
土曜日に訪れた天狗岳の登山道脇にあったキノコ。定かではないが、スギタケと思われる。傘にぬめりがあれば、ヌメリスギタケやヌメリスギタケモドキであり、安全な食菌なのだが...
このところずっと降雨が無く、私の住む松本近郊の里山(特に東山方面)はカラカラで、種類、収穫量ともゼロに近いのが現状であろう?!28日、29日の天気予報が当たれば、10月に入って一斉に色々なキノコが出始めると思う。

中山の上は秋空(八ヶ岳)
このところずっと降雨が無く、私の住む松本近郊の里山(特に東山方面)はカラカラで、種類、収穫量ともゼロに近いのが現状であろう?!28日、29日の天気予報が当たれば、10月に入って一斉に色々なキノコが出始めると思う。

中山の上は秋空(八ヶ岳)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます