爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

5/27 カラマツの梢に

2019年05月27日 | アウトドア
 古い松ぼっくりを付けたまま、黄緑色は2年目の実か?


 鳥は見にくいが、蝶は良く舞う。ツマグロヒョウモンがクローバー(シロツメクサ)の蜜を吸う。

 ヒョウモンの仲間は羽裏の模様の違いで特定できることが多い。


 さえずりを頼りに枝先を探すと、いましたホオジロ(♂)。
 近くの地際でチッチッと聞こえたら ♀ がいるのかも?


 頭上を覗いていたら枝に異常な形のコブが見えた。病気であろうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/26 鳥の出は悪し | トップ | 5/29 雨上がり、子育ても盛ん »

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事