いただいた激辛唐辛子の何割かは麹とともに三升漬けに。何割かは南蛮味噌に。そして、残りの何割が醤油漬けになったわけだが、これが一番早く食べられる。
他は熟成すればするほど美味しいからね。
で、チャーハンを作ってるときにふと思いついて、加えてみた。醤油漬けを。

分かっちゃいたが、辛いのなんの(笑)
でも旨い。唐辛子!という味がする。
それは当たり前でしょ、と人は言うかもしれないが、じゃあ、唐辛子ってどんな味?
辛い。
それは違う。辛さは刺激であって味ではない。
五味の辛いは塩辛いの辛いである。
食べながら思ったんだが、なんつーか、鮮烈な辛さは夏のお日様の、ほら痛いような暑さってあるでしょ。そんな味がする。
夏の味なんだ。
結局答えになってないな(笑)
他は熟成すればするほど美味しいからね。
で、チャーハンを作ってるときにふと思いついて、加えてみた。醤油漬けを。

分かっちゃいたが、辛いのなんの(笑)
でも旨い。唐辛子!という味がする。
それは当たり前でしょ、と人は言うかもしれないが、じゃあ、唐辛子ってどんな味?
辛い。
それは違う。辛さは刺激であって味ではない。
五味の辛いは塩辛いの辛いである。
食べながら思ったんだが、なんつーか、鮮烈な辛さは夏のお日様の、ほら痛いような暑さってあるでしょ。そんな味がする。
夏の味なんだ。
結局答えになってないな(笑)