HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

レッスン始まり

2010年01月09日 | レッスン日記(小中高生)
今年最初のレッスンは S子ちゃん(小5)でした。

先月から、レッスンを隔週にして、その分1回の時間をたくさんとる形にしています。
今日は冬休み明け最初のレッスンで、S子ちゃんは バーナムもブルクミュラーも、自分でちゃんと練習してきていました。

「よく練習したんだね。お休みなのに、一人でちゃんとやって、えらいねえ」
「冬休みだったから、ヒマがあったから・・・」
「へ~\(◎o◎)/!」
こう感心するのも、わたしが小学生の時は ちっとも練習しないでレッスンに行っていたからです。
毎週、あっという間にレッスン日が来てしまい、「えっ、もうレッスン日?やだな~」と思いながら通っていたので、S子ちゃんをはじめ 自分の生徒のみんなが ちゃんと一人で練習してくるのには感心してしまいます。
小学生ぐらいだと、週に1回先生がチェックして、間違いを直したり練習のアドバイスをしたりしていくのがちょうどよいペースですが、S子ちゃんは5年生ながら、2週間という長いスパンで 自習をプロデュースしていけるのは、大変大人だと思います。

今日はバーナムの12番のまとめ、ブルクミュラーの「せきれい」、そしてモーツァルトの「ロンド」、どれも充実したレッスンができました。(練習してあったから)
お正月に「のだめ」の映画を観てきて、楽譜も買ったというS子ちゃん。
「夏のコンサートには、どれか連弾しようよ!」と楽しいプランも立ちそうです。