発表会のオープニングは、全員のリコーダー合奏です。
例年、曲のチョイスは ラテン系のリズミカルな曲。
途中でリコーダーから打楽器に持ち替え、パーカッション演奏が入るのも恒例となっています。
去年とおととしは、ハワイアンの曲だったので、竹の楽器「プイリ」を真似たパーカッションでしたが、今年はもうちょっと アフリカンっぽい音がほしいな・・・と考え、「ペットボトル」を使うことに決めました。
各自、大小2本のペットボトルを使って 音程をつけたリズムを刻む(予定)。
みんなにペットボトルを持たせるにあたって、6月の中頃から、いろんなペットボトル飲料を買っては 空になったボトルを鳴らして音を比べ リサーチしました。
その結果、お茶やジュースの飲料と炭酸飲料では、ボトルの質がちがうことがわかりました。
炭酸飲料のボトルは、発泡性のある中身を入れるだけあって厚く、丈夫にできています。
また、鳴らすとよく響き、いい音がします。
こういう、ペットボトルなどを使ってリズムをきざむパフォーマンスを「ストンプ」といいますが、ストンプを専門にやっているパフォーマーの人によると、コカコーラのボトルが いちばんいい音がする、ということのようです。
そうはいっても、コカコーラの大小のボトルを、みんなに「飲んでもってきて」というのはな~・・・
せめてお茶とか水なら、いろいろ使い道もあるんだろうけど・・・
と考えたあげく、小さい方のボトルとして、全員に「CCレモン」の小さいボトルを配布(中身も)、大きい方は「おうちでお茶などの2リットル入りを用意してください」ということにしました。
今は、ヒバリが寄せ集めた大小のボトルを使って、一人ずつとか二人ずつとかでやってみています。
火曜日は、一度に集まる人数が4人と、他の日に比べて一番多い日なのですが、その人数でペットボトルをポコポコ鳴らしてみると、けっこうアフリカンなおもしろい音になってると思いました。
後半、リズムは単調なのですが、コンスタントに打っていくとなるとかえってむずかしいものです。
今日、5年生のY子ちゃんに「むずかしい?」と聞くと「うん・・・ちょっとむずかしい」との返事です。そうか。むずかしいか・・・
そこで、先生はリズムに歌詞をつけてみました。こうです。
「『パンダ・パンダ・ブタ!』って言いながらやってごらんよ♪」
♪パンダ・パンダ・ブタ! パンダ・パンダ・ブタ!・・・
こう言いながらリズムをたたくと・・・
「できた!これで大丈夫」
あっという間にできあがり~(^○^)
よーし、みんなもこの調子でやってみようっと。
例年、曲のチョイスは ラテン系のリズミカルな曲。
途中でリコーダーから打楽器に持ち替え、パーカッション演奏が入るのも恒例となっています。
去年とおととしは、ハワイアンの曲だったので、竹の楽器「プイリ」を真似たパーカッションでしたが、今年はもうちょっと アフリカンっぽい音がほしいな・・・と考え、「ペットボトル」を使うことに決めました。
各自、大小2本のペットボトルを使って 音程をつけたリズムを刻む(予定)。
みんなにペットボトルを持たせるにあたって、6月の中頃から、いろんなペットボトル飲料を買っては 空になったボトルを鳴らして音を比べ リサーチしました。
その結果、お茶やジュースの飲料と炭酸飲料では、ボトルの質がちがうことがわかりました。
炭酸飲料のボトルは、発泡性のある中身を入れるだけあって厚く、丈夫にできています。
また、鳴らすとよく響き、いい音がします。
こういう、ペットボトルなどを使ってリズムをきざむパフォーマンスを「ストンプ」といいますが、ストンプを専門にやっているパフォーマーの人によると、コカコーラのボトルが いちばんいい音がする、ということのようです。
そうはいっても、コカコーラの大小のボトルを、みんなに「飲んでもってきて」というのはな~・・・
せめてお茶とか水なら、いろいろ使い道もあるんだろうけど・・・
と考えたあげく、小さい方のボトルとして、全員に「CCレモン」の小さいボトルを配布(中身も)、大きい方は「おうちでお茶などの2リットル入りを用意してください」ということにしました。
今は、ヒバリが寄せ集めた大小のボトルを使って、一人ずつとか二人ずつとかでやってみています。
火曜日は、一度に集まる人数が4人と、他の日に比べて一番多い日なのですが、その人数でペットボトルをポコポコ鳴らしてみると、けっこうアフリカンなおもしろい音になってると思いました。
後半、リズムは単調なのですが、コンスタントに打っていくとなるとかえってむずかしいものです。
今日、5年生のY子ちゃんに「むずかしい?」と聞くと「うん・・・ちょっとむずかしい」との返事です。そうか。むずかしいか・・・
そこで、先生はリズムに歌詞をつけてみました。こうです。
「『パンダ・パンダ・ブタ!』って言いながらやってごらんよ♪」
♪パンダ・パンダ・ブタ! パンダ・パンダ・ブタ!・・・
こう言いながらリズムをたたくと・・・
「できた!これで大丈夫」
あっという間にできあがり~(^○^)
よーし、みんなもこの調子でやってみようっと。