HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

アレンジ

2010年07月14日 | レッスン日記(小中高生)
Sちゃん(小1):
発表会の曲は、ソロの「きらきら星」も デュエット曲も、全員合奏も、みんな出来上がりました。
ソロの「きらきら星」は、バリエーションをいくつか弾いていくものです。
テーマ、バリエーション1、バリエーション2・・・と続けていくときに、ひとつひとつの曲の間を、少し空けるように、と言っているのですが、どうしても次々と続けて弾いてしまいそうになります。
「つづけて弾くと、聞いている人によくわからないから、一つの曲が終わったら『1,2』と2拍分ぐらい数えてから弾いて」ということにしました。

そして、5年生のY子ちゃんにピアノ伴奏してもらい、キーボードで弾く「星に願いを」では、先週キーボード操作を先生が考えて、それを練習していたのですが、今週はもうちょっと違ったアイデアが浮かんだので、それをSちゃんに練習してもらいました。
だいじょうぶ、これでOKです。
でも、どんな工夫をしたのかは、本番まで秘密にしようね、ということにしました。
だから秘密です。ふふふ。


急に進歩!

2010年07月14日 | レッスン日記(小中高生)
Nちゃん(年長):
発表会のときに弾く「ミッキーマウス・マーチ」。
途中の「♪ミッキー、ミッキー、マウス!」の部分の弾き方を、弾きやすいように「ミ・レ・ド!」と弾いていました。
最初の頃に「ミード、レーシ、ド!」と弾くことも試みたのですが、どうも難しくて弾きこなすことが負担になるようだったので、敢えて特訓などはせず、リズムにのることを優先して 仕上げの段階に入っていました。
ところが、今日、Nちゃんと一緒に弾いてみると、なんとNちゃんは、「♪ミッキー、ミッキー、マウス!」のところを 前に一度はあきらめた「ミード、レーシ、ド!」に、また挑戦しているではありませんか!
先生の伴奏に、少し遅れ気味になりながらも、懸命に「ミード、レーシ、ド!」と弾いているNちゃん。
「Nちゃん、すごい!『ミード、レーシ、ド!』で弾けるじゃない。よしっ、その弾き方でやることにしよう」
そうして、もう一度弾いてみると、さっきよりも指がしっかり動き、テンポも追いついてきているのです。
私は、Nちゃんの不屈の精神に感心しました。
連弾「メリーさんのひつじ」も上手です。
「きらきらぼしもひけるの!」こう言って、Nちゃんは「きらきらぼし」「ちょうちょ」「ぶんぶんぶん」など、前には弾けなかったいくつもの曲を、次々弾いてくれました。
ついで、テキスト「うたとピアノのえほん」のレッスンに入ると、先週のつづきから次々に音符を読んで弾き進め、なんと最後の曲まで、全部弾いてしまいました!
「Nちゃん、ぜんぶ弾いちゃったから、来週の曲がなくなっちゃったよ。新しい本、あげないとね」
先生はこう言って、「ピアノで歌を・1」のピンクの本を、Nちゃんにあげました。
この本からは、左手で伴奏をつけるのです。いよいよ、両手で弾くことになるのです。
来月、6才のお誕生日を迎えるNちゃん。
6才間近になって、急に物心ついたか、何かがはじけたか、ぐぐっと成長したんだ、と思う今日のレッスンでした。
ますます楽しみだ!

工夫してみました♪

2010年07月14日 | レッスン日記(小中高生)
M4ちゃん(年長):
前日 ママにメールをしたとき、「『チューリップ』を弾くとき、自分で工夫したことがあるそうなんです」ということを聞いていました。
今日、レッスンに来たM4ちゃんに、
「どんなこと考えてくれたのかな?」ときいてみました。
M4ちゃんは はにかみながら、
「あのね、最後にこうやって・・・」と、「グリッサンド」の格好をしてみせてくれました。
そうかー。「チューリップ」の最後に、ちゃらららら~ん♪ とグリッサンドがついたら、素敵だね。 でも・・・
M4ちゃんのおうちにあるのは、キーボードです。
それで、おうちでグリッサンドをやってみたんだね。
だけど、教室にあるのは、グランドピアノ。発表会も、もちろんグランドピアノで弾くことになります。
ピアノは、キーボードとは鍵盤が違う。
ピアノでグリッサンドを弾くには、それなりのコツがあり、練習も必要なんだ・・・
それに、もっと大きい人じゃないと、ピアノのグリッサンドは弾けない。
M4ちゃんの、小さくやわらかい指では、ピアノのグリッサンドは無理なのです。
「M4ちゃん・・・発表会のとき、あっちで弾こうか?」
先生が、考えてみてから指差したのは、合奏のときに使うキーボードです。
こちらの鍵盤なら、小さいM4ちゃんでも、ちゃんとグリッサンドが弾けます。
「うん。こっちで弾く!」
M4ちゃんは、キッパリと言いました。
これまで、発表会デビュー曲「チューリップ」は、先生が伴奏をしてピアノで弾く練習をしていましたが、本日のM4ちゃん自身の工夫により、演奏はキーボード、そして先生の伴奏なしに、たった一人で演奏する、ということに決めました。
すごいね! M4ちゃん、がんばれー