立春前日の今日、日本では「節分」「豆まき」という行事が行われますが、中国では「旧正月」なのだとか。
爆竹や龍の舞いなどの、おもしろいイベントがあるのかもしれないなあ、と思ったこともあり、横浜の中華街へ出かけてみました。
下北沢からは井の頭線で渋谷へ行き、東急東横線の「中華街行き」に終点まで乗れば、もうそこは横浜中華街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/c5169078465d2a31f3ec2810cdd4d7f0.jpg)
チャイナ服などを売っているお店や、中国風の庭園などが並んでいます。
レストランは、どの店もほとんど中国人が経営しています。
片言の日本語と、すごく美味しいお料理が「チャイナタウン」気分を盛り上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/d39874d37c1eb8e4e988c8f3c1783a7c.jpg)
見て!「春巻き(英語ではスプリング・ロール)」を注文しました。
立春だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/9177826c25480885f5d543789df2e237.jpg)
中国のお寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/fc900899f2eaa7ec66c1790fc23776ed.jpg)
♪横浜の波止場から 船に乗って
異人さんといっしょに いっちゃった
と歌われた童謡「赤い靴」にちなんだ横浜みやげ、「赤い靴下」を買った。
靴下に 赤い靴がプリントされています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
爆竹や龍の舞いなどの、おもしろいイベントがあるのかもしれないなあ、と思ったこともあり、横浜の中華街へ出かけてみました。
下北沢からは井の頭線で渋谷へ行き、東急東横線の「中華街行き」に終点まで乗れば、もうそこは横浜中華街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/3bfc0f9b0ba21c27301c113666999e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/c5169078465d2a31f3ec2810cdd4d7f0.jpg)
チャイナ服などを売っているお店や、中国風の庭園などが並んでいます。
レストランは、どの店もほとんど中国人が経営しています。
片言の日本語と、すごく美味しいお料理が「チャイナタウン」気分を盛り上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/d39874d37c1eb8e4e988c8f3c1783a7c.jpg)
見て!「春巻き(英語ではスプリング・ロール)」を注文しました。
立春だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/0bc58ad466a0a4ecdf6f4c67b0bf75e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/9177826c25480885f5d543789df2e237.jpg)
中国のお寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/fc900899f2eaa7ec66c1790fc23776ed.jpg)
♪横浜の波止場から 船に乗って
異人さんといっしょに いっちゃった
と歌われた童謡「赤い靴」にちなんだ横浜みやげ、「赤い靴下」を買った。
靴下に 赤い靴がプリントされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)