三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

南部俵積み唄

2005年08月03日 | 三味線のはなし
前から好きな唄の一つです。

今度の日曜日に、初めて演奏することになりました。

いつも、唄は自分で歌うのですが、
今回は伴奏。ほとんど初めてです。
自分で歌うときには、適当に流してしまうことが、
やはり、人と合わせるとなると違ってきます。
あーー。あと3日で覚えきれるのだろうか。


津軽でいうところの<唄付け>って、いったい何なんだろう。
疑問は日々ふくらむばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする