先日のお月見コンサートで演奏した曲。
気に入ってくださった方が多くてうれしいのですが、
意外と初めて聴いた方が多いみたいで、
うっかり響喜の素晴らしいオリジナル曲だと思われてると大変なので、
原曲をご紹介します。
阪神大震災の被災地で生まれた名曲なのです。
いろんな人が演奏しているのですが、
個人的にソウルフラワー版がいちばん好きです。
っていう話は、確か、今年の1月、阪神大震災から20年のときにも書きましたが。改めて。
音楽に何ができるのかはわからない。
何もできないのかもしれない。
でも、みんなの心を同じように動かす唄はなくても、
誰かの心に響く唄はある。
中川さんは三線を演奏してますが、
私は三味線弾きなので、
三線ぽくなりすぎないアレンジには捻ったつもりです。
でも、唄はシンプルに唄いたいと思ってます。
津軽ものを唄うときみたいにテクニックを意識するんではなくて。
中川さんのそういう歌い方が好きだなと思うのです。
気に入ってくださった方が多くてうれしいのですが、
意外と初めて聴いた方が多いみたいで、
うっかり響喜の素晴らしいオリジナル曲だと思われてると大変なので、
原曲をご紹介します。
阪神大震災の被災地で生まれた名曲なのです。
いろんな人が演奏しているのですが、
個人的にソウルフラワー版がいちばん好きです。
っていう話は、確か、今年の1月、阪神大震災から20年のときにも書きましたが。改めて。
音楽に何ができるのかはわからない。
何もできないのかもしれない。
でも、みんなの心を同じように動かす唄はなくても、
誰かの心に響く唄はある。
中川さんは三線を演奏してますが、
私は三味線弾きなので、
三線ぽくなりすぎないアレンジには捻ったつもりです。
でも、唄はシンプルに唄いたいと思ってます。
津軽ものを唄うときみたいにテクニックを意識するんではなくて。
中川さんのそういう歌い方が好きだなと思うのです。
今日は満月がよく見えますが、
昨日は雲の間からお月様が見えたり隠れたりの中、
お月見コンサートでした。
それでも、たくさんの方が来てくださって、
ありがとうございました。
昨日の響喜は
津軽三味線 万響 & 踊り子ゆっこ の津軽デュオだったので、
必然的に津軽民謡中心のプログラム。
南部俵積み唄
津軽アイヤ節
津軽三味線曲弾き
津軽甚句
津軽じょんから節
満月の夕(ソウルフラワーユニオン)
そして、アンコールに炭坑節。
手踊り講座や、炭坑節盆踊りでは
会場の皆さんにも参加していただいて
楽しいお月見気分になりました。
あ。写真に写ってるのは
お月様ではなく電灯ですよ。
響喜ホームページ http://hibikimandala.jimdo.com/
響喜facebookページ https://www.facebook.com/hibikimandala
昨日は雲の間からお月様が見えたり隠れたりの中、
お月見コンサートでした。
それでも、たくさんの方が来てくださって、
ありがとうございました。
昨日の響喜は
津軽三味線 万響 & 踊り子ゆっこ の津軽デュオだったので、
必然的に津軽民謡中心のプログラム。
南部俵積み唄
津軽アイヤ節
津軽三味線曲弾き
津軽甚句
津軽じょんから節
満月の夕(ソウルフラワーユニオン)
そして、アンコールに炭坑節。
手踊り講座や、炭坑節盆踊りでは
会場の皆さんにも参加していただいて
楽しいお月見気分になりました。
あ。写真に写ってるのは
お月様ではなく電灯ですよ。
響喜ホームページ http://hibikimandala.jimdo.com/
響喜facebookページ https://www.facebook.com/hibikimandala
数日前には雨の予報も出ていた9月26日ですが、
どうやら心配なさそうで何よりな
お月見コンサート。
日付変わってもう本日。
長居植物園お月見コンサート
9月26日(土)19:30~20:00
花と緑と自然の情報センター2Fアトリウム
小学生以上は入園料300円。
1Fレストランではお月見団子もあります。
ぜひお越しください。
響喜ホームページ http://hibikimandala.jimdo.com/
響喜facebookページ https://www.facebook.com/hibikimandala
どうやら心配なさそうで何よりな
お月見コンサート。
日付変わってもう本日。
長居植物園お月見コンサート
9月26日(土)19:30~20:00
花と緑と自然の情報センター2Fアトリウム
小学生以上は入園料300円。
1Fレストランではお月見団子もあります。
ぜひお越しください。
響喜ホームページ http://hibikimandala.jimdo.com/
響喜facebookページ https://www.facebook.com/hibikimandala
明日は石川遼と小田孔明が同率首位からの最終日。
というゴルフの話題。
からの。
ギラギラしたやつが強いという話。
ギラギラとはつまり
勝利に対する貪欲さ、みたいなものを言ってるのだけど、
やっぱり強い選手には
剥き出しか多少隠されてるかはともかく、
そういうのがあるように感じる。
しかし!
あの人はすごい、というのと
あの人が好きだ、というのは
別の問題。
どんなに強くても好きになれないタイプってあるでしょ。
わたくし個人的にはギラギラ系はダメなのです。
そんなだから
大好きなあの人も
私も
なかなかうまくいかないのかもしれないけど。
お月様はギラギラしない。
だから、月の唄が好きです。
9月26日(土)
お月見コンサート@長居植物園
19:30start
というゴルフの話題。
からの。
ギラギラしたやつが強いという話。
ギラギラとはつまり
勝利に対する貪欲さ、みたいなものを言ってるのだけど、
やっぱり強い選手には
剥き出しか多少隠されてるかはともかく、
そういうのがあるように感じる。
しかし!
あの人はすごい、というのと
あの人が好きだ、というのは
別の問題。
どんなに強くても好きになれないタイプってあるでしょ。
わたくし個人的にはギラギラ系はダメなのです。
そんなだから
大好きなあの人も
私も
なかなかうまくいかないのかもしれないけど。
お月様はギラギラしない。
だから、月の唄が好きです。
9月26日(土)
お月見コンサート@長居植物園
19:30start
だいたい忙しくなってくると
お部屋がカオス化してイライラする。
何度も繰り返すこのサイクル。
抜け出すには
断捨離なのかシンプルライフなのかミニマリストなのか。
いくつかのサイトでレコメンドされていた一冊。
でもな~
たとえば
三味線関連で集めた資料とか
やっぱり欲しくなる着物とかは
捨てられない。
それはそれでいいと思う。
でも、すっきりもしたいのよーー。
お部屋がカオス化してイライラする。
何度も繰り返すこのサイクル。
抜け出すには
断捨離なのかシンプルライフなのかミニマリストなのか。
いくつかのサイトでレコメンドされていた一冊。
シンプルを極める | |
ドミニック・ローホー | |
幻冬舎 |
でもな~
たとえば
三味線関連で集めた資料とか
やっぱり欲しくなる着物とかは
捨てられない。
それはそれでいいと思う。
でも、すっきりもしたいのよーー。
今回の大雨で福島のことも話題になっている。
そんな中でかみしめるように読んでいる。
今年の講談社ノンフィクション賞受賞作。
警戒区域内の家畜には殺処分指示が出された。
それでも、そこで牛を飼いつづける人たちがいる。
その牛たちはもう経済的利益をもたらすことはない。
でも、この先の福島を考えるために、牛たちを生かさなければ。
これを読んで涙を流すことは容易いけれど、
それだけじゃ足りないとはがゆい。
そんな中でかみしめるように読んでいる。
今年の講談社ノンフィクション賞受賞作。
牛と土 福島、3.11その後。 | |
眞並恭介 | |
集英社 |
警戒区域内の家畜には殺処分指示が出された。
それでも、そこで牛を飼いつづける人たちがいる。
その牛たちはもう経済的利益をもたらすことはない。
でも、この先の福島を考えるために、牛たちを生かさなければ。
これを読んで涙を流すことは容易いけれど、
それだけじゃ足りないとはがゆい。
昨日は京都・天Qにて
津軽三味線対決!ライブでしたが、
残念ながらお客さまが集まらず
津軽三味線座談会的なトーク多めドクも多めの
それはそれでなかなか楽しいひとときでした。
津軽対決なのに、
「お月見対決」と銘打たれてたので
端唄「秋の夜」なんかもやっちゃいました。
津軽三味線対決!ライブでしたが、
残念ながらお客さまが集まらず
津軽三味線座談会的なトーク多めドクも多めの
それはそれでなかなか楽しいひとときでした。
津軽対決なのに、
「お月見対決」と銘打たれてたので
端唄「秋の夜」なんかもやっちゃいました。
先ごろ亡くなった音楽評論家の相倉久人氏のジャズ論集を
夜毎読みふける日々です。
ジャズのアドリブと
津軽三味線の即興は
近いのか遠いのか。
その辺はわかりませんが、
今の津軽三味線のスタイルにある枠のようなもの、
ものすごく乱暴にまとめるなら
糸合わせで始まり、
一の糸の叩きがひとしきりあって、
三の糸に移ってからの早弾き、
みたいなお決まりのパターン。
それを破ってみたいのだ。
自分では気持ちよく弾いてるけど、
人が聴いたら違う感想を持たれるのかなぁ。
どこかで試したい。
試すなら… ここ?!
9月12日 津軽三味線対決@天Q
出演:はたこーじ、itaru、万響
夜毎読みふける日々です。
ジャズのアドリブと
津軽三味線の即興は
近いのか遠いのか。
その辺はわかりませんが、
今の津軽三味線のスタイルにある枠のようなもの、
ものすごく乱暴にまとめるなら
糸合わせで始まり、
一の糸の叩きがひとしきりあって、
三の糸に移ってからの早弾き、
みたいなお決まりのパターン。
それを破ってみたいのだ。
自分では気持ちよく弾いてるけど、
人が聴いたら違う感想を持たれるのかなぁ。
どこかで試したい。
試すなら… ここ?!
9月12日 津軽三味線対決@天Q
出演:はたこーじ、itaru、万響
そういえば
二年前の今昔館で
月の唄いろいろをやってました。
思い出して
端唄「秋の夜」を浚う。
相変わらず
似非絶対音感なので
前に弾いてた調子で合わせないと
さっぱり思い出せないというこれ吃驚。
しっぽり
違う
しっとり
良い唄やなぁ。
いや、
勝手に脳内で市丸さんが唄ってるから
良い感じに聞こえてるだけ??
それにしても
低いところが全く声出なくて
焦り始めました。
二年前の今昔館で
月の唄いろいろをやってました。
思い出して
端唄「秋の夜」を浚う。
相変わらず
似非絶対音感なので
前に弾いてた調子で合わせないと
さっぱり思い出せないというこれ吃驚。
しっぽり
違う
しっとり
良い唄やなぁ。
いや、
勝手に脳内で市丸さんが唄ってるから
良い感じに聞こえてるだけ??
それにしても
低いところが全く声出なくて
焦り始めました。
9月です。
疲れ目のため
ブログ更新が滞っておりますが、
演奏はやっております万響です。
9月12日は
京都・天Qにて再びの津軽三味線対決。
9月26日は
長居植物園にてお月見コンサート。
どっちも月見と銘打たれております。
月の曲、仕込んでいくしかないでしょう。
あれか、これか、それか……
好きな曲ばかりで悩むところ。
疲れ目のため
ブログ更新が滞っておりますが、
演奏はやっております万響です。
9月12日は
京都・天Qにて再びの津軽三味線対決。
9月26日は
長居植物園にてお月見コンサート。
どっちも月見と銘打たれております。
月の曲、仕込んでいくしかないでしょう。
あれか、これか、それか……
好きな曲ばかりで悩むところ。