三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

Hani Dallah Ali 展 トーク&ライブ記。(其の弐)

2017年05月30日 | ライヴ日記


実はこの日は
春のお気に入り、若草色の銘仙の着物を着るつもりが
合わせようと思ってた帯がどうしても見つからず、
次点候補だった屋久島紬の登場となりました。

演奏中にハーニーさんが
私のスケッチを描いてくれました!



こんなのをささっと描けるなんて
素敵ですねー。
音楽もいいけど、形には残らないからね。

最高のプレゼント!
ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレオフーガ。

2017年05月29日 | お知らせ
クレオフーガに
音源をアップしました。

creofuga 松浪千静

津軽三味線ソロ
アパッショナータ(オリジナル曲)

津軽三味線&篠笛
千夜一夜(オリジナル曲・EN「SALOME」より)

津軽三味線&唄
ハバネラ(歌劇「カルメン」より)

津軽三味線&箏
六段×六段(箏曲「六段の調」・津軽三味線合奏曲「六段」による)


サロメの曲、なつかしい。
通称アラビアンナイトと呼んでいた
一場のサロメとナラボートのシーンでの曲。
今聴いてもやっぱり好き。
録音はボス田中さん。
本番も最強のサポートしてくれましたが、
この録音も本当に良い響きで録ってくださってます。
三味線の音色をバランスよく出すのって
難しいと思うんですよ。

お時間あるときに
聴いてみてください。

マメに発信できるように
今後とも頑張ります。
宜しくどうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斬!と。

2017年05月28日 | ライヴ日記
本日は久しぶりに
殺陣パフォーマンス集団「斬!」の
月夜リーダーとカズさんと一緒に
老人ホームでの公演でした。

前半を斬!
後半を響喜で
約一時間のショータイム。



センターは本日のヒーローH先生。
突然指名されたチャンバラをビシッと決める
爽やかイケメンでした。

皆さんのおかげで
とても楽しかったです。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hani Dallah Ali 展 トーク&ライブ。

2017年05月27日 | ライヴ日記


ハーニーさんは
イラクの歴史にもとても詳しくて
イラクの古い芸術を作品に引用していたり
イラクの家には必ずあるというナツメヤシを
モチーフにしたり手漉き紙にしたり
故郷への愛情と誇りが詰まっていました。

息子さんが作ったというPVも良かったです。
PVのバックにはアラブの音楽が流れていて
サワリのつく感じとか微分音が
三味線に通じるものがありました。

今日は
ソロで津軽よされ節、
相沢さんとのセッションで手紙、
最後にさおりさんも加わってのEverybody Sunshine
あとアンコールのリクエストをいただいて
津軽じょんから節を演奏しました。

いろいろ書きたいのだけど
また改めて。

個展は明日の18時まで。
是非ご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jack ナミイタアレsession 。

2017年05月26日 | ライヴ日記
プレミアムフライデーなどという
耳馴れないものがありますが、
そんな今日はコチラ。



三線ライブと銘打たれてますが
わたくし、もちろん三味線で参戦。

津軽よされ節
津軽ばやし

をソロで

最後にSONO☆JACKとのコラボで
津軽海峡冬景色。
めっちゃ盛り上がって楽しかった。



ナミイタアレには
6月11日(日)にも参ります。
こちらはブッキングライブ。
予定だけ開けといてくださいねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年だってよ。

2017年05月25日 | 三味線のはなし
なんでかふと
昔の日記を見たところ、
ソロでライブをやり始めたのが
2007年のことだったらしい。

その前にも大学でのレクチャーコンサートとか
ひとりでやってはいたけれど、
公共の場でのイベントみたいなのは
ソロではなかったらしい。



どうやら当時は
ソロで津軽よされ節とかやって撃沈したようですが、
10年もたてば、そのあたりは成長が感じられます。
最近では祭りの櫓でよされソロができる。

ていうか、10年前。
やっぱり今よりスリムだわ。
今日、巷で話題の開脚本を見せてもらったから
1日5分、始めるべし。始めるべし。


今年はなぜか単独行動が増えております。
明日もJACKナミイタアレsession。
ソロと、SONO☆JACKさんとの例のアレ、やります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかんなくなる。

2017年05月24日 | 三味線のはなし
さっきまで
ゆっこちゃんと週末公演のリハ、
からの夏の東北公演の相談。

東北。
大切な特別な場所だから
なにかまた新しいものを持っていきたいし
喜んでもらえるものにしたい。

気持ちが走りすぎて
うまく回っていかない。


とりあえず
週末は三連チャン。

プレミアムフライデーは
JACK ナミイタアレsession。

土曜日は堺町画廊にて
Hani Dallah Ali 展 トーク&ライブ。

日曜日はクローズですが
久しぶりに殺陣パフォーマンス集団 斬!の
兄貴たちと一緒です。

忙しくて
ありがたいけど
目先のことでいつも一杯。



愛する相棒に
この間、駒入れを買ってあげました。
テーマカラーは紫です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ。

2017年05月23日 | 三味線のはなし
野中師匠のご紹介で
秋にあるコンサートに出演させていただくことに。

今までにないコラボになりそうで
楽しみです。

いつもは出来ないようなもの、
新しいものにチャレンジできるといいな。

アイデアのアンテナ
感度上げていきましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライ。

2017年05月22日 | 三味線のはなし
サムライという言葉は
やはり女性にはなかなか似合わないのだけど、
暴れん坊将軍のお庭番になりたかった子どもの頃から
必殺シリーズの女仕事人、山田五十鈴、草笛光子、京マチ子に憧れるようになるまで
強い女性がずっと好きなわけですが、
そういうとき女性には何という言葉がぴったりくるんだろう。

ともあれ
サムライギタリスト。
ベースのスラップ奏法や三味線にヒントを得た
演奏スタイルなのだそうです。

そこからさらに
三味線に興味を持つ人が増えたり…はしないか。




録画してたSONGSをようやく見て
まっすぐ相手の目を見て話す人なんだなと思って。
かっこよかった。


で冒頭に戻りますが
女性としてかっこいい感じ、
サムライじゃなくて
何か適切なフレーズがあるといいな。
姐御とか云うんじゃありませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近代能楽集。

2017年05月21日 | 鑑賞
三島由紀夫作
美輪明宏演出・出演
「近代能楽集」より「葵上」「卒塔婆小町」
@シアター・ドラマシティ



一度は美輪さんの舞台を観てみたくて
しかも近代能楽集ということで
行ってきました。

全編を通して美しい舞台でした。
美術も衣装も幻想的な世界にぴったりで
音楽もうるさくなく。
何より美輪さんの声が良かった。
声の力。いつも思うこと。

葵上はすごく惹かれるテーマです。
いつか自分でも挑戦したい作品のひとつ。
道成寺もあるし、現代能楽集シリーズとかいって
始めましょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまでやるのか。

2017年05月20日 | 鑑賞
ギリヤーク尼ヶ崎のドキュメント、
再放送されてましたね。

86歳の伝説の大道芸人。
病気で日常生活も一人ではままならないのに
毎日公園に出かけてトレーニングして練習をする。
その精神力。いや、その執念。
今日はしんどいし、やめとこ。また明日しよ。
ってこと、私なんかしょっちゅうだけど、
違うのだ。

人は誰しも老いる。衰える。
全盛期のパフォーマンスが出来なくなったとき、
人前に出ることをやめるのか、
それでも最後までやり続けるのか。

それは価値観の問題であって
どちらが正しいわけでもないと思う。
ただ、私はやめられないだろうし、
私の愛する人たちにも長く長く出ていてほしいと思う。
そこらへん、ゆっこちゃんとは完全に意見が別れるとこなんだけど。

ギリヤーク尼ヶ崎の新宿での念仏じょんがら。
凄まじかった。
涙が止まらなかった。
生きることと芸とが分かちがたく一体になっている
そういう人はどんどん少なくなっていくだろうけど、
その魂の表現には心を直に揺すぶられる。
もう上手下手を超越した何か。
楽しいとか美しいだけが、芸能ではない。
私には持ち得ないもの。

昔、この人のパフォーマンスには
投げ銭に札束が入ると千休さんから聞いたけど、
然もありなん。

でも、本当にいちばんすごいのは
この人を支え続ける弟さんだと思いましたけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに友だちがいるから。

2017年05月19日 | お知らせ
さて
来週のHani Dallah Aliトークイベントのお話を再度。

気仙沼出身の相沢さんとは
3月に東日本大震災のイベントでも
ご一緒しましたが、
相沢さんはイラク支援活動を
ずっと続けていらっしゃいます。

私にとってはイラク、あるいはアラブは
やはり遠い存在で、
メディアを通じて流れてくる情報の
何が本当か、現実を映しているのか、
正直、よくわかってはいない。

相沢さんの活動の原点は
そこに友だちが出来たから。
友だちがいたら放ってはおけないから。
というシンプルで、でもいちばん強い気持ち。
そのお話をお聞きして、とても共感しました。

きっと私が東北を想い続けるのも同じ。
メディアで報じられる震災の映像ではない東北を
知っているから。

今度のトークイベントを通じて
きっと今までよりもイラクを
身近に感じられるようになると思います。
そういう気持ちが広がっていったら
世界は今よりよくなるのかな、と。



■5月27日(土)17:00~19:00
 Hani Dallah Aliトーク
 (聴き手&通訳:岡真理)
&YATCH(相沢恭行)ライブ
 ★ゲスト:松浪千静/三味線(響喜)  
    
 要予約2,000円(アラブコーヒーor紅茶付)

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

Hani Dallah Ali展

ハーニー・ダッラ・アリー(イラク人画家)

《ラヒール・ワタン~祖国、我を去りて~》

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

京都/堺町画廊
2017年5月23日(火)~28日(日)
11:00~19:00(最終日18:00)

*個展会場&イベント予約先
堺町画廊 http://sakaimachi-garow.com
〒604-8106 京都市中京区堺町通御池下ル
phone+fax:075-213-3636
mail: information@sakaimachi-garow.com


出演者プロフィールなど
さらに詳しい情報はfacebookで。

Haniトーク&Yatchライブ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフォーマーだね。

2017年05月18日 | つれづれ
昨日は久しぶりのボウリングに。

絶対的インドア派の文化系ですから
ボウリングとか上手い筈ないよね。

とりあえずガーターじゃなければいいやー
くらいのテキトーさでやっても
非力な私にボウリングの球は重すぎて
あっという間に疲れてきて
さらにテキトーに投げてる体たらく。

なのに
隣のレーンでやってた組が先に終わって
みんなが注目してる最後の一投で
ほとんど唯一のスペアを決めてしまう。

見られてる方が調子いいとか
さすがパフォーマーですね。

なんて言われました。笑

そんなこともない、と思うけど。
いや、やっぱり集中力が上がるのかな?



認知特性は音楽の人でなくても
パフォーマーのサガはあるようだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知特性。

2017年05月17日 | つれづれ
35の質問に答えて
その得点を6つの軸でグラフ化することで
認知特性を知る、というテスト的なお遊びを
何人かでしてみました。

認知特性を大きく
視覚優位、聴覚優位、言語優位の3タイプに分けて
それぞれを更に2つに分けた6つの軸でグラフ化する。

美術系の人たちは
やはり圧倒的に視覚優位。

音楽系の(はずの)わたくし、
聴覚優位となるかと思いきや
圧倒的に言語優位。
言語の中でも、聴覚言語より
断然、言語抽象タイプ。
という、なんかちょっと残念な結果が出ました。

まぁ分からなくもないけど。

なんかちょっと残念だな。

音楽の人じゃないのか。私。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響喜ホームページ。

2017年05月16日 | 響喜
あるんですよ。

なかなか更新できないのだけど。

ちょっとデザインを変えました。

それはいいんですが、
自慢のロゴがどこにも使えてないのが
残念でならない。



たびたび言うけど
デザインとかビジュアルとか
そういうセンスを私に期待してはいけない。

本当を言えば
デジタルだって苦手だけど
今の時代には必要なのかなと思うから。

動画もアップしたいけど
自力でやるとなると
とても時間が必要で、
でもその時間がないの。

1日が30時間ぐらいあったらいいのに。



響喜ホームページはこちら。
https://hibikimandala.jimdo.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする