魅惑の響き。
チョコレートケーキ。
昨日は公演帰りに、ゆんぴ&ゆっこちゃんが
バースデーケーキをご馳走してくれました。
何年か前にイベントをやった、あの芝川ビルにある
ティカール byカカオマス へ。
お店でケーキを選んで、隣のカフェバーでいただきます。
わたくしのチョイスは、チョコレート四重奏みたいなケーキ。
ピンクの耳と尻尾でネコになってる、
っていうのもポイント高し。
ケーキ屋さんのチョコレートケーキではなく、
チョコレート屋さんのチョコレートケーキ。
至福のティータイムでした。
ありがとう!
ちなみに、私のチョコを狙っているのは
ゆっこちゃんの携帯に付いてる あふちゃん。
響喜のメンバーになろうとしているアヒルです。
響喜の2012年が始まりました。
昨年4月に呼んでいただいたロビーコンサート、
今回は、お正月気分をもう一回味わっていただける(笑)
おめでたいプログラムで演奏してきました。
一年ぶりの大黒舞や、箏&三味線の「春の海」のほか、
すっかりお馴染みの東北シリーズ。
今年も、
東北シリーズでパワーを届けたい。
そしてまた新しいことにもチャレンジして、
和のエンターテイメントをお届けします!
明日使う歌詞カード。
うちの密かに自慢のロゴ、ばっちり入れてます。
うんうん。色の感じもなかなか良いんでない?
そして、
ねえさんは夜なべをして~~
折ってみた。
けど、なんか思ったほど可愛くならなかった。
ついでに、作業のBGMに、
西条八十全集5 歌謡曲編(1)中山晋平作品集
を次回作の参考に聴いてたけど、全くピンと来ず、
いろいろ残念な気分になりかけているので、
ここはやはりいつものようにB'zに切り替えて、
さっ。衣装の準備!
そんな午前2時。
ヤバい。ちゃんと寝ないと、唄えないぞ。
不眠症、ではなく、睡眠不足。
やること多くて毎日夜なべ仕事。
相変わらず計画性というものがないので直前にバタバタで、
昨日も朝から郵便局へ駆け込み、
前夜に仕上げた書類を出したり。
今日もまだ歌詞カード作成というミッションが残ってます。
しんどいからもうやめとこ、
っていうことも出来る話ではある。
でも、演奏プラスアルファの部分もやっていかなきゃ。
まだ1月だし、前向きをキープ。笑
やること多くて毎日夜なべ仕事。
相変わらず計画性というものがないので直前にバタバタで、
昨日も朝から郵便局へ駆け込み、
前夜に仕上げた書類を出したり。
今日もまだ歌詞カード作成というミッションが残ってます。
しんどいからもうやめとこ、
っていうことも出来る話ではある。
でも、演奏プラスアルファの部分もやっていかなきゃ。
まだ1月だし、前向きをキープ。笑
例の今昔館のチラシ。
お披露目します!!
元ネタはこれ。
バリで夕日に向かって撮った写真ですが、
まさか屋根に乗っちゃうとは☆
そして、チラシ右下にご注目。
やっぱり、踊り子ゆっこシルエットは必須。笑
もうね、開けた瞬間、めっちゃウケた。
好きすぎるわ、これ。
何だったら、データでもらって、
ホームページのトップにしたいぐらいよ。
さて。
チラシに負けないパフォーマンスをしなくちゃ。
頑張ります。
お披露目します!!
元ネタはこれ。
バリで夕日に向かって撮った写真ですが、
まさか屋根に乗っちゃうとは☆
そして、チラシ右下にご注目。
やっぱり、踊り子ゆっこシルエットは必須。笑
もうね、開けた瞬間、めっちゃウケた。
好きすぎるわ、これ。
何だったら、データでもらって、
ホームページのトップにしたいぐらいよ。
さて。
チラシに負けないパフォーマンスをしなくちゃ。
頑張ります。
くらしの今昔館から
来月のチラシが届きました。
最近、ここのチラシが毎回とても楽しみなのですが。
これはもう最高傑作! なのが届きました。
良いわ、これ。めっちゃ好き。
超お気に入りの写真データを渡したんだけど、
こんなアレンジで出来あがってくるとは。
ほんと最高。
早くお見せしたい。
でも、メンバーに見せるより先に
ブログに載せちゃうのはルール違反かな。と思うので、
もう少しお待ちを。
マジ楽しみにしてて。
来月のチラシが届きました。
最近、ここのチラシが毎回とても楽しみなのですが。
これはもう最高傑作! なのが届きました。
良いわ、これ。めっちゃ好き。
超お気に入りの写真データを渡したんだけど、
こんなアレンジで出来あがってくるとは。
ほんと最高。
早くお見せしたい。
でも、メンバーに見せるより先に
ブログに載せちゃうのはルール違反かな。と思うので、
もう少しお待ちを。
マジ楽しみにしてて。
CD販売を再開しようと思い立ち、
ジャケットのデザインから再考してみました。
もう1枚、東北民謡集を作るつもり。
これは、前に作っていたオリジナル「RIN」を中心にしたアルバムの方。
各楽章のイメージで。
1楽章は、祭囃子、和。
2楽章は、バラード、夜、風。
3楽章は、ブルーノート、現代的、スタイリッシュ。
あ、これ、文字位置とか枠とか修正する前のやつだったわ。
まぁ大きくは変わってません。
並び順が反対なので要修正ですが、
こんなパターンもありかなとか。
ちょっと地味やね。
ちなみに、1楽章のイメージカラーは
あの懐かしのカザルスライブのフライヤーの色です!
あとは、ライナーノートを作るかどうか思案中。。
私自身はコンサートに行って、
手拍子するとか、コール&レスポンスとか一緒に歌うとか
あんまり積極的にやりたいと思わないし、
知らない曲でも(場合によっては知らないミュージシャンでも)
素敵な演奏であれば楽しめるので、
よく「お客さんも知ってる曲をやって下さい」と言われるのだけど、
正直に言うと、それが本当に必要なのかどうかよく分からない。
まぁ、和楽器、という世間一般には取っつきにくいものをやってるわけですから、
そんな心遣いも必要かとは理解してますし、心がけてるつもり。
年末の東京でも、
「イヤだと思うけど、アニメソングとかやったらいいよ」と言われました。
よっぽど、やりたくなさそうに見えたのか。笑
アニメソングも、曲によりけり。
かっこよくアレンジできそうなら、やるでしょ。
ルパン三世のテーマとか、やりたいもん。
鬼太郎も面白そう。笑
でもやっぱり、アレンジのこだわりは捨てきれない。
何だかんだで、娘道成寺とか褒められると、
すごく嬉しくなっちゃうよね。分かってくれてる!と思う。
ふぅ。考えることはいっぱいある。
手拍子するとか、コール&レスポンスとか一緒に歌うとか
あんまり積極的にやりたいと思わないし、
知らない曲でも(場合によっては知らないミュージシャンでも)
素敵な演奏であれば楽しめるので、
よく「お客さんも知ってる曲をやって下さい」と言われるのだけど、
正直に言うと、それが本当に必要なのかどうかよく分からない。
まぁ、和楽器、という世間一般には取っつきにくいものをやってるわけですから、
そんな心遣いも必要かとは理解してますし、心がけてるつもり。
年末の東京でも、
「イヤだと思うけど、アニメソングとかやったらいいよ」と言われました。
よっぽど、やりたくなさそうに見えたのか。笑
アニメソングも、曲によりけり。
かっこよくアレンジできそうなら、やるでしょ。
ルパン三世のテーマとか、やりたいもん。
鬼太郎も面白そう。笑
でもやっぱり、アレンジのこだわりは捨てきれない。
何だかんだで、娘道成寺とか褒められると、
すごく嬉しくなっちゃうよね。分かってくれてる!と思う。
ふぅ。考えることはいっぱいある。
たまに見る番組で、
今日はキューバ特集でしたが、
毎日2時間発声練習する男性が出てきました。
歌声とかいう以前に、それがすでに驚異だ。
発声練習なんて私、全然してませんよ。
した方が良いのは分かってるから、あんまり追及しないで。
鼻をつまんで歌っても頭頂部に響かせられる、
って、やってみたけど無理!
できるようになったら声が変わるのかな。
ていうか、そういう声が私に必要だろうか?
憧れはハスキーボイスです。
でもまぁ、アイヤを唄ってるときの自分の声はキライじゃない。
響喜では時々ローテーションがあるのですが。
太鼓集団 輪田鼓でも活躍中、
最近は響喜でも唄や踊りを披露している
さよちゃん。
和太鼓ドン、バチホリックでは、
踊りだけでなくマルチプレイヤーとして活躍していた
ゆっこちゃん。
この2人が太鼓をやるのは当然として。
響喜では、かなりの頻度で手踊りの太鼓をやっていて、
たまに肩書きが“箏・太鼓”な
ゆんぴ。
そして、ついに!
唄&津軽三味線で売っている、わたくし万響も
響喜で太鼓やります。
一応、わたくしドラム叩けるんですけど。
ベーシストのゆんぴより遅れて、
漸く今さらの太鼓デビュー。
その絵面、かなり可笑しいんだろうなー。
むしろ、客席で見たいわ。
太鼓集団 輪田鼓でも活躍中、
最近は響喜でも唄や踊りを披露している
さよちゃん。
和太鼓ドン、バチホリックでは、
踊りだけでなくマルチプレイヤーとして活躍していた
ゆっこちゃん。
この2人が太鼓をやるのは当然として。
響喜では、かなりの頻度で手踊りの太鼓をやっていて、
たまに肩書きが“箏・太鼓”な
ゆんぴ。
そして、ついに!
唄&津軽三味線で売っている、わたくし万響も
響喜で太鼓やります。
一応、わたくしドラム叩けるんですけど。
ベーシストのゆんぴより遅れて、
漸く今さらの太鼓デビュー。
その絵面、かなり可笑しいんだろうなー。
むしろ、客席で見たいわ。
お世話になっているカフェ&サロンゆるりの
5周年パーティーに行ってきました。
まぁ、よくあることなんですが、
私のライブを観て下さってた方でも、
洋服の私を見て、同一人物だとはなかなか気づかれません。
学生さんですか?なんて訊かれましたよ。笑
澤先生の演奏もあったのですが、
わたくし別件で遅れて参加だったので、
演奏は聴けず。
先生とのご縁が生まれたのも、
この ゆるりでした。
今日もたくさんの人が集まって、
そういうのもオーナーの人柄なんだなと思う。
今年は、ゆるりで響喜ライブ!と目論んでます。
……踊るスペースがあるか、が問題。
文楽初春公演を観ました。
お薦めは、新年らしくおめでたい「七福神宝の入船」。
舞台上に宝船に乗った七福神が勢揃い。
豪華!圧巻です。
そして、七福神の隠し芸大会が繰り広げられます。
楽器の見せ場が多いので、
大っぴらに床をガン見できますよ。笑
こういう和モノの華やかさって良いなー。
本当、めでたい!
舞台の上にも鯛!!
一方で、やっぱり「菅原伝授手習鑑」は泣かされた。
文楽ってムズカシーと思ってる人もいるだろうけど、
別に語りの詞章の一言一句まで分からなくても、
会話の部分が分かれば、ストーリーは理解できるし、
最近は字幕も出ます。
そして、三味線がすごいから。
津軽弾きの私がこんなこと言うのも何だけど、
義太夫の三味線の表現力って、津軽なんか到底及ばない。
迫力もあるし、色気もあるし、余韻もあるし、速弾きもあるし。
何はともあれ是非ご覧あれ。
今、文楽は助成金カットとか、大変厳しい状況にありますが。
大阪は文楽の本場。
オーケストラと一緒に論じたらあかんと思うのです。
世界に誇れる大阪の文化たる文楽、大事にしてほしい。
文楽を応援しよう!
新年最初の響喜のお稽古でした。
まずは月末の公演のセットリストの相談から。
本当、去年は新しいレパートリーが一気に増えて、
あれもやりたい、これもやりたい、
えっ!?時間オーバー!? なんてことに。
そして。
2月の東京に向けての作戦会議もちょこっと。。
☆★☆★☆★ お知らせ ☆★☆★☆★
文化庁・日本民謡協会 共催
民謡SONIC 和風上音 Wa!fusion
2012年2月28日(火)
16:30開場/17:15開演
江戸東京博物館 1階ホール
【出演(順不同)】
響喜
晴夢(ハーレム)
こまち
阿伽羅(アカラ)
親和ブラザーズ
えぐさゆうこ・江草啓太
メテオール
喜楽
梁川グループ
関西民謡保安協会
日民青年グループ“和音”(wa-oh!)
全席自由 2100円
*当日、出演者用受付で「響喜を見に来ました!」とおっしゃってください
まずは月末の公演のセットリストの相談から。
本当、去年は新しいレパートリーが一気に増えて、
あれもやりたい、これもやりたい、
えっ!?時間オーバー!? なんてことに。
そして。
2月の東京に向けての作戦会議もちょこっと。。
☆★☆★☆★ お知らせ ☆★☆★☆★
文化庁・日本民謡協会 共催
民謡SONIC 和風上音 Wa!fusion
2012年2月28日(火)
16:30開場/17:15開演
江戸東京博物館 1階ホール
【出演(順不同)】
響喜
晴夢(ハーレム)
こまち
阿伽羅(アカラ)
親和ブラザーズ
えぐさゆうこ・江草啓太
メテオール
喜楽
梁川グループ
関西民謡保安協会
日民青年グループ“和音”(wa-oh!)
全席自由 2100円
*当日、出演者用受付で「響喜を見に来ました!」とおっしゃってください
わたくしの“十九の春”な恋人に
新しいお召し物をプレゼントしました。
この間の白の粋な長袋もかっこいいけど、
これはまたこれで万響さんぽい、でしょ。
何となく。赤のイメージで。
今日はサロメのタンゴとか弾いてみました。
新作。何がいいかなぁ。。。
たまには,勉強もしているということを
ブログでもチラ見せしておこうと思います。笑
津軽民謡が好きすぎて
語りだしたら止まらないマニアなものですから,
常日頃のMCではセーブしているのです。
いや、ほんとに。
津軽三味線の歴史を語るときに避けて通れないのが
この民謡酒場というものの存在。
今の津軽の民謡酒場と,東京の民謡酒場は全然違いますけどね。
そして,この本に描かれた民謡酒場の雰囲気なんて
もう今となってはどこにもないのでしょうけれど。
現代において,民謡はかつてのような力は持たなくなったかもしれない。
それでも,私はやっぱり民謡の力を信じています。
去年,東北民謡シリーズを作ったりして
それを実感しています。
長い間,多くの人たちに唄い継がれてきた唄の力。
まだ消えちゃいない。
響喜のステージでは,
そういう想いを,堅い言葉じゃなく,
心底楽しんで演奏してる私たちの姿で伝えたい。
そんな想いを込めて。
来月,再び東京に出陣です!
******** お知らせ *********
文化庁・日本民謡協会 共催
民謡SONIC 和風上音 Wa!fusion
2012年2月28日(火)
江戸東京博物館 1階ホール
OPEN/16:30 START/17:15
全席自由 \2100
(チケット詳細は後日。とりあえずスケジュールの確認をどうぞ☆)
ブログでもチラ見せしておこうと思います。笑
津軽民謡が好きすぎて
語りだしたら止まらないマニアなものですから,
常日頃のMCではセーブしているのです。
いや、ほんとに。
民謡酒場という青春-高度経済成長を支えた唄たち | |
山村 基毅 | |
ヤマハミュージックメディア |
津軽三味線の歴史を語るときに避けて通れないのが
この民謡酒場というものの存在。
今の津軽の民謡酒場と,東京の民謡酒場は全然違いますけどね。
そして,この本に描かれた民謡酒場の雰囲気なんて
もう今となってはどこにもないのでしょうけれど。
現代において,民謡はかつてのような力は持たなくなったかもしれない。
それでも,私はやっぱり民謡の力を信じています。
去年,東北民謡シリーズを作ったりして
それを実感しています。
長い間,多くの人たちに唄い継がれてきた唄の力。
まだ消えちゃいない。
響喜のステージでは,
そういう想いを,堅い言葉じゃなく,
心底楽しんで演奏してる私たちの姿で伝えたい。
そんな想いを込めて。
来月,再び東京に出陣です!
******** お知らせ *********
文化庁・日本民謡協会 共催
民謡SONIC 和風上音 Wa!fusion
2012年2月28日(火)
江戸東京博物館 1階ホール
OPEN/16:30 START/17:15
全席自由 \2100
(チケット詳細は後日。とりあえずスケジュールの確認をどうぞ☆)