今年初めにオープンした響喜フェイスブックページ。
ぜひ、「いいね!」してやってください。
http://www.facebook.com/hibikimandala
そもそも私がフェイスブックに手を出したのは、
別件でフェイスブックページを作らなければならなくなり、
その準備のために、個人でアカウントを取って、
勉強がてら響喜のページを作ってみるというのがスタートだったのです。
マジメじゃん私。
フェイスブックは手軽に更新できて便利ですが、
記録性に欠けるところがあるので、
やっぱりホームページも要るだろうなとか、
何だかんだで、このブログもかなり長く続いているので愛着あるし、
とかで、更新すべきものだらけ。
世の中のマメな皆様を尊敬する日々です。
頑張りまっす。
今年の夏は
空港ライブもありますが、
もうひとつ。
服部天神の夏天神本祭でも演奏させていただくことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/3999855d86e0c035a5f634719d91802d.jpg)
こちら、足の神様として有名なんだそうです。
また、今年末には阪急電車の駅名も
「服部」から「服部天神」に変わることになっているそう。
今日は、ゆっこ&万響で
神社の方にお話を伺ってまいりました。
神社の縁起なども取り入れた演目が出来るといいなぁ。と
構想を練っているところです。
本祭は8月25日(日)、
響喜の演奏は19時頃からの予定です。
空港ライブもありますが、
もうひとつ。
服部天神の夏天神本祭でも演奏させていただくことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/3999855d86e0c035a5f634719d91802d.jpg)
こちら、足の神様として有名なんだそうです。
また、今年末には阪急電車の駅名も
「服部」から「服部天神」に変わることになっているそう。
今日は、ゆっこ&万響で
神社の方にお話を伺ってまいりました。
神社の縁起なども取り入れた演目が出来るといいなぁ。と
構想を練っているところです。
本祭は8月25日(日)、
響喜の演奏は19時頃からの予定です。
夏といえば。
祭!!
祭囃子には日本人のDNAに訴えかける何かがあると信じています。
毎年、やりたいと思いながら実現できずにいた盆踊り、
今年はやります!
張り切って、また新曲を書いていきたいと思います。
やっぱり、作り込んだ曲は後から聞いてもちゃんとしてて、
勢いで乗り切った曲はお蔵入りすることも多い。
やりたいのに、笛がないためにお蔵入りしている名曲の数々もありますが…
それはまたいずれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/d96bad228cf1a2b3ed0197b9ed38d67c.jpg)
今年の夏は響喜と盆踊りで。
祭!!
祭囃子には日本人のDNAに訴えかける何かがあると信じています。
毎年、やりたいと思いながら実現できずにいた盆踊り、
今年はやります!
張り切って、また新曲を書いていきたいと思います。
やっぱり、作り込んだ曲は後から聞いてもちゃんとしてて、
勢いで乗り切った曲はお蔵入りすることも多い。
やりたいのに、笛がないためにお蔵入りしている名曲の数々もありますが…
それはまたいずれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/d96bad228cf1a2b3ed0197b9ed38d67c.jpg)
今年の夏は響喜と盆踊りで。
能「道成寺」を違うキャスト、違う演出で5日間にわたって上演する道成寺フェスティバル。
時間さえあれば、コンプリートしたい素敵企画でしたが、昨日一回しか行けませんでした。
能はあまり観に行ったことがありませんが、あの完成された様式は憧れです。
無駄なものが一切ない、削ぎ落とされた表現。
音のない時間、動きのない時間の緊張感が独特。
創る側からみると、あれだけの間を持たせるのは、とても勇気がいるし、力もいる。
いつかは辿り着きたい境地です。
津軽三味線は手数の多さがウリだけれども、
メリハリをつけるのに、叩きの手法を使わないなら、
こういう間を使うのも一つの方法論かなと考えています。
なかなか実戦は難しいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/57c605dbea8777156f5c550431d4dff3.jpg)
さて。
巳年の今年、やはり何らか形にしたい道成寺。
清姫って、要するにストーカーやんか?とか言われることが多くて、
否定もできないところはありますが、そう言ってしまうと身も蓋もない。
現実的でないとしても、その恋の狂気は誰しもきっと内に感じたことがある想いであって、
だからこそ、多くの作品で繰り返し描かれてきたテーマなのだと思う。
写真は、2007年 ENの道成寺です。
今日は、いつもお世話になっているカフェ&サロンゆるりで、ソロ公演でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/3e2b93155d87fa5c5f0c76c6f2c99004.jpg)
いつも素敵なお花を用意してくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/952ccfa9ae8336c569e2d9908ae075e0.jpg)
特注スイーツも。
昨日みたいなライブハウスも大好きですが、
こんな小さな空間で、生音で三味線を聴いていただけるところも心地好いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/3e2b93155d87fa5c5f0c76c6f2c99004.jpg)
いつも素敵なお花を用意してくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/952ccfa9ae8336c569e2d9908ae075e0.jpg)
特注スイーツも。
昨日みたいなライブハウスも大好きですが、
こんな小さな空間で、生音で三味線を聴いていただけるところも心地好いです。
めっちゃ楽しかったです!
定番の、
りんごメドレー、アイヤ節、子守唄、輪、黒石じょんから、
に加えて、久々の和製フラメンコ・ベルデ。
盛りだくさんで、やりきりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/8a912cce3d27d05257f20bd0198c780c.jpg)
やっぱり、ライブハウス好きです。
純粋に楽しい。
ありがとうございました!
昨日は、ゆんぴの熊本土産を摘まみつつ、最後のリハでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/475a30799747366c9e147d673264cbd0.jpg)
あっという間に、明日はベロニカライブです。
あのゴージャス空間で、三味線&箏&手踊り、やっちゃいます。
響喜鉄板のレパートリーも、久々登場のアレも、詰め込んでいきます。
お待ちしています!
****
BERONICA Special Live
日時:5月19日 (日)
開場19:15 開演19:45
出演: 響喜、GIZZY、Sugar High 、Rumblefish
チャージ:前売¥2000/当日¥2500(1D&1F別途オーダー制)
場所:京橋ベロニカ
アクセス:京阪京橋駅中央口、JR京橋駅北口より徒歩3分
大阪市城東区蒲生1-8-4
URL http://beronica.jp/index.html
チケット申し込み、お問い合わせはこちらまで!
↓
響喜
hibiki-01@goo.jp
お名前と人数をお知らせください。
響喜の出演は19:50~20:20の予定です。
****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/475a30799747366c9e147d673264cbd0.jpg)
あっという間に、明日はベロニカライブです。
あのゴージャス空間で、三味線&箏&手踊り、やっちゃいます。
響喜鉄板のレパートリーも、久々登場のアレも、詰め込んでいきます。
お待ちしています!
****
BERONICA Special Live
日時:5月19日 (日)
開場19:15 開演19:45
出演: 響喜、GIZZY、Sugar High 、Rumblefish
チャージ:前売¥2000/当日¥2500(1D&1F別途オーダー制)
場所:京橋ベロニカ
アクセス:京阪京橋駅中央口、JR京橋駅北口より徒歩3分
大阪市城東区蒲生1-8-4
URL http://beronica.jp/index.html
チケット申し込み、お問い合わせはこちらまで!
↓
響喜
hibiki-01@goo.jp
お名前と人数をお知らせください。
響喜の出演は19:50~20:20の予定です。
****
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e5/b0813565c6226f752ec37c0dfcf12429.jpg)
舞台はこんな感じでした。
これは多分、調弦中。
セットリストは
春の海
春よ、来い
六段×六段
竹田の子守唄
RIN-輪-
東北シリーズのないプログラムなんて、いつ以来??
かなり珍しいプログラムでした。
ちなみに、衣装はバリ島で買った色違いワンピース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/a5bdf4e349274a0b2c8ae3ad99b7af05.jpg)
私とゆんぴでは全然、着丈が違う…。
蓮音ドレスが入らなかったわけではありません。
あれ、さすがに暑くてムリ!ってなりました。
念のため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e5/b0813565c6226f752ec37c0dfcf12429.jpg)
舞台はこんな感じでした。
これは多分、調弦中。
セットリストは
春の海
春よ、来い
六段×六段
竹田の子守唄
RIN-輪-
東北シリーズのないプログラムなんて、いつ以来??
かなり珍しいプログラムでした。
ちなみに、衣装はバリ島で買った色違いワンピース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/a5bdf4e349274a0b2c8ae3ad99b7af05.jpg)
私とゆんぴでは全然、着丈が違う…。
蓮音ドレスが入らなかったわけではありません。
あれ、さすがに暑くてムリ!ってなりました。
念のため。
スターバックスで楽しむ伝統芸能@三条大橋店
終了しました。
ご来場の皆さま、ありがとうございました。
通常営業中のカフェでのライブ、ということで、
ちょっと珍しいBGMとして楽しんで貰えていたらいいなと思います。
こういうのを積み重ねていって、
いつか、街中で、和楽器の音色が流れていても不思議じゃなくなるくらいに
身近な存在になれれば、とても嬉しい。
珈琲タイムをお邪魔してしまったかしら、と私たちも今回は少し探りながらの演奏でしたが、
また機会があればやりたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/f4f8756479551ba9e1d1f550d5dfecff.jpg)
コーヒーティラミスフラペチーノ&ケーキ。
ごちそうさまでした*☆
昨日から太棹に復帰したら、いろんなところが痛いです。
でも、本命はやっぱり津軽三味線ですから。
明日はスタバでライブ。
カフェのBGMでも違和感ない和楽器、
でも、ちゃんと和の音、
そういうのを目指します。
いつも言ってますが、
和楽器だか何だか分からないくらいに洋楽ナイズされてはいけない。
* * * *
スターバックスで楽しむ伝統芸能vol.2
5月15日(水)
1stステージ 18:30~
2ndステージ 19:30~
スターバックス三条大橋店
出演:響喜
(三味線:万響、箏:植野由美子)
* * * *
でも、本命はやっぱり津軽三味線ですから。
明日はスタバでライブ。
カフェのBGMでも違和感ない和楽器、
でも、ちゃんと和の音、
そういうのを目指します。
いつも言ってますが、
和楽器だか何だか分からないくらいに洋楽ナイズされてはいけない。
* * * *
スターバックスで楽しむ伝統芸能vol.2
5月15日(水)
1stステージ 18:30~
2ndステージ 19:30~
スターバックス三条大橋店
出演:響喜
(三味線:万響、箏:植野由美子)
* * * *
昨日、澤先生の福井でのコンサートを終え、帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/84/97ce534f1b1f4ab66b4eae5f640c9200.jpg)
何よりも、雨の中、楽器と衣装を持っての移動に疲れました。
福井鉄道という路面電車が大混雑で想定外の消耗。
やっぱり、まずは体づくりからか。
内容的には、稽古の時からの課題だった大序の6のツボが決まらなかったのが残念。
そして、本番にはハプニングがつきものですが、
上方唄3曲続けての演奏で、2曲目は先生のソロ、
板付きで待機、のはずが、奈緒ちゃんが捌けてしまい、
ひとり間抜けに残ってしまった数分がありました。
え、あたし段取り間違えた?!と思ったら、
3曲目の譜面が用意されてなくて、取りに行くためにハケルことになったらしく、
私は間違ってなかったんですが、見てる方からは、妙だなと思われてたに違いありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/879c13f2fa22a005b4a35c3778d654bf.jpg)
何はともあれ、お疲れさまのアイス。
次は、15日、スターバックス三条大橋店でのライブです。
スターバックスで楽しむ伝統芸能vol.2
5月15日
1stステージ 18:30~
2ndステージ 19:30~
三味線&箏の絃デュオでの出演です。
週末19日は京橋ベロニカも出るので、宜しくお願いします!
大事なお知らせです!
あの大人ゴージャス空間、京橋ベロニカに5月19日、響喜が初登場です。
しかも、この日は私の古いお知り合いとの対バン。
今まで明かしてこなかった過去が明らかになっちゃうかも?!
お見逃しなく~(笑)
****
BERONICA Special Live
日時:5月19日 (日)
開場19:15 開演19:45
出演: 響喜、GIZZY、Sugar High 、Rumblefish
チャージ:前売\2000/当日¥2500(1D&1F別途オーダー制)
場所:京橋ベロニカ
アクセス:京阪京橋駅中央口、JR京橋駅北口より徒歩3分
大阪市城東区蒲生1-8-4
URL http://beronica.jp/index.html
チケット申し込み、お問い合わせはこちらまで!
↓
響喜
hibiki-01@goo.jp
お名前と人数をお知らせください。
響喜の出演は19:50~20:20の予定です。
****
お待ちしています!
あの大人ゴージャス空間、京橋ベロニカに5月19日、響喜が初登場です。
しかも、この日は私の古いお知り合いとの対バン。
今まで明かしてこなかった過去が明らかになっちゃうかも?!
お見逃しなく~(笑)
****
BERONICA Special Live
日時:5月19日 (日)
開場19:15 開演19:45
出演: 響喜、GIZZY、Sugar High 、Rumblefish
チャージ:前売\2000/当日¥2500(1D&1F別途オーダー制)
場所:京橋ベロニカ
アクセス:京阪京橋駅中央口、JR京橋駅北口より徒歩3分
大阪市城東区蒲生1-8-4
URL http://beronica.jp/index.html
チケット申し込み、お問い合わせはこちらまで!
↓
響喜
hibiki-01@goo.jp
お名前と人数をお知らせください。
響喜の出演は19:50~20:20の予定です。
****
お待ちしています!
先日の食博ふるさとステージは、とても響喜らしいステージでした。
和ものにぴったり。踊りもばっちり。
でも、それだけじゃないのが響喜です。
5月後半は、ちょっと意外な場所に登場します。
5月15日は、葵祭の京都、三条のスタバでライブ。
三味線&箏の絃デュオで、初めての完全インストライブに挑戦です。
18:30~と19:30~、ともに30分のライブです。
そして、19日夜は京橋ベロニカに初参戦。
またしても、浮きまくり間違いなしで乗り込みます。
こちらは、踊り子ゆっこも加わってのトリオです。
是非、応援に来てください!
詳細はまた更新します。
取り急ぎお知らせでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/a434ad59d9c05a46c1a3bf61c7479e49.jpg)
イメージはこんな感じかな。
ベロニカはもしかしたら和装もあるかも(笑)