goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

生糸&ホリ・ヒロシ~絲の調べと人形舞~。

2018年11月11日 | 鑑賞

胡弓と箏のデュオ「生糸」とホリ・ヒロシの人形舞の
コラボ公演を観に、堺市美原文化会館へ。



ちょっと久しぶりに、ゆんぴとデートでした。
ゆんぴは、生糸の箏奏者・伊藤さんと助演の折本さんと知り合いで
私は胡弓の木場くんとは学生時代からの縁。

ホリ・ヒロシさんの人形舞は初めて見ました。
人形も衣装もご自分で製作されるそうで
それぞれの曲の世界観が表されていました。
人形の少し冷たい美しさ、
それでいて時に生命が宿ったように見える表情。
なぜかとても魅かれます。
耽美派上等。

「生糸」の演奏もたくさん聴けましたが、
やっぱりオリジナル曲は良いなぁと思いました。
その人、そのグループの色がより際立ち、引き立つ。


いろんな舞台を観て聴いて体感して
自分の表現に還元していきたい。
来年に向けて、動かしていこう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする