三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

津軽三味線”らしさ”。

2015年08月05日 | 三味線のはなし
アレンジするときに
いつも気を付けていることは
”和楽器らしさ”を失わないこと、ですが、
これがなかなか難しい。

どうしても原曲に和の要素が少ないものは
”和楽器らしさ”を出すのが難しくなります。

先日の津軽対決ライブで面白かったことのひとつに、
津軽の曲以外をやるときのアレンジがあって、
アイリッシュを弾きながら、津軽的な手が入るとか、
童謡を<叩き>で弾くことで、津軽っぽく聞こえるとか、
なるほどなーと思いました。

私には<叩き>という武器がないので、
”津軽らしさ”よりも”三味線の良さ”という視点でアレンジすることが
最近は増えてきました。

さて...新曲満載の次回ベロニカライブ。
どこまで”面白い”アレンジができたかなぁ。
是非、聴きに来てください!





2015.8.16.Sun.
RE:Japanese City Pop Night in Summer
@ 京橋・BERONICA

open/16:00 start/17:00
charge/¥2500(+1Drink&1Food)

出演:RE:Japanese City Pop Special Session
   サクタマサヤ
   堂丸文裕&ゴールデンバブリシャスwithキャサリン*夕花
   響喜


響喜からは、三味線&箏の絃デュオが参加。
そこに、ウッドベース、パーカッション、クラリネットという
豪華ゲストが加わってのスペシャルバージョンです。

もちろん、いつもの響喜とは少し違ったプログラム。
お 見 逃 し な く !!

ご予約・お問い合わせは hibiki-01@goo.jp まで。
お待ちしています!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月のスペシャルライブ! | トップ | 干支一回り後の再チャレンジ。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三味線のはなし」カテゴリの最新記事