goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

金魚。

2011年07月22日 | 着物

 

ついに!

買いました!!

金魚の浴衣。


金魚大好き。
家でも十年ぐらい金魚飼ってたし、
数年前に北海道のガラス屋さんで
かわいい金魚柄のお茶碗を買ったし
(でも最近割れたのでショック・・・)、
ケイタイにも蒔絵シールの金魚を貼ってみたし、
金魚の浴衣は毎年のように探してました。

先日、別の浴衣を買ったときに目を付けてたのは、
ダンガリーみたいな色の地に、
白のラインで金魚と水紋が描いてあるやつでした。
この金魚が、すごくかわいい顔で、
色が地味だからそれほど子供っぽくもなくて。
で、金魚狙いでよくよく探してみると、
もう少し小さな金魚柄でシックなのが、
白地に青の金魚と水草、と
色違いで黒地に赤の金魚の2種類あって、
さんざん迷った末に、
顔うつりで黒地のを買いました。

ぱっと見た感じだと、
色のコントラストが強すぎてイマイチ、と思ったけど、
羽織ってみたら意外とすっきり。
着物って、そこが難しいですねー。
本当は似合うかもしれないのに、
目に留まらずにスルーしちゃってるものがあるかもしれない。

もちろん、見た瞬間に絶対これ似合う!と思うものもあって、
実はもう一枚、やっぱり縦縞の浴衣も買ってしまいました。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延期です。 | トップ | 追いついた! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

着物」カテゴリの最新記事