先ほど、関空からみんな散り散りにバスへ。
楽しいことって、どうしてこう、あっという間に終わってしまうのかしら。
今回のメインイベントだったジェゴグとのジョイントコンサートが
スコールのために途中で終わらざるをえず、
せっかく練習していたジェゴグとのセッション曲を
お披露目できないままになってしまったのが
何より残念で仕方ないのですが、
まぁ、停電と豪雨の挟み撃ちも、それはそれで貴重な体験かな。
きっと皆さん、察しはついていることと思いますが、
わたくし写真は撮られる専門なので(笑)
また写真もらえたら載せたりするかもしれません。
とりあえずは帰国報告でした。
大阪は寒いぜ。
楽しいことって、どうしてこう、あっという間に終わってしまうのかしら。
今回のメインイベントだったジェゴグとのジョイントコンサートが
スコールのために途中で終わらざるをえず、
せっかく練習していたジェゴグとのセッション曲を
お披露目できないままになってしまったのが
何より残念で仕方ないのですが、
まぁ、停電と豪雨の挟み撃ちも、それはそれで貴重な体験かな。
きっと皆さん、察しはついていることと思いますが、
わたくし写真は撮られる専門なので(笑)
また写真もらえたら載せたりするかもしれません。
とりあえずは帰国報告でした。
大阪は寒いぜ。
というわけで、これから旅立ちます。
明日は響喜単独公演、
明後日は地元のジェゴグチームとジョイント。
なぜだか荷物がやたら重くて焦ってます。
何入れたの私。
雨期で楽器は大丈夫なのかとか。
風邪気味だけど唄えるのかとか。
入国審査は無事にバスできるのかとか(笑)
小心者なので、どきどきしながら行って参ります。
明日は響喜単独公演、
明後日は地元のジェゴグチームとジョイント。
なぜだか荷物がやたら重くて焦ってます。
何入れたの私。
雨期で楽器は大丈夫なのかとか。
風邪気味だけど唄えるのかとか。
入国審査は無事にバスできるのかとか(笑)
小心者なので、どきどきしながら行って参ります。
実はもうすぐ私も楽器を持って飛行機に乗るのですが、
なんてタイミングで機内持ち込みの手荷物のサイズが厳しくなったみたいですね。
手荷物預けるのが面倒だ、っていう気持ちは分かりますが、
みんなが少し余裕を持っていられたら、
ここまで急に厳しくしなくても済んだんじゃないのかなーと、
何事につけ、世の中がイラチになってる感じでさびしいです。
ミュージシャンとしては、
やっぱり楽器は体の一部みたいなもんだし、
煩雑でもいいから、事前に何らかの申請手続きとかで、
何とか持ち込みさせてもらえたら有り難いのに、と思いますが。
そういう杓子定規なのも、何だかな、って思っちゃいます。
だって、ミュージシャンだからさ。私。
ちなみに、三味線は分解できてしまうので、
厳しくなっても持ち込み可能です☆
やっぱり三味線ってスゴいよね(笑)
なんてタイミングで機内持ち込みの手荷物のサイズが厳しくなったみたいですね。
手荷物預けるのが面倒だ、っていう気持ちは分かりますが、
みんなが少し余裕を持っていられたら、
ここまで急に厳しくしなくても済んだんじゃないのかなーと、
何事につけ、世の中がイラチになってる感じでさびしいです。
ミュージシャンとしては、
やっぱり楽器は体の一部みたいなもんだし、
煩雑でもいいから、事前に何らかの申請手続きとかで、
何とか持ち込みさせてもらえたら有り難いのに、と思いますが。
そういう杓子定規なのも、何だかな、って思っちゃいます。
だって、ミュージシャンだからさ。私。
ちなみに、三味線は分解できてしまうので、
厳しくなっても持ち込み可能です☆
やっぱり三味線ってスゴいよね(笑)