林英哲 演奏活動40周年記念
「五輪具-あしたのために-」
後半の2日間を観てきました。
ずっとやりたかった2日間連続鑑賞。
どうしても英哲さんにロックオン状態で見ちゃうけど、
舞台の完成度高すぎだから本当は全体も見たい。
そのための2日間。
だったんですが、気合い入れてチケット取ったもので、
全体を見るには席が前すぎた。笑
でも、最高の贅沢したーー。
「海の豊饒」「モノクローム」「天真北斗」
過去の公演の中でも大好きな曲、
印象に残ってた曲が並んだプログラムで、
瞬きするのも、呼吸するのも忘れそうなほど
あっという間の2時間でした。
この2時間を、太鼓だけでやり切るんですから。
音楽の三要素がリズムとメロディーとハーモニーだ、なんて
嘘っぱちだぜ。
“芸術”という言葉は好きでもないけど、
和太鼓を芸術にできるのは世界にひとり英哲さんだけだ。
嗚呼、英哲さんのパトロンになりたい。
そんなお金ないけど。
むしろ、あの団扇太鼓の一つになって、
僅かな出番に幸せを噛みしめたい。
大太鼓になりたい、とか贅沢は申しませぬ。
「五輪具-あしたのために-」
後半の2日間を観てきました。
ずっとやりたかった2日間連続鑑賞。
どうしても英哲さんにロックオン状態で見ちゃうけど、
舞台の完成度高すぎだから本当は全体も見たい。
そのための2日間。
だったんですが、気合い入れてチケット取ったもので、
全体を見るには席が前すぎた。笑
でも、最高の贅沢したーー。
「海の豊饒」「モノクローム」「天真北斗」
過去の公演の中でも大好きな曲、
印象に残ってた曲が並んだプログラムで、
瞬きするのも、呼吸するのも忘れそうなほど
あっという間の2時間でした。
この2時間を、太鼓だけでやり切るんですから。
音楽の三要素がリズムとメロディーとハーモニーだ、なんて
嘘っぱちだぜ。
“芸術”という言葉は好きでもないけど、
和太鼓を芸術にできるのは世界にひとり英哲さんだけだ。
嗚呼、英哲さんのパトロンになりたい。
そんなお金ないけど。
むしろ、あの団扇太鼓の一つになって、
僅かな出番に幸せを噛みしめたい。
大太鼓になりたい、とか贅沢は申しませぬ。
オトコマエな性格だったり
働きすぎて男性化してきたり
ていうか疲れすぎてそんな余力どこにもなかったり
とにもかくにも
女子力低過ぎるんじゃない?
なんて云われたりしますけど。
いざという時に煌めけば良いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/f1b762813413f330e0e7be19ba2a8996.jpg)
それで着物に頼るのかよ! って?
大和撫子たるもの、勝負服は着物でしょう。
わたくしのパープルコレクションから
これは能装束という柄の着物。
着付けのポイントは、品良く着ること、です。
本格レコーディングの前に、
ミニアルバムを製作中。
みんなで朝マックしてから、
録音開始。
会津磐梯山
秋田音頭
南部俵積み唄
黒石じょんから
4曲入りの予定です。
お楽しみに☆
ミニアルバムを製作中。
みんなで朝マックしてから、
録音開始。
会津磐梯山
秋田音頭
南部俵積み唄
黒石じょんから
4曲入りの予定です。
お楽しみに☆
何かと忙しい響喜のみんなが揃う日は珍しく、
やらなきゃいけないことも多いので、
初の稽古場合宿をしました。
しかし…‥、
時間がたっぷりある、という油断が災いし、
お喋りに花が咲いてしまうガールズユニット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/de542fe0720540f41109d729c5988e98.jpg)
アヒルと戯れてる場合じゃないぜ!
反省。
やらなきゃいけないことも多いので、
初の稽古場合宿をしました。
しかし…‥、
時間がたっぷりある、という油断が災いし、
お喋りに花が咲いてしまうガールズユニット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/de542fe0720540f41109d729c5988e98.jpg)
アヒルと戯れてる場合じゃないぜ!
反省。