goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

河津桜を見に

2019年02月24日 14時00分17秒 | 日記
板橋区にある一本の河津桜がある場所を知って居り、

早春に咲くこの桜の開花が楽しみで、毎年訪れています。


所がその木がある場所は、我が家から歩いて3km程あります。

年齢と共に、この距離がだんだん遠くなって居るのです。

昨日、どんな具合かと、この河津桜の木を見に行きました。


都立浮間公園を抜けて、舟渡町の氷川神社別名「十度の宮」へ行くとその隣に、

この河津桜の木はあります。

(都立 浮間公園)


浮間公園は中心に池があるのですが、

この池の中心で板橋区舟渡と北区浮間の区境になって居ります。

少し見難いのですが、下の写真の(現在地)のところが池の区境。

(区境を示した地図)


どうして池で区境になって居るかと言うと、

もともとこの池は荒川をせき止めてできた池だからです。

(点線の部分が元の荒川の流れ)


元の荒川はこんなに曲がって居たために、

洪水が絶えず、治水してこれを現在の流れに変えました。

(池端に羽根休めするカモメ)


この池の南にJR埼京線の駅があるのですが、

この駅は北区と板橋区の境にあることから、双方の町の名前を採って、

「浮間舟渡駅」と名付けられています。

この駅と池の間に、梅の花が紅白で咲いて居ました。

(梅の花)


この先にソメイヨシノの並木があり、桜の時期には沢山の家族連れで賑ぎ会います。

その間を抜けて西門からさらに西に向かった所に、

サクラとしては春一番に咲く河津サクラの木があります。

(蕾の河津サクラ)


河津町のサクラはほぼ満開でTVで放映されていますが、

東京ではまだ寒いことから、

河津サクラの木は花芽がずいぶん大きくなってはいますが、

まだ咲いては居ませんでした。

(開花して居る三輪の河津サクラ)


それでも日当たりのよい所に三輪ばかり咲いて居るのを発見、

もし気象庁の方がいらっしゃれば、開花宣言をするところです。

開花宣言をして一週間すれば満開となるでしょうから、

来週の今日には、満開になると思われます。

 ――乞うご期待!――


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゾーン30 | トップ | 雨の早春の木の芽 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の大阪は暖かいですよ~♪ (鉄ちゃん爺や)
2019-02-24 19:16:51
このまま春に成るとは思えませんが
今年の冬は暖かいように感じています。

浮間公園は平成29年の9月にJR埼京線で
途中下車して散策しましたよ。

あの風車が現役時代のにもJR埼京線の車中から
見えていたのが懐かしくて立ち寄りました。

河津桜は関東ではよく見かけますが関西では
ほとんど植えられてないように思われます。

春が一歩一歩と近づいているのは確かですね。
返信する
Unknown (masamikeitas)
2019-02-25 03:20:54
hide-sanさん,おはようございます。

>それでも日当たりのよい所に三輪ばかり咲いて居るのを発見、

まだ早かったようですね。
来週が楽しみですね。
3キロも歩かなくちゃいけないのですか!
ちょっときついですね。
返信する
こんにちは (ytakei4)
2019-02-25 11:43:01
春が近づいていますね。三寒四温ですね。
河津桜、咲いているのよく見つけられましたね。
これから梅の時期でしょうか?
返信する
鉄ちゃん爺やさん コメントありがとうございます。 (hide-san)
2019-02-26 22:11:23
東京勤務の頃、埼京線のこの駅を通過していらっしゃいましたね。
返信する
masamikeitasさん コメントありがとうございます (hide-san)
2019-02-26 22:13:07
>3キロも歩かなくちゃいけないのですか!

この桜の所為で、この日は25000歩歩きました
返信する
ytakei4さん コメントありがとうございます。 (hide-san)
2019-02-26 22:15:25
>春が近づいていますね。三寒四温ですね。

春が来るのが早いですね。

この間クリスマスが終わったばかり、と思って居たら、
無尾バレンタインも終わり桃の節句です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事