天皇即位があった後、急激に秋の様相となった。
しかし、関東地方は10月は一日として雨が降らなかった日は無いと、
天気予報のお姉さんが伝えている。
一日24時間で考えると確かに雨の無かった日はなさそうだ。
しかし、昼間だけを取って見ると、
秋晴れだった日もある。
秋の青空に雲がニョキニョキと出てる様子は、
久々の晴れ間の所為か、うれしくて小躍りしたくなるようだ。
(晴れ間の入道雲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/46ce6167d07cf7826476de517e5c79e0.jpg)
公園も、落ち葉が広がって秋らしくなってきた。
落ち葉を見るとシャンソンの「枯れ葉」を思い出す。
(枯葉【訳詞付】- イブ・モンタン/YuoTubeより)
お年寄りも、晴れ間を狙って親子で散歩する姿が、
見て居て心がほっとするのはボクだけだろうか。
(秋らしい公園の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/76291cefd2fd167fc92f4deaf0393d68.jpg)
(落ち葉が少し寂しい気配)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/117f3d13f9d9ccd01545ae6ab11fcec4.jpg)
(親子が連れ立って散歩する光景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/86ea3c3218ac488c3bfb99350db8cde9.jpg)
しかし秋は次に冬が来ることを想像させる。
女優の八千草薫さんや国連の難民高等弁務官だった緒方貞子さんの訃報が入った。
二人とも昭和を象徴する女性たちである。
八千草薫さんは国民から愛された女優で、
緒方貞子さんは、ついこの間皇后陛下になられた雅子さま憧れの国連の弁務官であった。
そんな寂しい季節が足音もなく近づいている。
しかし、関東地方は10月は一日として雨が降らなかった日は無いと、
天気予報のお姉さんが伝えている。
一日24時間で考えると確かに雨の無かった日はなさそうだ。
しかし、昼間だけを取って見ると、
秋晴れだった日もある。
秋の青空に雲がニョキニョキと出てる様子は、
久々の晴れ間の所為か、うれしくて小躍りしたくなるようだ。
(晴れ間の入道雲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/46ce6167d07cf7826476de517e5c79e0.jpg)
公園も、落ち葉が広がって秋らしくなってきた。
落ち葉を見るとシャンソンの「枯れ葉」を思い出す。
(枯葉【訳詞付】- イブ・モンタン/YuoTubeより)
お年寄りも、晴れ間を狙って親子で散歩する姿が、
見て居て心がほっとするのはボクだけだろうか。
(秋らしい公園の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/76291cefd2fd167fc92f4deaf0393d68.jpg)
(落ち葉が少し寂しい気配)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/117f3d13f9d9ccd01545ae6ab11fcec4.jpg)
(親子が連れ立って散歩する光景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/86ea3c3218ac488c3bfb99350db8cde9.jpg)
しかし秋は次に冬が来ることを想像させる。
女優の八千草薫さんや国連の難民高等弁務官だった緒方貞子さんの訃報が入った。
二人とも昭和を象徴する女性たちである。
八千草薫さんは国民から愛された女優で、
緒方貞子さんは、ついこの間皇后陛下になられた雅子さま憧れの国連の弁務官であった。
そんな寂しい季節が足音もなく近づいている。