楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

スマホ

2019年05月31日 18時57分39秒 | つれづれなるままに考えること
自民党の菅官房長官が、携帯電話が高すぎるから、

4割ほど値下げを要求したとTVで話してから、

ずいぶん日にちが経つ。

これを受けて携帯各社が反応して4割ほど値下げする方向・・・・。


ボクはドコモのスマホを持って居るが、

4割と言ったら約半分の値下げであるから、

かなり期待して居た。

6月1日から新料金になりますとの案内が、5月30日に届いた。

申し込みができる期間は手紙が届いた15時頃以降だ。



どんな内容かと手紙を見るとなんだか見にくいDMである。

ネットの「My Docomo」でシュミレーションして、

納得がいったら申し込みが出来、6月から安くなるらしい。


所がボクみたいな高齢者は、なかなか納得がいく説明になって居ない。

やむなくドコモショップへ行って、説明を聞きながら、

質問したいことを質問して納得がいくのに何時間かかるか知れないが、

仮に納得して新料金に変更することが出来る時間は、

お店は18時までだから、5/30は3時間、5/31は8時間、

都合11時間しかない。



ドコモショップへ行ったら、予約が殺到して居て、

「予約が多くて、お待ちになると4時間後ならお話を、お伺い出来ます。」


とどのつまり、

「予約をして下さい」とお願いすると、

「6/7まで満席になって居ります。」という。

「新料金は、日割り計算で変更してくれるんですか?」と聞いたら、

月割だと言う。

つまり、新料金に変更し、支払いに反映させることが出来るのは、

7月以降になってしまう。

「6/1からの新料金の通知は、5/30に届いて、

変更手続きは月内にできないのでは、

新料金の導入は7/1ではないか」と、

少し語気を強めてみたものの、

考えてみれば店員さんにも責任はない。

やむなく6/7の14時から予約をして帰ってきた。



自宅でPCを駆使して変更手続きをすれば、

6/1から新料金にできるのだが・・・・。


ブログで愚痴を言っても新料金にしてくれる訳でもない・・・・。


腹いせに、いっそAUかソフトバンクか楽天に出も乗り換えようか・・・・。


まてよ、携帯に、最後に参入してきた楽天は、

思い切ったことをしてくるかもしれないし・・・・。


やっぱり、6/7まで待ってみよう、と言うことになった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の富士山

2019年05月30日 04時55分23秒 | 日記
この所、五月だと言うのに、

毎日真夏の暑さが続くのに、

我が家から見える富士山はまだ雪をかぶって真っ白だ。

(雪をかぶった富士山)


麓はうだるような暑さでも、

山の上は写真のように雪で夜などは氷点下になると言う。

涼しくて羨ましいなどと言っている場合ではない。

軽装で富士山に登り、8合目から救助を依頼してきた人がいる。

まだ山開きも終わって居ないこの時期、

登山する人は、プロの登山家位なものだから、

麓では救助体制が整って居なくて、

救助依頼が午後3時頃だったのに、

捜索隊を結成して山登りを始めたのは午後6時。

さんざん探して、遭難者が結局見つからず、

夜間で危険だからと捜索を止めて翌日再捜索と決めた後に、

午後8時頃、助けを求めた人から連絡があって、

「たった今、無事、家に帰りました」と言う。

うそのようなホントの話。


「人の命は地球より重い」と誰かが言ったが、

確かに、命は助かったが、

これは無いだろう、非常識で、腹立たしい話だと、

カミさんと話したが、カミさんとだけでは、

腹の虫がおさまらず、こうしてブログで話しかけている。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2019年05月28日 04時37分47秒 | 日記
散歩道の公園の田んぼに人が集まって居るので、

何事かと思ったら、どうも田植えらしい。

(民家の前の田んぼに集まった人達)


田んぼには水が一ぱい張られており、

カエルこそ鳴いて居ないが、

どうしたことか田んぼに入る人がいない。


しばらく見ていたが、始まりそうもないので、

通りすぎることにした。


数日間、田植えがあったことなんかすっかり忘れて通りすぎていたが、

一週間くらい経って、思い出しよく見ると、

田んぼの三面には、稲が整然と植えられている。

(田植えが終わった田んぼ)


奥から二番目の田んぼには稲が植えられていない。

いつか、運動会が終わった頃に小学校の生徒でも来て、

どろんこを楽しみながら田植えをするのだろう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織部灯籠

2019年05月25日 06時19分33秒 | ひとり歩き旅
織部灯籠とは、灯籠の台石が無く地中に埋め込まれ、

竿の部分にお坊さんが手を合わせた図柄があるもので、

またの名をキリシタン灯籠と言います。

(織部灯籠別名キリシタン灯籠)


この灯籠は何処にあるかと言うと、板橋区志村の延命寺にあるのです。



日本橋から旧中山道三番目の一里塚が板橋区の

志村(都営地下鉄三田線志村坂上駅)にあります。

現在は道路の両側にあるその一里塚は、

当初五街道を造った時のままの位置に、

そのままあることを立証された方がいました。

なぜこんなことを証明しなければならないかと言うと、

旧中山道の道路幅は狭くて、

現在の両側三車線もある道路幅は無かったからです。

それなのに一里塚は道路に面して左右両側にあるのです。


(志村の一里塚)


しかし、一里塚は必ずしも道路の両脇に

面して居なければならないと言うことはありませんでした。

旧中山道の両脇の十数メートル

奥まって造られても問題は無かったようです。

現存する一里塚でも道路わきに

民家があってその奥に一里塚があるものもあります。


(道路から離れた葡萄畑の中にある平出の一里塚)
0007

(もう片方の一里塚は民家の奥にある)
0008

また山道では、一里塚は道路に面して両側にあっても、

左右が前後に十メートル以上離れている場合もあります。


本題からかなり反れてしまいました。

志村の一里塚から東へ二百メートルほど入った所に、

見次公園があって、その公園からさらに北へ数百メートルのところに、

延命寺という真言宗のお寺があります。


(見次公園の信号)


(延命寺門前)


(延命寺の由来)


(見次山松寿院延命寺の石碑)


(門前から見る本堂)


(本堂を正面から)


(六地蔵尊)


延命寺の由来には、


「延命寺は正式には見次山松寿院延命寺と言います。

当時は、見次山と号する真言宗の寺院で、ご本尊は地蔵菩薩です。

開山は頼真、開基は見次権兵衛とされています。

大永四年(1524)、北条氏綱は、上杉朝興が拠点としていた江戸城を

攻め落としました。結果上杉勢は川越へ遁走しますが、

その際には志村城でも戦闘が行われていたと言います。

戦いの中で、志村城主篠田五郎の家臣見次権兵衛は、

子息権太郎が討ち死にするのを目の当たりにし、

戦後、息子の菩提を弔うために居宅を供して寺院とし、

自らは開基となったと伝わります。

(中略)

正保四年(1647)に造立された庚申薬師があり、

舟形光背を有し薬師が刻まれた庚申塔で、

いぼとりの「蛸薬師」として知られます。(後略)」

(門前の蛸薬師の石碑)

(蛸薬師のお堂)


(舟形光背の蛸薬師)


さて、門をくぐると右手に鐘楼があります。

その鐘楼と門に繋がる塀との間に一人しか通れない小道があり、

その道に沿って中に入ると、

右手に皇太子殿下ご成婚記念の石碑があり、

よく見ると大正13年1月26日建立と刻まれています。

(鐘楼)


(皇太子殿下ご成婚記念碑)


大正13年と言うことは、

昭和天皇のご成婚記念と言うことになります。

つまり今回天皇になられた令和天皇のお爺ちゃんが

結婚した時の記念碑だと言うことになる。

その先にやや開けた場所があり、

正面に表題の織部灯籠

(またの名をキリシタン灯籠と言う)があります。

(織部灯籠別名キリシタン灯籠)


キリシタン灯籠については、こちらをご覧ください。

ボクのブログの中で、毎日ベスト10に入っている人気記事です。

(1)から(4)まであります。

話が飛びましたが、この延命寺の開基の見次権兵衛について~

次回へつづく


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真では?

2019年05月23日 04時20分23秒 | つれづれなるままに考えること
エンピツで画いた絵を送ってきました。

今年20歳になった孫からです。

この絵をどう評価するか、と聞いてきました。

(ペットボトルの水)


(お盆の茄子)


「すごくよく出来ている!

写真かと思ったよ!」と回答しました。


さて皆さんご感想を・・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!