新年恒例のらん展が熱帯植物館で行われた。
1)その代表的な花ーコチョウラン(胡蝶蘭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/e277bc37491fde3ef728060b256e2e6d.jpg)
2)カトレヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/d43099d28c9fe046510d1761f600c022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/fec9aba78ea93ae74abe7fad93c4e382.jpg)
(熱帯植物館の館長賞となったカトレヤ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/0a878d481848082baf7013580e5ea51e.jpg)
3)オーキッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/1afe62892a146afed364ef5b40a344c6.jpg)
花を拡大すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/1a79f0e3526375f287577f10e2e773bf.jpg)
4)テングヘビ(展示してあった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/ab5e4f8a7db45d59d94f36a977696131.jpg)
緑色の帯状のものがヘビ。
ベトナム北部に住むらしい。
5)ベニヒモノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/421048b5f23bb3cc368e5fed39de26ac.jpg)
ピンクに垂れ下がった花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/8e877adc984ba5c661d5679cea6287e6.jpg)
下の写真の方が解りやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/db901b1571b6bf6cd7dd3cfb9983fa4c.jpg)
6)ビヨウタコノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/87a8e9fa97392dc1b7d9bad7fa08a127.jpg)
これが実物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/e5ebafb5a723dba8fcb447dc80a020df.jpg)
タコの足は見えなかった。
最後にあった樹林に生える木の根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/a07626e0dfe8f3fa050f708ff0c7104e.jpg)
現物が展示してあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/6721e414754a8643fd8697be9e69324d.jpg)
いろいろ珍しいものを見てまいりました。
よく見る熱帯魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bd/7ecbabb3fc62d742fa3b9873658f01df.jpg)