東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

天候が急変

2010年04月13日 18時11分46秒 | 日記
 今朝は10度で 暖かくその後も 久し振りに 日が射して来て  北風と 太陽の お話の様に オーバーズボンや ジャンパーを 脱いで バーベキュー施設、炊事棟に 消化器のボックスを 取り付けました。 昨日は 雨で 登って来なかった ガス屋さんも 来て下さり、コテージや 管理棟の プロパンガスボンベの 取り付けと 消防署へ提出する ガス点検のデーターを とってもらいました。 11時頃に 市役所の 職員の方も 見えられ 国道脇に  東山いこいの森の 看番を 取り付ける為に コテージの中に 収納してあった ビニールのシート状の看板を 雪の上を 二人で 運んで車に 積んで 国道の 所迄おりて 取り付けました。 そうこうしているうちに 12時を 過ぎますと、 空は にわかに 曇りだし 雲の 流れも 早くなって空気と 地表の 温度差で 残雪からは 蒸気霧が 発生して それも 烈しく 流れだしました。 またしても ミゾレ混じりの 季節に 逆戻りしてしまいました。午前中に 看番と ガスの点検 消化器の ボックスが 取り付けられて 良かったと 思いました。 この 厳しい 自然が あればこそ 東山いこいの森は 一味違うのだと 心に言い聞かせ 焦らず 逆らわず 辛抱して 準備を して行こうと 思っています。 今日の 写真は 4月3日 朝倉遺跡 唐門 桜木 後ろの山の 竹林に ようやく朝日が 射しこんで 来た時の 写真です。