東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

今日もミゾレの 一日でした

2010年04月16日 22時27分33秒 | 日記
 流石に 登山する人も 今日は 一人も いませんでした。 寒い一日の 勤めも そろそろ 終わりにしようかと おもっていたら 毎年 来てくれている福井の K高校の 生徒さんから 東山へ 遠足に来ると いう電話が 有りました。 思えば 仙人と あだ名を付けてくれたのは、3年前の K高校の 3年生の 生徒さんたちでした。 東山いこいの森の バーベキュー施設を 版画にした 年賀状を 送ったら 教室に 貼ったとか言われ 卒業式に 来てとか 言われ ずうずうしく 式が 終わった後の その クラスに お邪魔した 事など 忘れる事は 出来ませんが あの生徒さんたちは 大学生活を 楽しんでいるのでしょうか、 その後 なんの 便りも 無いので 分かりませんが、そのあと 毎年後輩の 人たちが 受け継いでくれ 今年で 4年目に なります。 そうやって 来てくれる 事が 本当に 有り難く、 管理人 冥利に つきます。大役を もらった様で 嬉しくなり ミゾレの中 山を 降りて 水芭蕉温泉センターへ 行って 来ました。サウナに入って じっくり汗を 流し 体のしんまで 暖かくなると、 なんだか 極楽に 行ったような気分に なりました。贅沢を した分あすから また 頑張らなければと 思います。 温泉に いっている間に 中山さん 電話を いれて 下さったのでしょうかでも 中山さんは、 私が 仙人と呼ばれていることは 知らないでしょうし、 又 明日確かめて 見ます。