朝は東京ほどでは有りませんが、辺りが白くなっていました。 午前中いっぱいミゾレが 降っていました。 天気予報でも アメダスの 画面でも 雨雲は 出ていないと なっていましたが 実際には 降って いました。昼から 晴れるとも 言っていましたが やっぱり ミゾレで 午後5時頃になって ようやく 上がりました。 この 晴れ間を 利用して ワサビのとうを 採りに 谷川の 方へ 行って来ました。 まだ 雪は 残っていますが 谷川の ふちは とけていて 花もつぼみのままのが 沢山有って ちょうどいい感じでした。1時間ほど 採って バケツに 水を はって ゴミを取り除き お湯を 沸かして ひと握りづつぐらいを まな板の上に 置いて そこへ熱湯をかけ 包丁のはらでたたいて 裏返しもう一度熱湯を かけて 叩いて それでも 辛くなるか 少し心配なので両手で もんで それから 包丁で 3センチぐらいの 長さに切って 大きな海苔のビンに 詰めて 行きました。 いっぱいに なったところで 蓋を締め テープで巻いて密封し 外に 1時間ほど 置いておきました。 外の気温は 1度ぐらいなので 冷蔵庫よりも 低いわけですから 良く冷えると 思って やってみました。先ほど 外に出ますと、西の 空に 三日月よりも 細い月が 輝いて いました。星も 沢山出ていて 久しぶりに 見る 夜空に 感激でした。 明日の 天気予報は 晴れだそうです。 湿った体をも 少し天日干ししなければと 思っています。 そして なによりも ワサビが辛くなっていて くれます様 祈っています。