東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

年賀状

2010年11月22日 18時20分35秒 | 日記
 ようやく 年賀状用の 版画が 刷り上りました。 年賀はがきには それを 写真に 撮ってプリントアウトしたり コピーを します。 プリントアウト した物には 大きく 謹賀新年の 文字も 入れましたが コピーした 物には どうしようか 迷って 文字を 入れたものと 縁の 白紙の 所に 小さく あけまして おめでとうございます。と 書こうと 思っています。 これから 一人一人 出会ったむ時の事など 思い出しながら 元気に して おられるだろうか、また 来年も お会いしたい気持ちを 込めて 楽しみながら 書かせて 頂こうと 思って います。 東山いこいの森 関係だけで 今年は 500枚に なります。 今年 来られなくても 来年は 来て頂けるかもと 期待を 込めて 書きます。 今年も 4年ぶりに 来てくれた ご家族も 有りました。 大事に して 行きたいと 思います。 昨日は 谷の 村の 報恩講に お寺へ お参りに 行って 来ました。 福井や 勝山から 同級生も 上がって 来ていて 久し 振りに 会う事が 出来ました。 ゆっくり 話を している 時間は ありませんでしたが、 お寺の 大きな 囲炉裏に  炭を 一杯くべて とても 温かく 同じ門徒の 村の 人たちの 中に いるだけで こころ やすまる 思いでした。 昔ながらの ホウビキで 輪が 二つ出来 楽しんで いました。 私の 年代では あまり やった 事が 有りません。 70過ぎの 人たちに とっては、 楽しみ みたいでした。