朝6時半登山口に車を停めて取立直登コースから登りました。
今日は、ゆっくり、ゆっくり登ろうと 決めていたのですが短気な気性のせいで 写真を撮りながら頂上まで
1時間5分で着いてしまいました。
雪の無い白山も7時半では 太陽も何時も登る時間よりも 遅いので きれいに見えました。
初め横に少し雲がかかっていましたがこつぶりに着いた時は無くなっていました。
紅葉は 今が一番見ごろだと 思います。
登山道を一人で歩いていると、風に舞って落ち葉が散る音がサラサラと心地良い 音をたて少し汗ばんだ体を吹き抜ける風がさわやかです。一人で歩いているのが もったいない感じです。
手取ダム、白峰スキー場もよく見えました。
勝山恐竜博物館の銀のタマゴが光っています。
越前兜、大日、小大日も確認出来ました。
富士写ケ岳は 東山いこいの森からの眺めの方が富士山の様に見えます。
大滝の溶岩の板状節理も分かりました。
大滝から 駐車場への登山道の側壁は溶岩層と火山灰層の呉層露頭があるのも確認出来ました。
炭焼き釜の後など ゆっくり歩いて 子供たちに説明してあげたい気分でした。
小林先生は 今日は大滝から上の川までの植物調査に行かれました。
2.3年後には、素晴らしいマップが出来るものと思います。楽しみです。
河合さん、宮田さん コメントありがとうございました。河合さんは うちの息子と 同年代だと思います。
うちの息子にも 見習ってもらいたいと 思いました。
今日は、ゆっくり、ゆっくり登ろうと 決めていたのですが短気な気性のせいで 写真を撮りながら頂上まで
1時間5分で着いてしまいました。
雪の無い白山も7時半では 太陽も何時も登る時間よりも 遅いので きれいに見えました。
初め横に少し雲がかかっていましたがこつぶりに着いた時は無くなっていました。
紅葉は 今が一番見ごろだと 思います。
登山道を一人で歩いていると、風に舞って落ち葉が散る音がサラサラと心地良い 音をたて少し汗ばんだ体を吹き抜ける風がさわやかです。一人で歩いているのが もったいない感じです。
手取ダム、白峰スキー場もよく見えました。
勝山恐竜博物館の銀のタマゴが光っています。
越前兜、大日、小大日も確認出来ました。
富士写ケ岳は 東山いこいの森からの眺めの方が富士山の様に見えます。
大滝の溶岩の板状節理も分かりました。
大滝から 駐車場への登山道の側壁は溶岩層と火山灰層の呉層露頭があるのも確認出来ました。
炭焼き釜の後など ゆっくり歩いて 子供たちに説明してあげたい気分でした。
小林先生は 今日は大滝から上の川までの植物調査に行かれました。
2.3年後には、素晴らしいマップが出来るものと思います。楽しみです。
河合さん、宮田さん コメントありがとうございました。河合さんは うちの息子と 同年代だと思います。
うちの息子にも 見習ってもらいたいと 思いました。