昨日予約がとれたの、10時前に歯医者さんに行きました。
治療をして頂いている間に眠ってしまい、自分のイビキで
目が覚める事が何回か 有りました。
治療の最中に眠ってしまうなんて 不謹慎なはなしですが、
散髪屋さんとか、歯医者さんの椅子は すわり心地が良くて、
安心してついウトウトとなって終います。
治療が終わったのが昼頃でした。
足羽河川の堤防の桜は殆んど散っていましたので、
足羽山へ登ってみる事にしました。

昔 郷土博物館のあった所が駐車場になっているので、
そこに車を停め、福井城の模型の上に桜の花びらが落ちていたので
写真に撮りました。

足羽神社の枝垂桜は、終わっていましたが 雨の中傘をさして
おとづれる人もいます。
福井市郷土史自然博物館では、「自然を楽しむ科学の眼」という

特別写真展をやっていたので見学させて頂きました。
撮影は禁止なので お見せする事が出来なくてざんねんです。
6月には モリアオガエルが沢山タマゴを産む 天魔が池。





屋上に上って、足羽川の堤防の写真も撮りましたが。

今日は、雨で 白山を展望することは出来ませんでした。
若葉の丹巌洞、熊野神社の枝垂れ桜は今が見ごろでした。






明日は 早くに東山へ帰ります。
治療をして頂いている間に眠ってしまい、自分のイビキで
目が覚める事が何回か 有りました。
治療の最中に眠ってしまうなんて 不謹慎なはなしですが、
散髪屋さんとか、歯医者さんの椅子は すわり心地が良くて、
安心してついウトウトとなって終います。
治療が終わったのが昼頃でした。
足羽河川の堤防の桜は殆んど散っていましたので、
足羽山へ登ってみる事にしました。


昔 郷土博物館のあった所が駐車場になっているので、
そこに車を停め、福井城の模型の上に桜の花びらが落ちていたので
写真に撮りました。


足羽神社の枝垂桜は、終わっていましたが 雨の中傘をさして
おとづれる人もいます。

福井市郷土史自然博物館では、「自然を楽しむ科学の眼」という

特別写真展をやっていたので見学させて頂きました。
撮影は禁止なので お見せする事が出来なくてざんねんです。
6月には モリアオガエルが沢山タマゴを産む 天魔が池。






屋上に上って、足羽川の堤防の写真も撮りましたが。


今日は、雨で 白山を展望することは出来ませんでした。

若葉の丹巌洞、熊野神社の枝垂れ桜は今が見ごろでした。







明日は 早くに東山へ帰ります。