朝8時、小雪のチラつく中3人で、伊良神社の屋根雪降しを始める。
勾配が急で裏側は屋根から滑り落ちると、50メートル下の谷川まで滑り落ちて終うので
要注意。
一向一揆の時、七山家族の谷城のあった所で3方が崖になっているので
柴田勢の攻撃にもなかなか落ちなかったところです。
昔は春日神社と言っていたそうですが、
いつの間にか伊良神社になって終ったそうです。
此のあたり村は平泉寺に近いため白山神社が多いのですが
谷は何故か伊良神社と言います。
雪も止み、10時には無事終了。
次に、村の倉庫。ここは、1.5メートル程積もっていました。
お昼前には降し終える事ができました。
雪の降らない合間に出来てラッキーでした。
80を過ぎた山内美代子さん元気に家の前の雪かきをしていました。
みんな亡くなったので話し相手も無いので、
冬の間勝山の街内の息子さんの家で住むそうです。
三井正次君の家で遅い昼ごはん。
彼は、福井で勤めているので、土日だけここに帰って来て
村の雪かき、行事などを手伝ってくれています。
この家もそのために新しく建てたものです。
家の中の気温。
夜はもっと下がります。
今どんどん雪が降って来ました。
明日までには大分積もりそうです。