東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

遠矢歯科と大安寺温泉萬松閣へ

2022年12月10日 19時19分14秒 | 日記
遠矢歯科さんの午後からの診療は2時半から
予約者優先なので飛び込みは空いた所へ入れて頂く。
前回下左側の歯茎が腫れて爛れ気味だったので
入れ歯を外しておくようにと言われたが
食べる時にははめていないと食べられないので
だましだまし使って何とか腫れも引いたが
左をかばったために右側が腫れて痛くなっていたので
微調整をして頂く。
少し違和感はあるが我慢我慢。
入れ歯が完璧なら食事がどんなに美味しのだろうとも思う。
クリスマスの飾りつけが可愛かった。
  

その後大安寺温泉萬松閣へ今日は沢山の車が停まっていた。
聞けば近くの老人会の麻雀大会があるとか。
温泉には入っていなかったのでゆったりのんびり
源泉かけ流しを楽しむ事が出来た。
回数券があると云われるので5千円で11枚つづりのを購入。
1回当たり455円。水芭蕉温泉センタよりも安く、
往復10キロで私にとっては一押し。
有難い。

    

      

  

    
体重が50キロを切ったので、カロリーのあるものを食べないと
肺が持たない。
若杉の西の空は赤々と燃えている様な雲。
こういうのが見られるのは後何回も無い。

自然の恵みが一杯の東山いこいの森。

2022年12月10日 09時38分17秒 | 日記

2012年8月22日14:00。東山いこいの森で撮影。
先日池田の保育園の女の子が死んだこのヘビを見つけた。
絶滅危惧種で珍しいと掲載されていた。
東山いこいの森では生きたままのがいた。
その他にも、色々希少価値の高い動植物がいるので
来年から東山いこいの森を管理される方々にも
是非自然の恵みを大切に守って頂きたと願う。


今朝の若杉は日も射して12月とは思えない暖かささ。
  
 山茶花も雪に耐える様に縄で縛られて終っているが
 青空の下ではちょっと可哀そうな気もする。
    

      

  
今日は北谷コミュニティーセンターで午後7時から
市長と語る会が開かれる。
色々要望事項を聞いてもらえる良い機会だが
今日、明日とこちらで用事があって帰れない。
デザリングで別料金を払わなくてもインターネットが
繋がる様にして欲しい。
ちょつとした事だが年金生活者にとっては負担が
大きい。
へんぴな所に居れば余計に色々情報が欲しい。
斬り捨て御免は勘弁してもらいたい。