
2時42分スマホに緊急が入って来た。
珠洲市で地震発生、安全な所に避難するなど、山崩れがけ崩れ等にも
注意して下さい。という様な内容であった。
42分の時点では揺れは全く感じでいなかったので、こちらには
影響無いのだろうと思っていたら1分後、家がグラグラと10秒程度
横揺れをした。
それが1回だけで終わった。
テレビの速報で流れる前にスマホの緊急事態速報が入って来るのは
凄いと思った。


今日は夕方から雨がふると云っていたので午前にシャツ等を干す。
4時には降り出した。
地震の被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
米を2.5合かしぐ、素麺は2輪茹でて130g3ケ。
イザという時オタオタしなくていい様に。


竹原家の門の所のボケとツバキ。
1ケ月余り福井から帰って来ていないが体調でも悪くしたのだろうか。
白黒写真は昭和34年以降の御所ケ原の我が家。
ケヤキが切られて無いので分かる。
4月初めぐらい加越国境スキーツアーで鉢伏山まで行っての帰り
白いベレー帽は池田欣也氏、黒は上杉喜寿氏、左端は父源野茂男。