東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

いよいよ花粉症

2013年04月16日 19時40分04秒 | 日記
 南西の風に乗ってやって来る、花粉はたまた中国からのえたいの知れない
微粒子のせいか?、とうとう 花粉症になりました。
ここ東山では、杉花粉は まるで黄砂の様に黄色い噴煙になって舞っていても
何とも無いのですが、今からしばらく うっとうしい日が続きます。
19日に 保健所の立会検査が有ります。
水道の塩素は、こちらでの管理となります。
ある程度時が経って、水の使用料と、水源からの取り込み量が安定して来ると
問題は無いのですが、立ち上がりの時期に、基準値をクリアするのは
結構大変です。
明日は休みの日で、福井での用事も沢山あるのですが、
そんな事を言っている 場合では無いので、
鼻水を出しながら なんとか頑張っていますが、
ヒゲを生やした爺さんが 鼻水を垂らしている 
姿は、格好悪いです。





























珍客。

2013年04月15日 16時06分17秒 | 日記
 









       


















今朝は、気温も少し上がって穏やかにこ明けました。
池の石の上に 東山いこいの森では 初めての鳥が二羽来ていました。
普通の野鳥と違って、のんびりしていて 写真を撮る事が出来ました。
カモなのでしょうか、足までまともに見たのは初めてで
赤くてきれいでした。
二羽とも 池の中に入ったので、魚たちを食べられてしまうのではと
心配しましたが、友人に聞くと、
カモなら魚は食わないというので 安心しました。
雪解けが進むと、いろんなもの
が冬眠から目覚めて来ます。
どんなものに会えるのか楽しみでもあります。





別山、白山、荒島岳。

2013年04月14日 17時30分53秒 | 日記
今朝は、5時に福井を発って来ました。
上志比の辺りで、朝日が雲に隠れてとてもきれいに見えたので
写真に撮ってみましたが 思ったような写真にはなりませんでした。
別山が映っていたのでよしとしましょう。
小舟渡の橋の上からは、白山を撮りました。
勝山橋からは、鯉のぼり、弁天桜、荒島岳を撮りました。
勝山は日本百名山が二つも眺められるいいところです。
友人が、管理棟の後の小屋の雨よけにブルーシートを張ってくれました。


























































私的には、半透明の波ビニールが欲しかったのですが、予算が無いからと
























言われてしまったので 仕方が有りません。
せっかく手伝ってくれた 友人にも申し訳ないし、
キュンプに来られた人にもゴメンナサイです。
雨よけの目的はたっせられたので我慢しましょう。
取立へ登って降りて来られた、金沢からの人と
暫く話をしました。
こつぶりへは行かないで、カラスの方へ行って来られたとの事でした。
雪が残っている今の時期だからこそ出来る登山です。
未だ 登山口の駐車場は 雪に覆われていると 言っておられました。
東山いこいの森は、南風で雪解けが進みました。





いきなり地震のニュースにびっくり。

2013年04月13日 17時11分53秒 | 日記























今朝も、東山は変わらず10センチの積雪。
ウサギか何か小動物の足跡が有りました。
それよりも、淡路島を震源とする地震があったと聞いてびっくりしました。
何時もゴールデンウイークに来て頂いている、芦屋の方から
メールが入っていて、地震の事には ふれられていなかったので
前の様な事は無いのだろうと 思いましたが 心配でした。
昼過ぎ、徳島県の方からも 申込が有りました。
地震がひどくなくて本当に良かったと思います。
肝心のメールへのご返事が出来ていなくて 申し訳ありませんでした。
東山いこいの森の開会式は、5月3日午後4時から、
そのあと、例年通り 勝山左義長のほほえみ太鼓の皆さんに
来て頂いて、豪快華麗な左義長ばやしを演奏して頂きます。






























寒い一日。

2013年04月12日 19時07分03秒 | 日記













 朝方、霧も晴れて越前兜にも少し日が射したのもつかの間、雪が降り出しました。
それでも はじめのうちは、路面は地熱が高くなって来たせいか 朝方の氷の粒も解けて
雪が降っても 道路には積らない状態で 安心していたのですが、
またまた降り出して、今ごご7時現在は、15センチ積もっています。
これでは、明日手伝いのおばちゃんに車で来てくれる様にお願い
していたのですが、登ってこれそうに無いので、
電話をしました。
勝山では雨が降っているとの事、しかし 明日の朝までには
まだまだ積りそうなので、お断りをしました。
今日から、新聞をとったので 郵便配達のお姉さんは 
登って来てくれると 思います。
まだスタットレスは 外してないから 大丈夫だと 思います。
5月17日金曜日。高校の遠足です。
藤島高校が一クラス申し込んで来られました。
後一クラス40人までなら いけます。
藤島高校は取立山に登ってその後でバーベキューをします。
ただ食べに来るより 登山をして頂ける事に大賛成です。





















今日も積雪10センチ。

2013年04月11日 18時15分14秒 | 日記
朝5時過ぎ 福井を出る時は雨でした。
 鮎街道の桜並木もむ見ごろになっていましたが
雨が強かったので、車の中から撮りました。
堀名の田んぼ道からは、白山や加越国境の山々が見えるのですが、
今日は霧で薄っすらと見えるかどうかと いう感じでした。
荒土小学校の所を左におれて、細野口の入口の堤防の桜を撮って、






   



























別所から龍谷へ抜けて、









栃神谷から国道157号線に出ました。










中尾の除雪基地からは、除雪車が出ていて、小原の橋を渡ると、融雪剤を
散布する車が走っていました。
管理棟に到着すると、積雪10センチ、今日も寒い一日です。
 今また 風も強く吹雪出しました。









     






























4月9日の 朝日新聞に佐々木高明博士が亡くなられたと 記載されていました。
稲作以前の改訂新版を読んでいる所ですが、もっと沢山教えていただきかったと
残念に思います。
 大津の自転車軍団の方から一週間ほど前におはがき頂きました。
有難うございます。
勝山には自転車のイベントが いくつか 有りますので
また 何時でも いらして下さい。 お待ちしています。
ラジオでは、寒波三兄弟とか 言っていましたが
今晩のは 何番目だったのでしょうか 結構きつそうです。
明日の朝が楽しみです。

雨の足羽山。

2013年04月10日 15時42分12秒 | 日記
昨日予約がとれたの、10時前に歯医者さんに行きました。
治療をして頂いている間に眠ってしまい、自分のイビキで
目が覚める事が何回か 有りました。
治療の最中に眠ってしまうなんて 不謹慎なはなしですが、
散髪屋さんとか、歯医者さんの椅子は すわり心地が良くて、
安心してついウトウトとなって終います。
治療が終わったのが昼頃でした。
足羽河川の堤防の桜は殆んど散っていましたので、
足羽山へ登ってみる事にしました。





昔 郷土博物館のあった所が駐車場になっているので、
そこに車を停め、福井城の模型の上に桜の花びらが落ちていたので
写真に撮りました。






足羽神社の枝垂桜は、終わっていましたが 雨の中傘をさして
おとづれる人もいます。
福井市郷土史自然博物館では、「自然を楽しむ科学の眼」という










特別写真展をやっていたので見学させて頂きました。
撮影は禁止なので お見せする事が出来なくてざんねんです。
6月には モリアオガエルが沢山タマゴを産む 天魔が池。


























屋上に上って、足羽川の堤防の写真も撮りましたが。






今日は、雨で 白山を展望することは出来ませんでした。
若葉の丹巌洞、熊野神社の枝垂れ桜は今が見ごろでした。


































明日は 早くに東山へ帰ります。

登山者のためにトイレの掃除。

2013年04月09日 15時52分23秒 | 日記
 


       

東山いこいの森は、4月20から、日帰り利用など 一部がオープンとなります。
それまでは、準備段階なので、施設の利用は出来ません。
しかし、一応国道からの取り付け道路には、進入禁止のロープを張ってありますが
そんなの お構いなしに いくらでも入って来ます。



















本当に登山が目的の人なら いいのですが いろんな人が入って来ます。















それで トイレの一か所だけを掃除して、誰でも 使えるようにしました。
杉葉などが 入っていて大変でしたが、きれいになりました。
きれいになれば 気持ちがいいので トイレを利用する人に
喜んでもらえるか、当たり前と 思われるかは別にして、
これから、11月末まで トイレ掃除をやります。
 今日 敦賀の小次郎塾さんから 5月の連休の申し込みがあって
とても 嬉しくなりました。毎年来て頂けるグループがおられる事に
感謝しています。














       


















春の淡雪と人のいう。

2013年04月08日 17時39分37秒 | 日記
 




        























     





     





























   


    



    



   


   


   


   








昨日のブログで 朝起きれば20センチは 積っているだろうと
フロシキを広げて書いたのですが、起きてビックリ28センチ積もっていました。
寒さも厳しく 完全に冬に逆戻りの感じがしていました。
8時頃、健康美いっぱいのお姉さん方が4名、雪をかき分け登って来られました。
取立山まで 登山との事、この雪では他に誰も登って来ないだろうから
白山の展望も一人占め出来て楽しそうだろうなーと思いましたが
団塊の世代のお姉さんたちは、男どもよりも、行動力も体力も兼ね備えておられて
頼もしい限りです。
1時頃には、降りて来られましたから、充分楽しんで来られたものと 思います。
9時頃に谷の山を愛する会の代表が軽トラで 登って来られました。
どうにかこうにかたどり着く事が出来た。と 言っていました。
雪に馴れている 地元の人でも30センチ近い雪には ビックリした様子です。
この調子では 消えるまで3.4日かかるのではと思っていましたが、昼を過ぎ
5時を過ぎる頃には あれだけあった雪が ウソの様な無くなってしまいました。
春の淡雪とのたとえもありますが これだけ見事に無くなるものとは
思っても見ませんでした。
大自然の摂理と軽く言っていますが、まだまだ人間の力では
計り知れないもののある事に畏敬の念を感じるものです。
5月3日の予約コテージは あと1個になってしまいました。
5月4日、5日の連泊には まだ余裕が有りますが
当日は 満杯になると 思います。






























小さい 画像はクリックすると 大きくなりますよ。

嵐の後は大雪。

2013年04月07日 17時05分14秒 | 日記















昨日の嵐で、杉の種が辺り一面に落ちて池の表面も変わった風景になりました。
昼からは、寒くなって来て、雨がミゾレになり、2時ぐらいから積り始めました。
水芭蕉も雪の綿帽子をかぶって終いました。
5時現在では、5センチですが、静かに 周りの音を消して降っています。
この調子ですと、明日の朝には、20センチを越えているかも知れません。
今年は、温かい日が続いていますが、例年ですと
これが 当たり前なのですが、里の暮らしで 鈍った体には少し堪えます。
温泉に行って 温まりたいのですが、この雪の中 帰ってくることを思うと
静かに本を読んで いることにします。
  追伸。下道様 コメントありがとうございました。
         どうぞ 東山の自然の空気を味わいにいらして下さい。




















































      



      

強風になびく 鯉のぼり、弁天桜。

2013年04月06日 17時00分07秒 | 日記
今朝は、3時に起きて、金沢へ行って来ました。
午前中風は吹いていましたが、雨は降っていませんでした。
午後1時福井に着く頃から 雨風が強くなって来ました。
小舟渡辺りから雨が少なくなって、道路もそんなに濡れていない状態でした。
勝山橋の鯉のぼりと弁天桜を合わせた写真を撮ろうと勝山橋へ向かいました。
橋の上から、荒島岳に向かって 写真を撮ろうとすると、強風で体が安定せず
うまく撮れませんでた。
恐竜博物館にも寄って、記念スタンプを押して登って来ました。
東山も 雨は降っていませんでしたが風が少し吹いています。
今晩から 明日にかけて、低気圧が近づく模様です。
今日の 風でも雪解けが進みました。
余りひどい 嵐にならないと いいのですが。
       











       












        


























越前甲の雪形は何に見えますか。

2013年04月05日 14時34分00秒 | 日記
 朝 越前甲に日が当たり、今日も 天気の良い一日が始まりました。
昨年は 雪形が、舟漕ぐ船頭さんに 見えたのですが
今年は船頭さんには 見えず、無理して 福井県の形かな
と言う感じです。







今日も 管理棟の後の小屋を頑張ってくれ、屋根も取り付ける事が出来ました。
国道から見える。「東山いこいの森」の看板も 取り付けました。
明日は、天気予報では、荒れ模様と いっているので 雪どけが 進んで
いいかなーと 思って います。
 夏休みの子供会、少年野球のキャンプの 予約が今のところ
何時もより少ないです。
まだ 受付が始まったばかりなので そんなものかとも 思っていますが
計画がお決まりであれば どうぞ お申し込みをお願いします。
谷のブナ林は、雪が消えたところで 未だ芽吹いてはいません。





 

水回りOK。準備進む

2013年04月04日 18時13分39秒 | 日記
 朝 福井の若杉を出て 九十九橋を渡って
HNK前通りの満開の桜を楽しませて頂いて
勝山街道からコロンバの横を通って
東藤島の田んぼ道を走っていると、
東の空が赤らみ始め、その太陽の熱で田んぼに
蒸気霧が発生してその霧も淡く染まって
とても神秘的な景色に遭遇しました。
反対側から来た車も停まって、
同じく カメラを持って撮影しました。
見ず知らずの人でしたが、同じ景色に感動して
カメラを向けていることで親近感が
わき、お互い 素晴らしい景色ですねー、と
興奮して 言いあっていました。












勝山に入ると、未だ時間が早いせいもあって
一面霧に包まれていて、太陽の赤は出ていませんでした。
じっくり 待っていればチャンスがあったかも知れませんが
何しろ 早く行って 水源の堰をはめて水槽を一杯にしないことには
水道が使えませんので、泣く泣く登って来ました。





ひとつ自分にとって大事に思っている事を犠牲にした性ではないでしょうが
水回りは 一か所 パイプを外しておくのを 忘れていた
所のパイプが破裂していた他は、うまくいきました。
8時からは、大工さんたちも登って来てくれ、
管理棟の後の小屋作りを頑張ってくれました。





















 





今朝の朝日新聞福井版には、「里山、奥山にぽつり」とタイトルを
付けて頂き、日写連の福井県本部長峰田さんが撮られた
福井市城山の雑木林に咲く白いカタクリと、
木根橋のミチノクフクジュソウを撮った写真を載せていただきました。
有難うございます。東山のカタクリは 未だ葉っぱだけです。
何しろ気温は現在部屋の中で9℃です。
写真の温度計は朝のものです。












さくら、桜、サクラ。

2013年04月03日 19時38分40秒 | 日記
 福井は 朝から雨風が強く、桜の花を撮りに行くには
余りよい天気では ありませんでした。
 とにかく、朝一番に歯医者さんに行きました。
予約をしていませんので、1時間待たされましたが
それは、こちらが 悪いのですから仕方有りません。





お堀の周り、足羽河原で撮って家に帰り、






























































      































昼からは、師匠をお連れして、味真野小学校の桜。
味真野公園の桜を撮りに行って来ました。
師匠は、昨日は 起き上がれなかったけれど
今日は調子がいいと 言われ少し足を引きづりながらも
良く歩かれるので、途中で倒られるのではと
心配になるくらいでしたが、
ご機嫌良く 写真を撮っておられたので嬉しく思いました。
何時までもお元気で 居て頂けるものと
思っていましたが、これからは、一回一回が
貴重な時となつて来ました。
帰りは、鯖江で「二男坊」と言うソバ屋さんで
天ぷらおろし蕎麦を戴きました。
ソバ粉は、勝山、大野産と書いてありました。
勝山のソバよりも量が多いので食べきれませんでした。