東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

ホウの花が咲いた。

2023年05月08日 19時09分58秒 | 日記

東山いこいの森のホウの花が咲き出した。
管理棟の中にまでいい香りが漂って来たものだ。
水芭蕉はそろそろ終わり、葉っぱが随分大きくなっていた。

キャンプファイヤー場。遊具の施設も外したままで取り付けは
されていない。
トイレの入口の蓋点検に来た様子はなく
女子トイレの方も外れていた
水回りの点検をした時にきちんとクサビをさしておかないと
風で捲れて終う。
バーベキュー施設の横の芝生は大きな杉の枝が落ちていて危ない。

登山者の為にも、カーブミラー4ケ所設置をしてもらいたい。
毎年廣田さんと二人で、脚立や軽トラの屋根に上って取り付け
カーブと勾配のきつい国道から管理棟までの間、運転席から
対向車が見えやすい様に微調整をしながら作業した事が懐かしい。
7月から新しくオープンすると、議会での答弁が広報に
記載されていたが、おおくの東山いこいの森ファンの人たちが
待っていと思うのでお願いします。




栃の花

2023年05月08日 10時03分14秒 | 日記

栃の花を確認。
昨年は沢山の栃の実を拾う事が出来た。
殻割りや灰汁など手間のかかる事が出来ないのでみんな人にあげた。
殻はストーブの焚き付けに使った。

    
銀杏の木の周り一面に小指より小さい花の様な物が落ちている。
昨晩の雨と今朝も北風が吹いて杉の木も大きく揺れているので
一杯落ちたものと思われる。
   

郵便局前のツヅジが咲き出した。

夜中に何回もダムの放流のサイレンが鳴って眠れなかった。

     
紀子さんの畑のエンドウがようやく咲いた。

3日間BSが写らなかったが今朝から映る様になった。
寒いのでコーヒーはホットにする。

よろず屋設備牧野社長。

2023年05月07日 17時44分07秒 | 日記

雨降る中勝山へ用事があったついでにとよろず屋設備の牧野社長が
来られた。
ストーブの断熱シートを巻いて頂いたり。
若杉の家のソーラー給湯器が凍結で水道が漏れていたのを
直して頂いたり親身になって助けて頂いている。
今日は勝山へ来たついでにどうしていか顔を見に来たと
登って来られた。

           
妹さんが手作りされたポーチをお土産にと頂いた。
着物の生地で作られた物と思われるが落ち着いたがら、色で
気に入りました。

お寺でほう葉の会に向けての打合せがあった、
寒いのでストーブを焚いて、
本番は28日日曜日
それまでにほう葉やウド、フキ、ワラビ、ミズフキなどを20.21日と
山に採りに行く手配など、集合は朝7時、勝山や大野から助っ人に
来てもらわないと準備が出来ない。
これを楽しみに名古屋や大阪から帰って来てくれる人の事を
思うと頑張らねば。

               
 昨年はタケノコのなり年で沢山採れたが今年はようやく
我が家の竹藪にも2本出ていた。
牧野社長が見つけてくれた。
写真の整理をしていたら懐かしいのが出て来た。
鎌内さんが福井総局におられた2012年7月4日の朝日新聞福井版に掲載して頂いた。
ニホンカモシカの親子はワラビを採りに行ってふと顔を上げると
丘の所に親子連れがいた。
カメラを持って居なかったので、「カメラを取りに行ってくるから
待っててね。」とお願いをして急いで管理棟まで走って行って
撮ったもの。
片道100メートルの藪漕ぎ夢中で駆けた。
言葉が通じたか定かでは無いが待っていてくれたので
奇跡的に撮れた記念すべき1枚であった。
ニホンカモシカ、モリアオガエル、ササユリなど
自然豊かな東山いこいの森を大切に守って頂きたい。



寒さ戻る。

2023年05月07日 10時01分22秒 | 日記

昨晩からの雨降りで気温も下がって来た。
山椒の実が雨に濡れて緑が美しい。

ネコヤナギ。
アゲハの幼虫だろうか。
お宮さんからお寺までのお参り散歩。
織田君の所は由美子さん夫婦も2晩泊まったらしく
今朝は由美子さんのダンナと挨拶をする事が出来た。
年は私と変わらないと思うが、彼もスキーのストックを2本突く
様になっていた。
彼は白峰生まれの人なのでお墓参りに行くという。
織田君所も白峰から出作りで御所ケ原に住み着いた。
御所ケ原と白峰は血縁関係者が多い。

 ムカデが布団の上を歩いていた、これから雨が降って湿って来ると
家の中にムカデが出没する。
カメムシの臭いのも好きでは無いが、
ムカデに噛まれると痛くて腫れあがるのでご勘弁願いたい。


平家の畑。

2023年05月06日 17時08分36秒 | 日記

織田君の嫁さんの元家の前の畑も最近は織田君夫婦が管理している。
この平家には織田君の嫁さんの弟が丸岡に住んでいるが
谷へは来なくなったので彼がやっている。
獣避けの網も張ったので、ジャガイモもうまく育つことだろう。
ここの畑は、三井君と美代子姉さんの畑が混在している。
イチゴの白い花が咲いた所は美代子姉さんの所。
今は畑になっているが以前は家が建っていた所。
           


1時半から雨が降り出したが未だ大嵐にはなっていない。
今晩から明日にかけて強く降るとの事、
予報より少しずれたが大雨にはならないで欲しい。
         
取立や東山いこいの森は本降りの様子。

子供の日お墓周りの草刈。

2023年05月06日 10時33分47秒 | 日記

昨日田中(トウジロー)さんご家族がお墓の周りの草刈をして
ピクニックも兼ねてお弁当など食べてゆっくりされた様でした。
ちなみに、屋号のトウジローは明治の初めまで歴代当主が藤次郎と
名乗っていたからだと名盤に刻まれていました。
用水の横の道も刈ってくれてありました。 ウドも何本か折って行きました。
織田君の所はお姉さん夫婦も大阪から来られていました。
ゼンマイを少しだけ採って来たようです。
故郷の山菜の味が忘れられないのでしょう

ミツバ。
昨晩も揺れが在りました。
勝山は震度2、との事で大した事は有りません。
未だ雨も降り出していません。
能登の方では雨も降って大変な様子。
こちらも今晩にかけて大荒れになるとの事です。
被害が大きくならない事を祈るばかりです。



能登珠洲市での地震。

2023年05月05日 17時55分57秒 | 日記

2時42分スマホに緊急が入って来た。
珠洲市で地震発生、安全な所に避難するなど、山崩れがけ崩れ等にも
注意して下さい。という様な内容であった。
42分の時点では揺れは全く感じでいなかったので、こちらには
影響無いのだろうと思っていたら1分後、家がグラグラと10秒程度
横揺れをした。
それが1回だけで終わった。
テレビの速報で流れる前にスマホの緊急事態速報が入って来るのは
凄いと思った。

今日は夕方から雨がふると云っていたので午前にシャツ等を干す。
4時には降り出した。
地震の被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

米を2.5合かしぐ、素麺は2輪茹でて130g3ケ。
イザという時オタオタしなくていい様に。
竹原家の門の所のボケとツバキ。
1ケ月余り福井から帰って来ていないが体調でも悪くしたのだろうか。

白黒写真は昭和34年以降の御所ケ原の我が家。
ケヤキが切られて無いので分かる。
4月初めぐらい加越国境スキーツアーで鉢伏山まで行っての帰り
白いベレー帽は池田欣也氏、黒は上杉喜寿氏、左端は父源野茂男。




子供の日の朝。

2023年05月05日 10時31分31秒 | 日記

子供の日の朝、一人で車で来てお墓参りをして帰って行く人がいた。
50代くらいに見えたが何処の家とのつながりのある人かは分からなかった。
以前説教で、葬墓へのお参りも大事だが、本来は本堂の
阿弥陀仏にお参りをして欲しい。と言われた。
以前は鍵などかかっておらず、誰でも本堂に入ってお参りが出来たが
このご時世、鍵がかけられて中には入れない。
家に鍵をかけなくてもいい時代はもう来ないのだろうか。
私が子供の頃は、囲炉裏には火種があって茶釜のお茶を家の人が
いなくても勝手に飲んで行ける様になっていた。
若杉の家では夜中に泥棒に入られて飯台の上に置いてあった
給料袋を盗まれて警察に鍵をかけておくようにとお叱りを
受けたと母が言っていた。
それからは鍵をかけて寝る様になった、
その時は私は滋賀県にいた。

行者ニンニクも大きくなった。
田中(トウジロ)さんのウドとお墓。
     
 ギボシ。
子供の日せめて柏餅でも食べたいが、数日前からシャトレーゼや
かじ惣で買って食べたので当日は我慢。




今日は東京から。

2023年05月04日 19時38分48秒 | 日記

今日は東京へ嫁いだ妻の姉の長男の娘がダンナを連れてやって来た。
甥は娘夫婦に自分の山の場所を教えるのと、墓参り、そして
山菜採りとイワナ釣り。
山菜採りに竿を持って行くと釣に夢中になって山菜はほとんど
採れない。
3時間程して戻って来たが、3人でワラビを二握り。
イワナを1匹だけ。
その1匹は初め娘が釣り落したのを、山菜を採って帰り際に
娘のダンナが釣り上げたと云っていた。
住まいは築地と云っていた。
楽しい思い出になった事だろう。
優しそうなダンナで娘も幸せそうだった。
又、遊びに来てよね。というと、
はい又来ますと元気に答えてくれた。
仙人が作ったウドの皮のキンピラをお土産にあげた。


3時半で19.2度。29%
風も無かったので毛布がうまく乾いた。

明日の晩は曇りというので15夜ではないが
お月さんを撮ってみた。
手持ちではピントがいまいち。
今日はコタツなしで寝られそう。

       

谷でも茶の芽が伸びて来た。

2023年05月04日 09時52分37秒 | 日記

防護柵完成。
これだけ完ぺきにしておけば安心かも。
天上にも茶色のネットが張ってあるが光の加減で
人間には見えづらい。
はたしてカラスに効くのだろうか。
とりあえずジャガイモなどが収穫出来る事を願う。
秋田家の八重桜花吹雪が舞っていた。
  
石垣の茶。新芽が伸びていた、これを丁寧に摘めば
新茶が味わえるのかも、今はそれをする人はいない。


    
昨日あたりからトンボも見かける様になった。
200ミリまでなのでなるべく近づいて撮ろうと
すると逃げられてしまう。
トンボやチョウが舞うのどかな谷の村です。

ジャンボまんじゅう

2023年05月03日 17時04分37秒 | 日記

紀子さんが越前大仏のところで開かれている市から
ジャンボまんじゅうをお土産に買って来てくれた。
重さ515g。
もらった時は熱々だったが10等分に分けて食べないと腹がビックリしてしまいそう。
 
S木さんからは昼飯を一緒に食べようと手作りの弁当を頂いた。
玉子焼きがとても美味しい。色々な食材を使われていて
それらの一つ一つの味付けも私の口には丁度いいあんばいなのが
嬉しい。
三井君は息子さんとゼンマイ採りに行って沢山採って来て
大鍋で何回にも分けて茹でて藁灰を付けてムシロに干していた。
毎年自分の山で採って来る人は乱獲をしない分いいゼンマイに育っている。
美代子姉さんは旅行に行かれてお留守。
シバザクラがキレイに咲いている。
部屋の気温は上がって19.1度となった。
福井から弟が来てくれジヤコゼの我が家の山へ山菜を採りに行ったが、
8.4の豪雨で谷川が氾濫してワサビ畑も全部流れて終っていたとの事。
山菜もほとんど採って来なかった。
カラーフィルムやリバーサルフイルムで焼いた写真を捨てるのは
忍びないが思い切ってやって行かないと整理がつかない。
自分では大切だとか思い出があっても、
他の人が見れば何の価値も無いと思われる。
辛い決断。



5.3朝のひかり。

2023年05月03日 10時30分15秒 | 日記

朝のひかりをあびて栃の葉が透けて見える。
  
手前の枯れた孟宗竹を前にして撮る。
 
スギナの小さな水玉が虹色に輝いていた。
朝のひかりを浴びて植物が元気になって行く様に思える

織田君たちが畑に獣害よけの金網を張る作業をしていた。
手前のニンニクやネギは食べられないがジャガイモやトマト、キュウリなどは
獣だけでなくカラスにもやられる。
昔はそんなことは無かったのに。
番戸平九太夫さんのお墓にもきれいな花が飾られていた。
    
葬墓の所の雪で押しつぶされていたツツジも咲き出した。
今朝も、なにわナンバーの車で家族がお墓参りに来ていた。
気温が上がると云っていたが10時半12°31%。
そろそろクマも出て来るのでご注意。




牛乳買いにかじ惣へ。

2023年05月02日 17時20分29秒 | 日記

かじ惣では牛乳だけ買うつもりだったのに、牛乳パック4ケ、ヨーグルト1パック、納豆、食パン、近くにかしわ餅があったので一人端午の節句のお祝い用、
サバの煮付け2ケなど買ってしまった。
   
コメリでは洗濯ハサミを。天気は良かったが
風が強かったので干すのはやめた。

農家の人にはゴールデンウィークは関係無いのか
たくさんの人が田んぼで働いておられた。
北六呂師。

コミニティーセンターの山菜はワラビが完売。
コゴミやコシアブラも少なくなっていた。
水芭蕉温泉センターは混んでいそうだったのでやめた。
3時頃西東君たちが山から降りて来た。
それぞれリュックに一杯は採れた様で満足して帰って行った。
素麺も茹でて、もらったワラビは二杯酢や一夜干しにして味噌汁の具、
ウドは味噌漬け、酢味噌漬け、皮はキンピラにした。

県立病院呼吸器科の予約をスマホに記録したはずなのに
消えていたので確認の電話をさせてもらった。
覚えていた日時と一緒だったので一安心。
スマホだけでなくカレンダー3個にもシルシを入れてた。

今日も一日良い天気だった。5時の気温は16度、湿度29%。
山の恵みに感謝し夕飯を頂く事にする。


入れ替わり。

2023年05月02日 09時42分36秒 | 日記

秋田家。大阪市は昨日帰られた。
朝から毛布など干しているが三重県も今日中に帰るそうです。
新緑の谷の村楽しんで頂けたでしょうか。
又来て下さいね。
入れ替わり、昨日から大阪の織田君が来ています。
昨日は彼の生まれた御所が原に行ってゼンマイを採って来たそうです。
山は人が沢山入った後があってあんまりなかった
と言っていましたが、結構いいゼンマイを採って来ていました。
茹でたゼンマイに藁灰を付けてムシロの上で干し、
何回かもんで乾燥させていきます。
大阪の兄弟や友達に分ける分には少ないかも知れませんが。
採るのも楽しみみんなに配るのも楽しみだそうです。
山民は根こそぎ採らないので絶える事は有りません。

イチョウやケヤキの若い緑がキレイです。
フキノトウのワタゲ。
西東君夫婦が平家の長女夫婦に平家の山を教えながら
ワラビでも見て来よう。と山に入って行きました。
朝は寒く、風はありますが、晴れて徐々に気温も上がって来そう。
絶好の山行き、行楽日和となる事でしょう。


前向きに。

2023年05月01日 17時48分20秒 | 日記

月が新しくなった。
最近ボヤキが多いので今月の目標は明るく前向きに。としたい。
そこで、朝の散歩中に撮った花だけを載せます。
5葉のアケビの花。

                  マムシグサ。
チュウリップもこれから。
昼から荒れると云っていたが、
2時頃から1時間程シトシト雨が降っていたが
大降りにはならなかった。
朝早くに洗濯をしたので外干しでよく乾いた
毛布や枕も干す事が出来た。
風が強く何回も物干し竿から落ちた。
連休が開けたら止め具をか行くかなければ。
6時前風も止んだ雨も止んだ。
嵐の前の静けさか。