goo blog サービス終了のお知らせ 

     ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

スベリヒユ

2010年08月08日 | 発信

夏の王者、スベリヒユ。
これだけ乾燥が続いてもなぜかこの草の下の土は湿っている。
葉肉も厚く、水分たっぷりと言う感じ。
水分を集める機能があるのかも?

潅水のチューブは、S 社の M と R を使っているが、どちらもよしあしがある。
Mは軽過ぎて、風にくるくる動いてしまうし、Rは広く飛ぶものの、ゆりが茂ってくれば結局端までは飛ばない。
そこでM2。これは結構堅くていい感じ。これを1畝1本がコスト的にもよいのでは。

中継つなぎが無いのでこのたびオリジナルで作ってしまった。
これで途中で破けても対処できる。

水くれが水を呼ぶ。長岡は大夕立があったそうな。
何とかこちらに呼びたいものだ。

いっせいに穂が出ましたね。



毎年思うけど、これに乗ってみてぇなぁ~


ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする