goo blog サービス終了のお知らせ 

     ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

しもつけそう

2012年06月28日 | 発信

春の桜もいいけど、下野草のピンクが好きだなぁ。

この時期限定の桃源郷。 下野草は芽吹きのころは ハンガン と言う山菜です。

日陰にしか咲いてないの今日みたいに暑い日はこの花の下で一息。

この花の園芸種が 京鹿の子。 ちゃんと切り花用の品種もある野田。

こちらは鳥足しょうま、春は山菜の トリアシ。

これの園芸種がアスチルベだ。 明日散るべぇー ってほどではなく花持ちも悪くないが基本はガーデニング用だ。

原種が自生しているってことは園芸種でも生育条件は悪くないはずなのでまだまだ作れる花は多いはず。つまりビジネスチャンスはまだまだあります。

スプリンクラーが回って、真夏の夕陽だね。

Face Book 始めました。http://www.facebook.com/#!/hideaki.moriyama.18

去年まで魚沼三山部会でやっていたホームページやダイレクトメールで送っていた品種情報や出荷情報をFace Book でやりましょうってことで組合を上げて始めたんだけど、、、、

情報発信ツールとしては便利、、、反応が怖いくらい早い、、、、だけど、、、

楽しんでやれる人しか続かないんだよねぇ~~~

キャリア5年半の老ブロガーからしてみると、Face Book はお手軽すぎて物足りない。

ブログは言いっぱなしのところが長続きできるところだ。

若い衆にも怖がらずにどんどん更新してほしいね。

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする