八重咲き、甘い香りのアスカ。
たった500球しか作っていないけれど、、、、今朝はドカッと切れた。
開花状態の採花ってぇのはユリではアブノーマルだ。
ほぉっかむりさせて縦箱輸送。水も切らさないようにと手間のかかるユリだ。
花弁を傷めないようにとくるむ作業が大変なのだ。
ポンポン菊なんかで使っているものもあると思うのだが、誰に聞いても適当な資材が見つからない。
いろいろ検索してみた結果今回は新兵器を購入。ニンニクネットだ。
これはいい感じ。価格もまあまあ、作業が楽。
それでもやっぱり球根代も高いし、ロスは出るし、葉焼け、、、寸足らず、、、、来年の予定は難しいなぁ。
今日は雨、夕方シグナム、イエローウィン、ブルレスカ、マレロがドカッと切れた。
秋一番の出荷ピークは、、、あすか?