ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

オヤジの長い日曜日

2012年10月21日 | ぼやき

花が小康状態が続く。日曜日なので総休みにした。

 朝一番に直売所に花を持っていく。昨日並べた花が昨日のうちに売れてしまったそうで、電話が来た。

10月に入ってからは花が良く売れる。庭の花が無くなったせいだと思う。

小出高校裏の桜が色づき始めた。

今切っているシイラは一番暑い頃に植えたもので、芽伸ばしをしすぎて根元がらせん杭のように曲がっていて、切り落とすと規格にならないものが多く出る。

直売所の存在がありがたくなってきた。

帰りしなに山のハウスを換気する。10棟あるので結構な手間だ。

その足で県知事選挙の投票を済ませる。争いになっていない選挙なので投票率が気になるところだ。

まったく文句なしの知事さんなのだが、、、首長と議会とがほとんど対立しないことが果たして民主的と言えるのだろうか?次は魚沼市長選挙だ。

奥方はお姉ちゃんと買い物と美容院。来週はいよいよロンドン行き。はたして内気な娘にホームステイなんてできるのだろうか?

男はみんな置いてけぼりさ。

少ないとは言え花の出荷。4種類ある。

夕方の花切りまでに時間があったので月岡公園に花見。

盛りは少し過ぎているがまだまだきれいだ。今回は下の畑なので目立たないが来ている人は歓喜を上げていた。

畑に行ってみたらびっくり。あれほど進まなかったシグナムが、、、軽トラ2台分切ったところで日没サスペンデット。ベラドンナ、ブルレスカ、シイラは明日朝切ることにした。

美容院が混んでいるとのこと、花を冷蔵庫に入れて夕飯を作って、、、、、晩酌して、、、、

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする