「ドライバーがほしい」、、、奥方がいきなり言い出した。
先日の日影コンペで1年ぶりにもかかわらずベストスコアを12打も更新したのでご褒美の意味もあるが。
昔からドライバーは球が上がらずに苦手にしていた。
そこでグースネックの5番ウッドを作ってティーショットに使っていたのだ。
しかし、年取ったせいかスウィングの軌道が変わって5番ウッドでは上がりすぎて飛ばない。
しかも世間ではやたらデカヘッドのドライバーばかり。ってことでおねだり。
さて昔からゴルフクラブは手作り。ウッドもアイアンも10セット以上は組み立ててきた。
久しぶりにやってみますか。道楽の極地は遊び道具を作ることから。
さぁ、パーツが届きましたよ~
注文はやたら多いのです。
「オシャレなピンクにして」 「きちんと当たって飛ぶやつ」 (腕だと思うのだが) 「大きなヘッド」 (空振り防止?)
こちらは値段の方が気になるのです。(どうせ何で打っても100ヤードそこそこのくせに)
セール品で8000円。440cc、ロフト15度で188g、、じゅうぶんオシャレででかいぞ。
ソールがピンクだからこれでいいだろう。
作るこちらもこだわりがあるので、、、、シャフトはアスリート御用達の藤倉だぜ!!!!
先調子の45g。セール品、なんと5000円。
しかもSakura! 色はブルーだがSakuraはピンクだ。
グリップは真ピンク! 思いっきり意味不明なへんな柄にしやったぜ。
忙しいのでいつ組みあがりますやら。続く。