今日は休みと言って奥方は家を、、、、出た。
とは言え花切りがあります。ハウスの中は暖かい。軽トラ1車程ですが。
ハウスの中でもカマキリの卵が、、、今年は一律この高さ。はたして雪の量は?
休みとは言え給食に人参を出荷しなくては。
なんだかんだ週前半だけで4校に60kg。
しかも献立ごとに小分けしなくてはならないので1キロ2キロずつ量って納めるのです。
しかも売り上げと言ったらとてもとても、、、なので花出荷の時期には受けられない仕事なのだ。
でも、うちのニンジンを子供たちが食べてくれるのかと思うと気合は入る。
大きい方から量って残りを袋詰めして直売所へ、今日からまたにんじん戦争に参加。
小さめなので4~6本詰めだが色は一番赤い。右端です。
何故か人参売り場は年配の出荷者ではなくて農業士の仲間3人。
奥方がいないってことは、、、今日は料理の日だ。
最近貰い物の野菜が多い。
ベーコンと蕪の中華スープ。焦げ目が付いた方がおいしいのでベーコンは炒めてから入れます。
コンソメと地中海の塩で味付け。玉ねぎニンジンキノコ。煮ると甘くなる野菜ばかり。
結局休めなかった。
クリックすると花農家仲間がたくさん。