ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

向上等、、、のはなし

2014年11月19日 | 発信

 球根選別真っ盛りなのだが、照明が暗いとクレームが出た。

球根冷蔵庫棟には40wの蛍光灯2本が4灯。そういえば25年間一切点検も交換もしていない。

思い切ってLEDの工場灯、インダストリアルライトってのに変えた。

はっきり言ってこれは曙です。たった50wのLEDでこの明るさ。

LEDも買える値段になったんですね。

これで選別の精度も向上間違いなし。

 

ついでに、、、葬式続きだったのでカタログギフトのいただき物があるのだ。

これって、、、、実は欲しい物があまり無い。

で、思い切り小さいものをいただいた。

ステンレスのショットグラス。 ビールの泡が細かいというふれ込みに惚れて、、、、

カタログギフトの値段??で、これ1っ個。 想像してみてください。

三条の金物屋の手作りだそうで。確かに細かな泡立ち。

なんでも有り余っているので、質の時代は確実に来ていると思う。

価値あるものをこつこつと、、、向上の時代。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする