昨日ようやくウルイ掘りが終わった、雨が挟まって思うようにいかず、えらいことでした。
後半に掘ったところは株が小さくて予定より100箱は少ない収量。
これじゃぁ20%増産の目標は始まる前から断念。
えらいこっちゃ~。
出庫から12日、伏せてから8日で早くも発芽が始まった。
すごい猛スピード。えらいこっちゃ~。
こちらは球根選別が真っ盛り。
思ったよりもサイズが伸びていない。これでは来年も7輪なんて出ないかも。
えらいこっちゃ~。
今日から学校給食へのニンジン出荷が始まった。
時間が無くて店売りは後回し、並べる場所もないし、、、えらいこっちゃ~。
早くセンターに返り咲かねば。
いきなり家の前の畑にユンボが???
来年の基盤整備のための遺跡調査が始まった。ここいらは一度掘り返しているので出ないと思うんだけど、、、、
出ちゃうとえらいことだ。
菊の御門のまんじゅうをいただいた。
天皇陛下に穀物を献上、、、ってことがあったそうで。そのお土産。
献上したのは粟。もちろん粟農家ではなくて、花と米農家なのだが、とても名誉でおめでたいこと。
新嘗祭に献上されるのだそうだ。
天皇、皇后両陛下から直接お言葉をかけれれたそうで、、、、えらい。
クリックすると花農家仲間がたくさん。