いくら忙しいとは言え村行事、神仏行事を怠ってはいけません。
毎年思い出せなくてやっつけ仕事の櫓つくり。
そうこうするうちに超大型の台風10号の風がそよそよ吹き出して戦闘開始。
フェーン現象の時は蕾が隣のユリと擦れて黒くなってしまうのです。
暑くても水を出してすれを防ぎます。寒冷紗もはがれ出して、てんやわんやの忙しさ。
夜も涼しくなりません。夜温が30度以上の超熱帯夜。
超大忙しのお盆前出荷を終えて疲れ果てて集まった割にはいい踊りになった。
やけくそ気味なのかもしれない。途中からは踊りよりも話し込む人のほうが多かったかな。
とりあえず集まることが大事なのだ。
一夜明けて。夕べの奉納が効いたのか台風はほぼ被害なし程度の風だった。
心配で散水したアステリアンはスレも倒伏も無し。やっぱり祀ることが大事なのだ。
切り終わるところは若干の倒伏有り。これくらいは被害なしと言える。
お愛想程度の雨が慰めてくれた。
被害にあわれた地方の皆様にはお見舞い申し上げます。
とりあえず天災は免れました。お盆だし、、、、