![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/f04857fd095e2dc923c22c3a7ca09ab4.jpg)
VENOSに買い物に行くと、ちょうどマグロを捌いているところ。気分が高まる。トロだけだと飽きてくるので、赤身とトロの両方を買うなら今がチャンスだ。でかい切り身の中から希望の部位を指さしで選択。
で、買ってきたのがコレ。1.9kg。ちょっと買い過ぎたか。まあ、たまにはこんなのもいいだろう。
マグロ1日目:47歳の独り誕生日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/02f4ee5ec5b978b7a23851458bfa8b3d.jpg)
シェンゲンで買ってきたワインと共に以下を堪能。
✔生ガキ
✔焼きガキ(ネギとバジルソース載せ)
✔本マグロ刺身(赤身&トロ)
✔本マグロのネギトロ(筋の多い部位を叩く)
✔トマト&モッツァレラ
✔ナスの炒め物(ニンニク風味)
✔チーズ
レストランで食べたら絶対高い。きっと1万円以上だ。しかもレストランだとゆっくり食べられない。自宅での食事だから、これで4000円弱。安い。
仕上げはコレ。Kaufhohのパン屋で購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/5f972bb48f8b13058db2d54ec9939985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/26451f025e755b64f64926a89d805d2c.jpg)
中身はチーズケーキ。2.3EUR。とっても安い。コーヒーにベイリーズをいれて堪能。
マグロ2日目:鮪のシャブシャブでBrunch
刺身ばかりでは飽きるので、本日は鍋。ねぎま汁があるのだから、鮪で鍋にしたところでおかしくない。ネットでググると普通にヒットする。そこでシャブシャブに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/8f9417e11b994920b73c546e3a0b681c.jpg)
具は白菜、ネギ、キノコ、鮪、モッツァレラチーズ。出汁は手抜きでだしの素。漬けダレはなんちゃってポン酢(ワインビネガー+出汁醤油)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/033a0659a58c351935c9a9e0b2f46b58.jpg)
表面が軽く白くなったところで頂く。
旨い!生の刺身とは違った楽しさ。養殖鮪特有のしつこい位に乘りまくった脂がワインビネガーでさっぱりする。これは旨い。
もう一つのお勧めはモッツァレラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/ab64781af1cae2e9832fd21730ad7b5d.jpg)
溶け切る前のちょろっと柔らかくなったところで頂く。取りにくいから野菜で包むと良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/73802503462b7375e36af35b159d3a2b.jpg)
何とも言えない食感で美味しい。単体で食べるよりも野菜で巻いて食べると美味しさが引き立つ。
まだまだマグロが残っている。あと800gくらいありそうだ。
半分漬けにして来週の月曜以降に回す。残りは明日食べよう。