王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

横浜・低すぎた「女神橋」が全面開通観光船が通れず追加工事、費用7000万円

2021-04-08 09:17:02 | 生活(地域)
2年ほど前に横浜市が大岡川の港へのつながる地点に橋を造りましたが、水面と橋げたの空間が十分でなく川上の観光船が港に出られないという「トホホな設計をした」事を、ここをクリック⇒書きました。
以下の参考記事のよれば今年の3月末にめでたく開通しました。
建設当初,市側は「橋の設計そのものに間違えは無い」との強弁でどうなるかと思っていましたが、昨年には手直し(60センチ橋を土台からかさ上げする)にかかり、完成に至ったようです。
市の公務部は「設計の問題でなく将来の発展に寄与を考えてーー」とか責任回避で約7000万円の追加工事となったようです。以下は個人のweb site
 はまぴたからのコピペです。

確かに女神橋の下を遊覧船が港に向けて出て行きます。
工事は2か所の土台を大型クレーン船で釣り上げ、調整した様です。

60センチ桁上げして一本上流の国際橋と同じ桁の高さにした様です。最初からしっかり周りを見ておけば余分な金は掛からなかったはずですよ。
お役所仕事の典型でした。

写真:完成した女神橋

神奈川新聞:
横浜・みなとみらい21(MM21)地区の運河に架かる歩行者デッキ「女神橋」が3月末に全面開通した。長さ約75メートル、幅約6メートルで、スロープ部分を含め全長202メートル。複合施設「横浜ハンマーヘッド」がある新港地区と臨港パークのあるMM21中央地区を結ぶ。
 横浜赤レンガ倉庫から臨港パーク間の海沿いを歩く場合、これまでは運河上流に架かる国際橋まで回る必要があった。完成により山下公園付近から臨港パークまで海沿いの約4キロを歩いて結べる新たな散策コースが出来上がった。
 昨夏に開通予定だったが、橋の高さが低くて観光船が下を通れないことが分かり、市が約7千万円をかけて追加工事を実施。昨年末に一部開通していた。
 また、新港地区にある円形の歩道橋「新港サークルウォーク」にエスカレーターが2基設置された。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマ弁、給食になっても冷めた弁当?横浜市立中、8日から開始

2021-04-04 09:44:52 | 生活(地域)
はま弁は2017年度から5年に亘り実施されこの2021年3月で終了します。横浜市の公立中学生に対する昼食の提供で高いとか冷たいとか批判が有った様ですが2021年4月より新方式に変わるそうです。
もう中学生が家に居たのは30年以上も昔で、孫も高校生ですから実情に疎いのですが、「はま弁 評判」でググると決して好評とは言えません。父母は一食300円で買うようですが、そのために税金が、一食あたり1556円(2018年度)投入されていると報じられています。これなら吉野家の牛丼,幸楽苑の中華、マックかモスのハンバーガー等を適宜メニューに加え外注にした方がコストコンシャス(費用対効果が高い)かも知れません。
林市長は「IRリゾートによるカジノ誘致」ほどには中学給食には関心が無いようです。話は跳びますが、この1年に亘るコロナ禍に対する横浜市の取り組みについても殆ど表に出てきませんでした。やる事を十分にやって纏めは黒岩県知事にお任せなら大したものですがね。
いよいよコロナ禍も深刻な状態になる中、学校給食が安くて上手いものが食べられるよう一段の努力をお願いしておきます。 

写真:横浜市 中学向け新給食

毎日新聞:
横浜市立中で8日から初めて学校給食法上の「給食」の提供が始まる。ただし、学校で盛り付けるのではなく、従来の配達弁当「ハマ弁」と同様に調理済みの弁当を配達する仕組み。「おかずが冷たい」などの理由で生徒の1割しか食べていなかったハマ弁から「呼び方が変わっただけ」という保護者らの冷めた声が、始まる前から漏れている。
 市立中の昼食は2020年度まで、生徒が家庭弁当とハマ弁、仕出し業者の弁当の3種類から選択していた。ハマ弁は民間業者が調理、盛り付けする施設から配達するため、衛生面から温度管理は避けられず、「おかずが冷たい」などと不評だった。20年6月時点でハマ弁を選択する生徒は10・1%と、最終的な目標の20%を大幅に下回った。
 市はハマ弁の事業が20年度で終わるのを機に、21年度から給食に切り替えることにした。中学校給食の導入は全国の政令市で横浜市が最後。給食になると学校給食法で定められた栄養素ごとの基準や、国産材料の8割使用目標などに対応する必要がある。一方で市の管理栄養士が献立を作るため、県内の食材を使いやすくなり食育、地産地消を進められるという。
 ◇「一律提供できるベストな方法」
 給食化に併せて、市は提供方法の見直しを議論した。現行の校舎に給食室を設けたり、既に給食を実施している小学校から提供したりするなどが検討されたが、学校ごとにとれる対応に差が出るため、最終的に調理済みの弁当を配達する形式は維持することになった。
 利用登録をした家庭が当日午前7時半までに申し込めば、おかず4種類程度、汁物、ごはん、牛乳のセットなどを学校で受け取れる。1食330円で、ハマ弁より10円安い。給食初日となる8日の献立は人気メニューのエビフライと、白米に赤米を混ぜてお祝い感を持たせた。
(引用終わり)
 市はハマ弁から引き続き、食べる生徒の割合の目標を20%に定めるが、提供方法が変わらないため、おかずの冷たさというハマ弁最大の欠点は解消されない見込みだ。SNS(ネット交流サービス)では保護者らから「呼び方が変わっただけ」「どう違うのか」などと疑問視する書き込みが相次いだ。
 市の担当者は「(弁当の配達は)全校一律に提供できるベストな方法。冷めてもおいしいよう味付けを工夫する」と説明している。【中村紬葵】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花展 駅のコンコースで

2020-11-05 10:34:45 | 生活(地域)
秋ですね!
今年も月初めから浜爺の散歩コースの一つである市営地下鉄ブルーラインのセンター南駅の1階コンコースで菊花展が字ら枯れていました。
この駅は市営都筑図書館に歩いた6-7分の至便の場所ですので、自宅から領内お見回りを兼ねて出掛けるのは欠かせないコースです。
作品の一部です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東きょうは雨あすは冬へ逆走平地も積雪か

2020-03-28 09:48:35 | 生活(地域)
今日28日の横浜は未明に軽く雨、いま10時前で曇り模様、気温は生暖かくエアコン不要です。 予報だとこのあと夕刻まで小雨!

そして明日29日の日曜日は未明から昼にかけて大雨の予想です。
関東の北部には雪の予報が出ていますが、はてどうなるでしょう??

東京をはじめ関東周辺の県では、この週末は外出自粛の要請が出ていますから、住民の外出心を抑えるには、恵の雨かも知れません?!

それにしても、25日に小池都知事が「感染爆発、ぎりぎりの状態」と言ったのを機に、全国で100人を超す新型コロナウイルス感染者が出ています。 あぶら汗 >

学者さんの解説だと、陽性が判る迄、坐っと2週間かかるそうで、いま増えているのは14-15日の連休前に感染している恐れが大ですから、20-22日の3連休の間に感染した人が判るのはまだこれからですよね!! がががーーーん!

横浜市長の林文子さん IR誘致で突然存在感を示しました。 新年度の予算では4億円の調査費が可決されました。 この4月には「軽症者収容のための仮施設」なんかの増設に、何か知恵を絞って市民の役に立つことを遣って見せて下さい。
神奈川県知事の黒岩さん 平時は「恋するフォーチュンクッキー」に乗って踊って居ても良いですよ! コロナの件では「理研?」と組んで簡易検査機を作ったとか!
グッジョッブ!!
更に進めて、県の保養施設や安芸市越を利用して「軽症者用収容仮施設」を作って見せて下さい。
貴方方にはそれだけの力が与えられているのですよ!
お願いします。


写真:関東地方 天気予報

tenki.jp
きょう(28日)は雨でも気温は20度くらい。あす(29日)は雨か雪で気温は10度に届かず。23区も雪予報。
あす(29日:日曜)は関東の平地で積雪の恐れ
きょう(28日:土曜)の関東地方は雨です。注意すべき点は、神奈川や千葉を中心に昼過ぎにかけて吹く「強い南寄りの風」と「局地的に強まる雨や落雷」です。最高気温は20度くらいの予想ですが、きのう(27日:金曜)の日中から今朝にかけてそれほど気温が下がらず、午前8時までに早くも各地で20度近くを観測しています。雨が降り、日差しは少ないものの、最高気温は4月中旬から下旬並みで、昼過ぎにかけては寒さを感じるほどではないでしょう。ただ、夕方以降、あす(29日:日曜)にかけては次第に空気が入れ替わり、「季節が冬へと逆走」する見通しです。
あす(29日:日曜)の昼前にかけて予想される降雪量は(いずれも多い所で)
関東地方北部の山沿い20センチから40センチ
箱根から多摩地方や秩父地方にかけて10センチから20センチ
関東地方北部の平野部、関東地方南部の平野部1センチから5センチ
※東京都内の詳細
多摩西部 5センチから10センチ
 多摩北部・南部、東京23区 1センチから5センチ(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜は3万7千人が成人会場で爆竹音、トラブルも

2020-01-14 09:24:30 | 生活(地域)
昨日13日は成人の日。各地で式典がもようされました。
TDLで式を行った(多分浦安市?)もありました。 楽しかったでしょうね!

横浜でも、新成人3万7千人余りを2部に分けて横浜アリーナで開催されました。
昨日浜爺が朝9時半ころセンター南駅で見た若い娘さんたちが“振り袖姿の和服に白いショールを羽織った”姿を見たのはやはりその第1陣だった様です。
今年も式典中に時折爆竹音が鳴ったり、壇上によじ登ろうとする「おバカな新成人」がいたようですが警備員や警察官に抑えられ新聞沙汰になる事無く制止されたようです。
横浜アリーナの様子

朝、娘さんたちを見たとき思いました。「本当によく育ったものだ!」
浜爺から数えると3世代目、孫にあたる若者たちです。
肉や牛乳も十分に飲み食いして「髪をアップにして厚い草履をはいた娘さんたちは身長165センチ前後の方が平均と見えました」
戦争をしないで平和でいることはとても良いことだと思います。
浜爺たちが小学3-4年生の頃習った「男女同権」「多数決(民主主義との意味だろうと今になって思います)」がようやく地に付き身近になったお陰だろうと思います。
全国的にも成人式での「おバカ騒ぎ」があまり報じられないのも少しは大人になっている証でしょうか?
2022年4月から法律上成人は18歳から始まりです。
若者の意識がどう変わっていきますかね? 江戸時代なら11-2歳で丁稚小僧 18歳なら立派な社会人でしたからね。
成人の日も他の日に動くかも知れません。
いま16歳の若者たちに期待します。 頑張ってください!

写真:アリーナでの成人式

共同通信:
市町村で最も人口が多い横浜市で13日、成人式が開かれた。新成人は3万7325人で、午前の式典は約1万2千人が参加し、横浜アリーナで開催された。会場ではトラブルを防ぐために手荷物検査が行われたが、式典中に時折爆竹音が響いたほか、壇上によじ登ろうとする新成人もいて警備員や警察官が止めに入る騒ぎとなった。
 新成人を代表してあいさつをした中尾宏次朗さん(20)は「得意なことを生かして行動を起こせば、より魅力的な横浜や日本をつくることができる」と決意を述べた。
 林文子市長は「めでたい年に東京五輪・パラリンピックがあり、一生の思い出となるだろう」と祝辞を述べた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする