王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

横浜石川町で宝石店 強盗!!

2013-06-30 21:07:23 | 社会
指輪など100点盗み逃走…5千万円相当の被害(読売新聞) - goo ニュース

昨日30日早朝横浜石川町の宝石店が出入り口のガラスをたたき割って押し込むという粗暴な方法で襲われ指輪やネックレス等約100点(5千万円相当)が盗まれたそうです。

別紙では商業ビルの1Fとか通行人からの連絡を受けて警察が駆けつけるととの報道が有りますから、店の裏とか2Fが自宅とは違うようです。
当然警備保障会社に加入していたのでしょう!

浜爺の様な物の無い戦後に育った者は「傘一本無くしても母親に一週間は怒られ続けたものです」

この宝石店は閉店後陳列してある商品(の金目のもの)を金庫や保管庫に収納しないのでしょう。
まあそんな手間を掛けるくらいなら「強盗保険?」を掛け「警備保障会社」にも加入した方が簡単?と言うような考えなのでしょうね!

何だか情けない話です。
この手の粗暴な手口で襲われる宝飾店の話が紙面に出ます。保険金の支払いが増えれば掛け金もまわりまわって高くなるのが道理ですよね。
まあその分は売値に乗せられるのが手ですが?!
そう上手く行くでしょうか??
もう少し大事なものはしっかり補完する事を期待します。


読売新聞:
 30日午前4時40分頃、横浜市中区石川町の宝石店で、出入り口のガラス扉が割られているのを通行人の男性が見つけ、110番した。

 伊勢佐木署員が駆けつけたところ、指輪やネックレスなど宝飾品約100点(計約5000万円相当)が盗まれていた。同署が窃盗事件として調べている。

 同署によると、通報した男性の目撃証言では、3人組の男がバットのようなものでガラス扉を割って店内に入り、黒っぽい車で逃走したという。いずれも目出し帽にマスク姿、上下黒色の服装だったという。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品スーパー 税抜き価格表示へ?

2013-06-30 07:49:32 | 社会
食品スーパー、税抜き価格へ 消費増税で値上げ誤解防ぐ(朝日新聞) - goo ニュース

来年4月に消費増税が行われる予定ですが、これに対し食品スーパーの多くは「税率アップ」を値上げと誤解されるのを防ぐため「税抜き価格」を表示する意向だそうです。

28日日本スーパー協会が記者会見え明らかにしたそうです。
はてそれが消費者の立場も含めた流通業界の意見としてバランスのとれた判断でしょうか!?

浜爺が出入れするスーパー「ピアゴ」のレシートを今手元に広げています。
日本の誇るPOS(端末情報処理システム)は優秀です。
ピアゴのレシートは売り場では「税込み価格」ですが買い物が終わりレシートになり支払総額が出るとその下に消費税額が別途表示されます
したがって顧客にどう表示するかをしっかり決めておけばレシートの表示仕様をかえればどのようにも表現は可能です。
つまり店頭商品の価格を読み取るラベルに対し本体価格と税額を表示する事さえ問題なく可能なんです。
ただ日本スーパー協会が変換コストミニマムにするための方法論でしかない様に思えます。
もう少し「三方一両損」的な発想とそれを実現すアイデアは出なかったのでしょうか?

これで税率アップの政府と表示簡略化のスーパー協会の二者のみ得で消費者ばかり損ではご政道が歪んでいるとしか言えません。
再考をお願いします。


朝日新聞:
来年4月予定の消費増税にあわせ、食品スーパーの多くが「税抜き価格」を採用する方向になった。税率のアップを、値上げだと誤解されるのを避ける狙いだ。「税込み価格」(総額表示)を続ける店が出てくれば、消費者が混乱する可能性がある。

 「税抜き表示」採用は、食品スーパー99社が加盟する「日本スーパーマーケット協会」の川野幸夫会長(ヤオコー会長)が28日、記者会見で明らかにした。

 川野氏は、関東を地盤に自身が経営するヤオコー(約120店)で「税抜き表示」にすると表明。協会に加盟する他の食品スーパーについても「ほぼ、本体価格の表示(税抜き)で統一されていくと思っている」とした。

 価格表示は2004年から「税込み」が義務付けられた。だが、消費増税に伴い、17年3月までの時限措置で「税抜き」も認められる。仕入れ、納入の際に増税分を価格に上乗せしやすくする狙いだ。

 とはいえ、総額表示はすでに定着しており、「税抜きだけでは、いくら払うかすぐに分からない。消費者に不親切だ」(大手スーパー)との声も強い。イオンやセブン&アイ・ホールディングスは「対応を検討中」とし、これら大手スーパーやコンビニの業界団体は態度を決めかねている。「税込み」と「税抜き」の併記を探る動きもある。(生田大介)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする