王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

スーダン 紛争 統幕幹部「日報隠し」を指示 稲田大臣関与否定

2017-03-16 17:52:11 | 政治
統幕幹部「日報隠し」を指示…稲田氏、関与否定

さて戦前の軍部が内閣まで握り暴走の上日本を焦土と化したの反省して戦後は軍部を文民統制化に置くとし
内閣総理大臣が自衛隊の最高指揮官それを助けるのが防衛省の稲田防衛大臣という事でしょうか?!
南スーダンに派遣されているPKO任務の自衛隊が危険な場所なのかどうかこの通常国会で議論になっていました。
ついには数日前5月には撤収と言うことが決まった様です。
この間先頭の状況を記した派遣部隊の「日報」があったはずなのに「廃棄した」としていたものが出てきたり、その「廃棄」を命じたのがこのPKOを統括する統合幕僚監部(統幕)の監部職員であった事が分かったそうです。

稲田防衛相は直轄の防衛監察本部に特別監察を命じた事を16日の衆院安全保障委員会で明らかにしたそうです。
毛㏍が出ませんからこれ以上の批判はやめて置きます。
この統幕幹部は個人の意思で「廃棄を命じたのか? 内閣府の誰かの指示や示唆で行動を起こしたのか?」
大いに興味がありますね!!
部下がいわれたまま「証拠隠滅」を図ったとしたら自衛隊の内部統制はどうなっているのでしょう??
稲田大臣と日報隠しは安倍首相の「柔らかいおなか」の一つになりそうです。
しっかり見守りましょう!


写真:27年派遣部隊の活動(ネットから)

読売新聞:
南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊部隊の日報が、廃棄したとしていた陸自内に保管されていた問題で、保管の事実を隠すよう指示したのは、PKOを統括する統合幕僚監部(統幕)の幹部職員だったことが防衛省関係者への取材でわかった。

 稲田防衛相は16日の衆院安全保障委員会で、事実関係の調査のため、大臣直轄の防衛監察本部に対し、特別防衛監察の実施を指示したことを明らかにした。

 稲田氏は自身の関与を否定したが、野党は批判を強めており、大臣の責任を追及する構えだ。

 PKO部隊の日報については、同省が昨年10月、外部からの情報開示請求を受けた際、「陸自内で廃棄した」との理由で、いったんは不開示を決定した。その後、自民党内などから批判を浴びたため再調査を行い、今年2月、「対象を広げて改めて探した結果、統幕内で見つかった」と公表。この時も、陸自内では日報は確認されなかったと説明していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする