今日の日中の気温は12-3度 風が無いので陽だまりは暖かい 午後区役所に用事があり弘明寺より大岡川を川沿いに下った 遊びに来る方が鳩にパンくずをやるので異常に鳩が多い 加えておこぼれを狙い鴨がたくさんいる おまけにこんな奥まで港からカモメがパンくず狙いで入り込んで餌の争奪戦で殺伐とする
桜の古木(50年以上 爺が子供のころはこんなに太くて大きな樹はなかった)も小さいけどしっかりとつぼみを付けてきた 早ければ後40日 遅れても45日もすれば早咲きの樹が花を付けるだろう
役所の用は10分程で済んだ 今日は日よりも良いし一寸領内のお見回りの足を伸ばそう 区役所を出て更に下る バブルの頃はこの辺りまで不法係留のモーターボートがわんさか川に詰まっていたがぐっと少なくなった 中には緊急物資非常輸送用認定とかステッカーをキャビンの横に貼り付けて 一代限りのお目こぼしかしら
ボート持つ人は艇庫位借りろと言いたかったがバブル崩壊もう繋ぎ放しでも維持が困難になった結果であろう
もう少し行くとレンガの外壁の3階建てビルがある 丁度陽の光が当たって見えた字が“男女共同参画センター南太田”フォーラム南太田だと へへー でも建物が古い 定礎を見ると1987年 うーん男女共同参画推進はここ10年であろう 中へ入る 中から噴出す熱気、多分昨日の気温と同じ温度設定で暖房しているのだよ 広いエントランスと吹き抜け構造 ゆとりのある造り 突然思い出した ここは当初(横浜市?の)婦人会館であった場所だ そうか男女共同参画推進とか言ってもかつて有った市町村の施設・機能の一部をその名前で集めてだけだ 相変わらずのスペース貸し 爺もサラリーマンであった頃は会合に婦人会館を使わせてもらった 婦人会館さん 有難う
市も建設費を含め国に売ったか貸したかで厄介払いをしたのであれば中々の物だが市でもてあましていたのに国の役人まで受け入れて運営していたらおんぶにだっこだよな?
そんな事を考えながらまだ下る このあたりから黄金町・日の出町駅にかけて京浜急行線の高架下には戦後から店が入り込んで営業をしていたがここ数年立ち退きが進んで今日見る限りでは黄金町駅の付近数軒を除いては見事立ち退き完了 その後を鉄板で覆ってある 日の出町の半ばまでその様だ 実はこの界隈の川岸にはあいまい屋というのか間口一間半程で片側がカウンター 反対側に椅子が数脚 店の奥(と多分二階も)をたたみ2畳ほどにベニヤ板で仕切った小部屋がという仕掛けの店が結構あり、昨年でもホットパンツ或いは超ミニの金髪姐さんが昼でも“社長さん スケベどう?”なんて誘っていたもんだ 爺はそんな環境がどうなっているか知りたくて足を伸ばしたの 店も一部が残っているけれど人の気配がない 人間の欲望を100%抑えられないけど昼間から目に見える無法は嫌だった 勝新の“座頭市”が差別発言が多いとの事で上映がされなくなってしまったが
“俺達渡世の裏街道を行くものは堅気さんに迷惑掛けてはいけないんだ”みたいなセリフが好きだった 誰の努力かこの界隈は浄化された
ペットボトルも持たずに出たので(近くにコンビにも在るけど120円も出したくない)この辺りが限界 帰途に着く
今日は見回りの甲斐があった
写真はつぼみを持つ櫻の枝
桜の古木(50年以上 爺が子供のころはこんなに太くて大きな樹はなかった)も小さいけどしっかりとつぼみを付けてきた 早ければ後40日 遅れても45日もすれば早咲きの樹が花を付けるだろう
役所の用は10分程で済んだ 今日は日よりも良いし一寸領内のお見回りの足を伸ばそう 区役所を出て更に下る バブルの頃はこの辺りまで不法係留のモーターボートがわんさか川に詰まっていたがぐっと少なくなった 中には緊急物資非常輸送用認定とかステッカーをキャビンの横に貼り付けて 一代限りのお目こぼしかしら
ボート持つ人は艇庫位借りろと言いたかったがバブル崩壊もう繋ぎ放しでも維持が困難になった結果であろう
もう少し行くとレンガの外壁の3階建てビルがある 丁度陽の光が当たって見えた字が“男女共同参画センター南太田”フォーラム南太田だと へへー でも建物が古い 定礎を見ると1987年 うーん男女共同参画推進はここ10年であろう 中へ入る 中から噴出す熱気、多分昨日の気温と同じ温度設定で暖房しているのだよ 広いエントランスと吹き抜け構造 ゆとりのある造り 突然思い出した ここは当初(横浜市?の)婦人会館であった場所だ そうか男女共同参画推進とか言ってもかつて有った市町村の施設・機能の一部をその名前で集めてだけだ 相変わらずのスペース貸し 爺もサラリーマンであった頃は会合に婦人会館を使わせてもらった 婦人会館さん 有難う
市も建設費を含め国に売ったか貸したかで厄介払いをしたのであれば中々の物だが市でもてあましていたのに国の役人まで受け入れて運営していたらおんぶにだっこだよな?
そんな事を考えながらまだ下る このあたりから黄金町・日の出町駅にかけて京浜急行線の高架下には戦後から店が入り込んで営業をしていたがここ数年立ち退きが進んで今日見る限りでは黄金町駅の付近数軒を除いては見事立ち退き完了 その後を鉄板で覆ってある 日の出町の半ばまでその様だ 実はこの界隈の川岸にはあいまい屋というのか間口一間半程で片側がカウンター 反対側に椅子が数脚 店の奥(と多分二階も)をたたみ2畳ほどにベニヤ板で仕切った小部屋がという仕掛けの店が結構あり、昨年でもホットパンツ或いは超ミニの金髪姐さんが昼でも“社長さん スケベどう?”なんて誘っていたもんだ 爺はそんな環境がどうなっているか知りたくて足を伸ばしたの 店も一部が残っているけれど人の気配がない 人間の欲望を100%抑えられないけど昼間から目に見える無法は嫌だった 勝新の“座頭市”が差別発言が多いとの事で上映がされなくなってしまったが
“俺達渡世の裏街道を行くものは堅気さんに迷惑掛けてはいけないんだ”みたいなセリフが好きだった 誰の努力かこの界隈は浄化された
ペットボトルも持たずに出たので(近くにコンビにも在るけど120円も出したくない)この辺りが限界 帰途に着く
今日は見回りの甲斐があった
写真はつぼみを持つ櫻の枝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます