王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

立川でまた孤立死 老々介護の母娘!

2012-03-09 08:13:01 | 社会
アパート2遺体、発見遅れる=娘が急死、母親も死亡か―1週間前に相談・東京(時事通信) - goo ニュース

先月45歳の母親の急死で障害のある4歳の子供も餓死した可哀想な事件が起きた立川市ですが昨日8日別の母娘が餓死した事を都が明らかにしたそうです。
死後およそ1か月が経っていた様です。
認知症の母親95歳を娘さん65歳が介護していた様で典型的な老々介護の在り方ですね。
事件性はない様で娘さんが病気などで急死し、介護を受けていた母親も衰弱死した可能性が高いそうです。
先の餓死事件も介護する者の急逝(母親)が急死し小さい息子が餓死との点では類似性があります。

この件に限らず「住んでる方や方達」の姿が見えなくなったのに気が付くのは付近に住んでる方です。
その心配の相談先というか「室内に入って状況を確認する機関」が日本にはないのですよね。
福祉とか介護のネットに支えられていれば市町村の行政機関でしょうが「何とか行政に世話になっていない人たち」は漏れているのですよね。
埼玉でも親子3人が餓死していますがこれも行政の網から漏れた悲劇でした。

行政が「貧しい人、介護で困っている人」を本人達からSOSの申請を待つのでなく「情報を把握する」必要があると思うのですがとてもそこまでの行政サービスは望めないのでしょう。
せめて付近の住民から「室内確認」の要請があったら「せめてその日の内に室内に立ち入りする」部署を決めても良い気がします。
プライバシーの問題とは別な緊急性があると思いますが「はて警察、消防や市町村はどう対処するでしょうかね」
老々母娘の冥福をお祈りします。       合掌


時事通信:
東京都立川市羽衣町の都営アパート一室で、住人とみられる女性2人の遺体が見つかり、都は8日、アパートを管理する都住宅供給公社に自治会側から安否確認の相談があったのに、室内に立ち入るなどの対応をせず、発見が遅れたと明らかにした。

 遺体は認知症を患っていた母親(95)と娘(63)とみられ、いずれも目立った外傷はなく、死後約1カ月が経過していた。警視庁立川署は娘が病気などで急死し、介護を受けていた母親も衰弱死した可能性があるとみて調べている。

 同署によると、7日夕、立川市からの要請で、署員や消防隊員らが2人の安否確認のためアパートを訪問。消防隊員がベランダ側から室内に入り、遺体を発見した。

 都によると、アパートの自治会長から公社側に「2人と連絡が取れない」と相談があったのは先月29日。翌3月1日に公社職員がアパートを訪問したが、1人暮らしではないことなどから「鍵を壊して立ち入る状況ではないと判断した」という。 
(引用終わり)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なでしこジャパン 独に4-... | トップ | 山口美江さん 急逝! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
希薄な近所付き合い (浜の偏屈爺)
2012-03-12 12:20:26
閑話ノート様 重ねてコメント有難うございました。浜のこの辺は空襲に遭わなかったので古い街並みが残り銭湯も複数ある地区です 町内会も結構しっかりしていたのですが。ここ10数年しもた屋が地上げされマンションに変わりました。新しいそれは入り口がロック式で外部から自由に出入りできません。またマンション内の連絡簿に「名前は当然ですが電話番号さえ表示を嫌う方がいます」鍵を掛けたら(わずらわしい)近所付き合いをしない事を利点と見ているようです。餓死と付き合い無しとの間に何か必要な気がします。
返信する
民生委員 (閑話ノート)
2012-03-10 11:51:12
早速のレス有難うございます。確かに仰るとおりでしょう。浜爺様のような大都会ではましてやそうでしょう。

ですが私の町内の民生委員の活動を見ておりますと、口では忙しいと言っていますが、底辺のフォローをしているようには見えません。上部団体(市民生委員連絡協議会など)の会合ばかり出ている雰囲気がします。もちろん人によっても違うでしょうし、制約もあるのでしょうが・・・。
はっきり言って私のところは機能していません。個人情報保護法もありますが、身近なご近所の動静を把握することすらできていないのです。
返信する
枠組みが変わっているのでしょう (浜の偏屈爺)
2012-03-09 19:14:19
閑話ノート様 お久しぶりです お立ち寄りとコメントありがとうございました。 浜爺も民生委員が活躍している事は知っています。おそらく受け持ちの対象を面倒見るのに精一杯でないかと思います。鍵のかかっている個人住宅に押し入るには別の論理と組織が必要な気がします。
返信する
Unknown (閑話ノート)
2012-03-09 12:01:27
浜の爺様、こんにちは。
民生委員というのがあるのですが、彼らの役割と仕事はなんでしょうか?
本事案のような問題には係わりがないのですか?それとも負荷過大で対応しきれないのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事