HIROZOU

おっさんの夜明け

仕事をせにゃ

2008-06-24 19:54:21 | 浅草
あ~あ~もう月末も近いのぅ~~

またまた事務仕事が始まるな

介護の審査会の資料も届いたし

ふぅ~~

           

そんなこんなで日曜日は浅草に出かけました。

生憎の雨模様でした。



瀬戸物屋の店先の風鈴が涼しげにゆれていました。

            

ウィンズ浅草にはディープな面々が集まっていました。

わしもその中の一人だが・・

浅草に行くと必ずここに立ち寄るんやな

缶チューハイ片手にレースの実況中継を見てるんだが

実は馬券は買わない

場外馬券場に来ている人を見るのが好きなんやな

わしの‘なり,の方がちょっとおしゃれかな・・

とか思ったりして



しかし、わしの履いている靴よりボロ靴は見かけなんだな~

(もうすぐ親指が出そうやんか

ふぅ~~~

        

ホッピー通りは雨降りで開催が地方競馬なんで

普段の日曜日より人がまばらでした。

この日もほろ酔い気分で電車を乗り越してしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も浅草

2008-05-26 14:49:52 | 浅草


昨日も暇ができたんで浅草に出かけました。

生憎の小雨模様です。

向うに見える橋は駒形橋です。

           

いつもは対岸からフライドチキンと缶チューハイを片手に

隅田川を眺めます。

今日は雨が降っていたので首都高下に避難しました。

     

勝海舟さんが右手を指差しています。

この銅像が言わんとしている意味がようわかりませんが



山本一力の本を読みながら缶チューハイをぐびぐびと

隅田川は昔、大川と言いました。

大川のこっちゃ側の人はあっちゃ側を川向こうと言い

少しさげすんだ言い方をされる方がいまだにいらっしゃいます。

まっ!どっちゃでもええけど

       

足元には猫がいました。

こいつも僕と同じ様に

(わしは何故ここにおんのやろう・・・)

とか思っているように見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り

2008-05-23 20:51:37 | 浅草
今日もいちんち忙しかったのぅ~

お客さんの集中する時間と閑散とした時間が極端やな

なんとかせにゃ

そうそう日曜日に浅草の三社祭に行って来ました。

(今頃アップするんかい!

            

皆、楽しそうやな

わしも担ぎたいが

なんたって体が資本やから怪我でもしたらかなわん



いつもの提灯がぶらさがった・・・

ここはなんちゅうんやろう??

・・・の下を神輿がくぐります。

               

おいもやさんの前を子供神輿が通ります。

将来の三社祭を背負っています。

間違っても将来、背中にもんもんは背負わないように

ふぅ~~

もう帰ろう

明日も仕事じゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の後の焼酎は旨い

2008-04-05 18:25:40 | 浅草
今日のぅ~~♪仕事は辛かったぁ~♪後は焼酎浴びるだけぇ~♪

(どんだけの人がこの唄を知ってるやろ

先週の日曜日は浅草に花見に行きました。

      

(・・・って明日はもう日曜日やん

あいにく曇り空でした



隅田公園はぎょうさん人が出ていました。

          

隅田川の屋形船も今がかきいれどきです。

  

年中かきいれどきなんが、この親父

わしも後に続くでぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から休み

2008-02-11 13:05:47 | 浅草
今日は午前中、仕事をした。

忙しかった

そんな中

お客様に対して威圧的な発言を何度かしてしまった

たぶんお客様が戻って来た気の緩みが出たんだろう

一番やっちゃーいけない、あほんだらのやる仕業だ

実るほど頭を垂れる議員かな・・・?

違ったっけ

まぁ~何にせよお客様の引くきっかけなんて

ちょっとした事だ

気をつけよう

昨日は東京の浜松町まで子供のお供で行って来ました。

        

山手線に子供と揺られながら、ふと思ったんだが・・

「俺ってけっこう普通の暮らし、してるやん」

二十歳の時に上京して来て

内心・・・

俺の将来なんてたかが知れてる

たぶん、ロクな人生を歩まんやろ・・・と

自分を客観的に評価していた

そこが大きな夢を抱いて上京した人と

到達点の高さが違うんだよな?

彼らの挫折が

わしの・・

「こんなもんか

なんだよな・・・?

浜松町から日の出桟橋?に向かいました。

         

水上バスに乗りました。



レインボーブリッジが遠ざかります。

                 

ゆりかもめが乗客の投げるお菓子に群がります。

彼らは渡り鳥で冬以外はカムチャッカあたりで暮らすそうだが

浅草でお菓子を食べて向こうじゃ何を食べているんだろう

     

勝鬨橋をくぐります



操船室から見える東京です

都会やな

             

我が街?浅草の吾妻橋が見えてきました

いつもなら橋の上から川を眺めるんですが

    

浅草で寿司食って帰って来ました。

浅草も飽きて来たのぅ~

今日はどこへ行こうかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の一日

2008-01-02 18:02:17 | 浅草
                       

元旦は大晦日に早くから寝たんで

暗いうちから起きて近くのお宮に初詣に出かけました

今年もなんとか食っていかれますように~♪



田んぼの向こう団地の上から初日の出が出ようとしていました。

日の出が出るまで待てませんでした。

(もう寒うて
          

家族はこんな早い時間にはとても起きられないので

お供はこいつです。

おだちんにウィンナをあげました。

でも僕の足で往復30分ぐらいなんですが・・

こいつと一緒だと一時間半ほどかかります。



それから浅草寺に初詣に出かけました。

えらい人手で賽銭箱まで何時間かかるやらわからんので

昨日は遠くからそっと手を合わせました。

どうせまたすぐ行くんやから・・・

          

昨日は浅草公会堂で歌舞伎も行われていました。



店先に縁起のいい七福神の置物が並べられていました。

         

隅田川にゆりかもめがいっぱいいました。

寒くなるとやってくる渡り鳥なんですよ

かわいいな



ホッピー通りは元旦から賑わっていました。

      

貧乏人の僕は裏通りの立ち飲み屋で一杯

これで締めて680円・・・

安ぅ~~

正月ぐらいもっとええとこで飲めよ

あいからわず客層のディープなこと

昨日は立ち飲み屋のオバハンが着物を着て接客していました。

もっと若い娘なら良かったんやけど

・・・ここじゃムリか

そうそう昨日こんな事がありました。・・・

ケンタッキーなんたらチキンの列に並んでいたら

若いカップルが隣のレジに来た。

そしたらわしより早く注文しようとしよる

あわてて、わしはカップルの前に割り込んだ

「何!この人!」

・・・って

不細工な、おなごがぬかしよる

わしはレジの張り紙指差して

「姉ちゃん、これが読めんのかい!中央の列に並べって書いてあるやんか」

(突如、関西弁になる

男が・・

「ああ、ホントに書いてある」

(ホントもクソもあるかい!)

でも、こう言う時って若い娘は絶対謝りよらん

こうやって若い奴に文句を言えるのも浅草だからじゃ

他所じゃ言えんぞ

浅草はおっさんの街じゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかく足を洗ったのに

2007-11-05 15:02:35 | 浅草



昨日も気が付くと浅草にいました。

暑くて上着を脱ぎました。
              

隅田川に屋形船が走っていました。

屋形船はもう随分と乗っていません

人数が揃えばリーズナブルなお値段です。

それにお料理もけっこうおいしいです。



昨日はホッピー通りも賑わっていました。

        

兄弟でしょうか

ネコもいました。住まいは溝の中でした。

(ねずみかい

昨日は浅草ですごく落ち込みました。

最近、浅草へ行くとスクラッチカードを3枚買うんですが

ここ2~3回は必ず一枚当たりが出たんです。

せいぜい200円~千円ですが

昨日に限って全然でない

頭に来て気が付くと20枚程買っていました

よし!この負けは馬で取り戻すんじゃ・・・

とか思ってしまいました。

結局、馬券は買いませんでしたが

人間の心に染み付いた腐った性根が蘇るところでした

あぶなかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草の猫

2007-10-23 18:36:45 | 浅草


浅草の陶器屋さんで招き猫が売られていました。

九谷焼?だったかな

けっこうええ値段してました。

         

墨田公園にも猫がけっこういます。

一時は餌をやる人が少なくなって痩せ衰えてましたが

最近はまた太ってきました。



お~っ!爪を研いどる!研いどる

うちは犬を飼うていますがほんまは猫が好きです。

しかし僕に発言権はありません

           

浅草にはもう来年の干支のねずみの瀬戸物が売られていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草でちょっと一杯

2007-10-22 19:19:42 | 浅草

もぅうっ~~~!!仕事に覇気が出ん

おまけに風邪じゃ

そんなこんなで昨日も浅草へ行きました。
      
          



浅草に着くなり酒屋の自販機で缶ウィスキーを一杯

この店は立ち飲み屋も兼ねていますが

客層が僕と違う??んで僕は仲間には入りません



いつもの開店寿司屋で一杯

この店は回転寿司と言っても主体のネタは

300円~490円でけっこうお高いですが普通の寿司屋よりは

お得です。

それにツマミがその辺の寿司屋より充実しています

       

昨日は菊花賞が開催されたんで

ホッピー通り(いつからそんな名前になったんじゃ)は賑やかでした。



僕も屋台で煮込みを頂きました。

この店も度重なる‘食い逃げ,からか

今では現金引換えです。

煮込みの皿に親父の指が突き刺さっていようが

空いた席がいかつい顔のおっさんの隣でも平気に飲んで食って

出来るようになったら・・・

あなたも‘浅草通,です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をせぇよ

2007-10-10 19:38:14 | 浅草
それでは今回、あまりお金に余裕の無い

もしくは○○な

そんなあなたに浅草のグルメ情報をお伝えしましょう

(誰に言うとるんじゃ

まず弁当持参コースの方は



一個250円の弁当を売っているここです。

けっこうボリュームもあって人気店です。

弁当だけじ嫌じゃ甘いもんもほしいと言う方はここなんぞ

       

今、話題の店ですね、けっこう旨いみたい

一個だけ買ってみましょう

弁当だけじゃ小腹がすくと言う方には



ここなんかどうでしょう

         

‘かけ,の小だと105円です。

僕はけっこう利用します。もちろんいつも‘かけ,の小です

腹は減るがお金がまったく無いと言う方でも大丈夫です。



日曜の隅田川沿いのこの列にそっと並びましょう

ただで飯が貰えます

食べる前にコリアン訛りのおばはんがスピーカーでがなる

賛美歌を聴かにゃなりません

もっといろいろとあるんですが・・・

それに場所とか・・・

仕事中につき

いつか詳しくグルメ情報を書きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする