HIROZOU

おっさんの夜明け

とても良かった

2017-02-12 09:21:05 | 

                            

昨日の土曜日は恒例のおっさんの日帰り一人旅に行って来ました。

場所は神奈川県の葉山です。三崎と江ノ島方面は良く行くんですが葉山は初めて伺いました。

海の向こうに富士山が見えます。

                   

青い海に青い空、素晴らしいロケーションです。

ここは有名な森戸神社の裏手の海です。江戸時代の旅人もこの風景を見たんでしょう

               

神社横手の浜でシロサギ?が小魚の獲物を狙っていました。

なんとなく悠久の時の流れを感じました?

                 

葉山と言えば御用邸です。おまわりさんが警備してました。

向こうに見えるのが長者ケ崎の浜です。名前もいいですね

                     

帰りに鎌倉に寄って鶴岡八幡宮にお参りして来ました。

鎌倉は観光客でごったがえしていました。

       

小町通りの養老の滝で一杯飲んで来ました。

最近、観光地で地元名物は食べないようになりました。

高いし、さして旨く無いし

貧乏人に手が出ないし

帰りにいつも立ち飲み屋で一杯飲んできました。



         

             

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラコ制限

2017-02-10 09:02:20 | 朝ごはん

                          

今朝もいつもと変わらずシラス入り大根おろしにオクラ納豆、けんちん汁にキムチ

この間、どこかの県のアンテナショップで買った鮭のハランボ?

           

この間、千葉の吉野家で食べた牛丼の豚汁セット

入ってからいつもの豚汁セット490円が無いのであせってしまった

気が付いて思ったらここは吉野家だった

いつも食べてるのはすき家だっけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ番組の常連

2017-02-09 08:25:53 | 徘徊

                                 

昨日は午前中で店仕舞いをして赤羽くんだりまで出かけました。

そしてこちらの店に伺いました。行列のできる赤羽の繁盛店です。

いつもは日曜日しか伺った事が無かったので平日に行くと少しは空いていると思ってたんですが・・

行列こそ無かったんですけど店内はいつものすし詰め状態

ほぼカウンターしか無いけどそれでも40人?は入れる店が満席

あいかわらず隣の人と肩が触れるように一杯飲んできました。

ほんとここだけは不況知らず

それにしても平日の昼間からこんなに酔っ払いがいるなんて

赤羽は昼間から空いている飲み屋もいっぱいあるし

赤羽は昼酒天国じゃ~!

                 

そしてもう一軒の繁盛店のおでん屋も初めて伺いました。

いつもはすごい行列で待ちきれなくて入れません

外の立ち食いなんだけど・・

閉めのワンカップにおでんの出汁も入れてもらいました

それにしてもこの辺の飲み屋街って小学校の目と鼻の先なんだけど

ここの小学生酔っ払いがたむろしているのが普通の風景なんだろうな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一休み

2017-02-08 08:45:28 | グチ

おとといの月曜日に張り紙も出さずに勝手に夕方の5時に店を閉めて風呂屋にトンズラ

お客さんもそんなに来ないだろうと踏んだでの行動だったが

そんな日に限ってけっこういらっしゃったみたいで昨日は非難轟轟

今日は前もって張り紙はしてあるが午後から休み

ちょっとした自分にご褒美~♪

昼酒、飲みに赤羽にでも行くか

もう本業を半ば捨ててるな

この業界に漂う閉塞感

だけどこの閉塞感は我が業界だけじゃないぞ

寿○屋はガラガラ

居○屋も閑古鳥

もう日本の足元は音も無しにガラガラ崩れてる

真っ先に気付くのは貧乏人

こんな時に自分だけええ目しようと思っても

そりゃ出来んやろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共食い

2017-02-05 08:45:27 | 徘徊

                                            

昨日は午後から銀座に出かけていろんな県のアンテナショップめぐりをしました。

最初にわが故郷高知の店に行ったんですが何故か店の前に西郷さんの銅像がありました。

もちろん龍馬の銅像と並んでですが

                  

その後、福井のアンテナショップに行って‘おろしそば,をいただきました。

前に来た時カツが3枚も載ったソースかつ丼を食べてお腹がパンパンになり過ぎたので今回のおろしそばはちょうど良かったです

その他、山形県に沖縄、熊本県、石川県のアンテナショップ巡りをしました。

何所も行った事が無いもんな・・・

              

帰りはいつもの浅草で飲んだくれました。

隅田川沿いでフライドチキンを食べていたらユリカモメがちょっとよこせ!と前を離れません

こればっかりはやれんもんな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵んでくれた

2017-02-03 18:13:02 | グチ

おととい娘が夜勤で出たコンビニのドリアを貰って来た

「私は食べたんだけど、同僚がいらないって言うからお父さんにあげようと思って貰った」

そうだ

「ありがとう。。。」

昨日、別の娘がこの間、漫画本とDVDを売りに行って儲かった話を聞いて

部屋の前にいらなくなった漫画本とDVD1枚を置いてあった

わしにやるから売ってこい!・・・

と言う意味だろう

二人共なんとなく安上がりな親孝行の様な気がするんだが・・・

そんなもんや無くて

たまには現金でもくれよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイタサイタサクラガサイタ

2017-02-03 11:38:50 | 植物

                                 

一足早く自宅玄関の切り枝の桜が満開を迎えました

富山の啓翁桜だそうですが

温室栽培かな?

早く路地物?桜が見たいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする