生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

パーゴラほぼ完成&スケッチアップの構想と現実

2011-07-09 | 自作・工作
今日は厳しすぎるほどの晴れ、暑さ。

朝のうちにやっちゃいました。

ポリカダンボールのスミにこーキング。そしてスダレを覆わせた。

実は、前回アップした夜、土砂降りの雨だった。
朝、期待してウッドデッキを見たら、
「濡れてる・・・」

落とし込みの隙間から、水が浸入するのでした。ガックリ。手は抜けません。

スダレも追加で、室内には日が差さないであろう。盆過ぎも快適にいけると思うが。



さて、スケッチアップで作った、仮想上のパーゴラと、出来上がりを比較してみたい。
だれも頼んでないけど。


まず、ほぼ正面。

出来上がり図。いい線いってますね~ 切りかけを入れたのが、最大の違い。

そして、

これは室内からの想像図。

完成品。

スケッチアップの3Dは、おおむね予測がつくのでこれはいいですね。

パーゴラもえらい回り道で作図してますが、もっとグループ化とかできるみたいだし、躯体図が描ければかなりいいと思う。

さて、まだ大物が残ってるのだが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする